たかおか市民と市政 2025年6月号No.236

発行号の内容
-
イベント
information お知らせ【催し】(2) ■TAKAOKA西へ東へ。パープルおでかけサロンコンサート ▽「ヨハン・シュトラウス生誕200年!ガラコンサート」リトルウイングでオーケストラ! 出演:高岡フィルハーモニー管弦楽団 日時:6月8日(日) 午後1時30分開演 場所:生涯学習センター1階リトルウイング 料金:無料(先着順、全席自由) 問合せ:文化振興事業団 【電話】20-1560 ■オタヤ子ども広場毎月開催!親子向けイベント (1)黒...
-
スポーツ
information お知らせ【スポーツ】 ■誰でもできるステップエクササイズ 台の昇り降りを繰り返し行う運動です。下肢の筋肉を鍛え、転倒予防や脂肪燃焼、シェイプアップにおすすめです。 日時:6月18日(水)・25日(水)・7月2日(水)・9日(水)・16日(水)の午後1時30分~午後2時15分(全5回) 定員:10人(申し込み順) 料金:5,000円 持ち物:上履き、タオル、飲み物 申込:6月6日(金)午前9時から、受講料を添えてUホール...
-
スポーツ
サンライフ高岡の教室 各教室無料体験できます 持ち物:運動できる服装、上履き、ヨガマット ■やさしい骨盤体操体験教室 タオルを使って骨盤の内側の筋肉を整えます。 日時:6月24日(火) 午後1時30分~午後2時30分 料金:100円 定員:20人 持ち物:ヨガマット、フェイスタオル1枚(教室で使用)、飲み物など ・いずれも 申込・問合せ:6月10日(火)午前9時から、受講料を添えてサンライフ高岡 【電話】44-7073...
-
くらし
information お知らせ【福祉】 ■75歳になる人へ後期高齢者医療の資格確認書・保険料 ▽満75歳の誕生日から後期高齢者医療の加入者となります マイナ保険証の有無に関わらず、後期高齢者医療の「資格確認書」が誕生日のおおむね半月前に、特定記録郵便で届きます。それまで加入していた国民健康保険や社会保険などの保険証や資格確認書は、それぞれの保険者に返還してください。 保険料の納付方法:原則、年金天引きですが、加入当初は納付書で納付してく...
-
健康
国民健康保険特定健康診査・後期高齢者の健康診査(無料) 国民健康保険加入者(40~74歳)と後期高齢者医療制度加入者へ健康診査受診券を郵送します。(健診項目を含む人間ドック申込者は除きます) ※実施機関は市ホームページをご覧ください ■国民健康保険特定健康診査 身体計測・血圧測定・血液検査・尿検査などを行い、生活習慣病の予防や発見に役立てます。 対象:4月末現在の高岡市国民健康保険加入者(40~74歳) 健診期間:6月1日(日)~9月30日(火) ※た...
-
健康
information お知らせ【健康】 ■肝炎ウイルス検診 5月下旬に送付した受診票を持参し、特定健診受診時に指定医療機関で受診ください。 ※指定医療機関は市ホームページをご覧ください。 内容:B型・C型ウイルス検査(血液検査) 日時:6月1日(日)~9月30日(火) 対象: ・40歳(昭和60年4月1日~昭和61年3月31日生まれの人) ・60歳(昭和40年4月1日~昭和41年3月31日生まれの人) 料金:無料 問合せ:健康増進課 【...
-
イベント
みんなの掲示板 ■高岡文化ホールで「高岡薪能」を鑑賞 内容:宝生流の能楽 日時:6月22日(日) ・第一部…午後2時 ・薪能始…午後5時45分 料金:前売り券2,000円、当日2,500円 場所・申込:高岡文化ホール 問合せ:高岡能楽会 【電話】090-8702-7435 ■クルンで歌おう♪ 地元アマチュアによるアコースティック音楽ライブ。毎月第2日曜開催中。 日時:6月8日(日) 午前11時~午後3時 場所:ク...
-
健康
がん検診 ※完全予約制です。 定員に達し次第、締め切ります。 対象:市内に住所があり、職場などで検診を受ける機会のない人 申込・問合せ:受診日の7日前まで、がん検診のお知らせに同封のハガキを返送(必着)か電子申請または電話で (1)(2)(3)(5)は健康増進課【電話】20-1345 (4)は北陸予防医学協会高岡総合健診センター【電話】24-3131へ。 ※がん検診受診券の発行は、電子申請または健康増進課へ...
-
健康
健康ミニ講座 ■帯状疱疹ワクチンについて 令和7年度から帯状疱疹ワクチンの定期接種が始まりました。過去に水痘(みずぼうそう)に感染した人は、原因となるウイルス(水痘帯状疱疹ウイルス)が体内にずっと残存しています。疲労や持病、薬剤などで免疫能が低下すると、そのウイルスが再活性し帯状疱疹を発症します。発症すると神経に沿って片側性(へんそくせい)に皮疹(発赤や水ぶくれ)が出現し、時に痛みを伴います。抗ウイルス薬の内服...
-
健康
保健センターの健康相談 場所:保健センター ■赤ちゃんから高齢者までの健康相談 日時:平日 午前8時30分~午後5時15分 ※心の健康相談も随時行っています。 ■健診結果を活用しませんか?(要申込) 内容:健診結果の見方や食事・運動などの生活習慣について、保健師・管理栄養士などが個別相談に応じます。(血圧測定、体組成測定も実施) 日時:6月25日(水) 午後1時15分~午後3時15分 持ち物:健康診査の結果など 申込:6...
-
子育て
子育て(1) ■乳幼児の健康診査 場所:保健センター ・お子さんの生年月日によって、受付時間が異なります。 ・お子さん・付き添いの保護者・同居家族に37.5度以上の発熱や風邪症状(喉の痛み、咳、鼻汁、倦怠感等)がある場合は、受診を延期してください。 ・㋫マークがついているものは、希望すればフッ素塗布が受けられます。(フッ素塗布料400円が必要です) ・教室参加日に市に住民票のある人のみ参加可能。 ・むし歯予防フ...
-
その他
広報紙たかおか市民と市政 広告募集中 掲載料金:2万5,000円~ ※広告サイズは相談OK ※詳しくは、市ホームページをご覧ください。 市ホームページへの広告掲載も募集しています。 お申し込み・お問い合わせは、広報発信課 【電話】20-1331まで
-
子育て
子育て(2) ■子育て支援センター 0歳児~就学前の子どもと保護者が利用できます。 子育てに関するお悩みなども、お気軽にご相談ください。 ▽教室等の予約は子育てアプリ「ねねットたかおか」から♪ 申込:6月3日(火)午前10時から子育てアプリ「ねねットたかおか」でお申し込みください。(申し込み順) ※電話での申し込みは不可 ※ねねットたかおか(母子モアプリ・教室などの予約方法)の2次元コードは本紙をご覧ください。...
-
イベント
御印祭(ごいんさい)~民謡「弥栄節(やがえふ)」が響きわたる金屋の町を踊り流す~ 日時:6月19日(木)・20日(金) 場所:金屋町一帯19日(木) 19日(木): 午後7時 オープニングセレモニー 午後7時15分 前夜祭踊り 20日(金): 午後4時 奉納踊り 午後5時 子供町流し踊り 午後7時 神事 午後7時50分 神輿巡行 問合先:観光交流課 【電話】20-1301【FAX】20-1496
-
子育て
市内のこどもまんなかの取り組みを紹介します! #こどもまんなかやってみた ■ベビーファーストこどもごちめし高岡 地元若手経営者などで構成する「高岡をHACKする会」を中心とする地域の青年団体が、高岡市母子寡婦福祉会の会員のこどもたちに電子チケットで食事を無償提供するプロジェクトを実施しています。 食を通した子育て支援を継続するため、市内での協力飲食店や協賛企業などの参加を募り、支援の輪を広げていけるよう取り組んでいます。 問合先:子ども・子育て課 【電話】20-1393...
-
その他
人口と世帯数 令和7年4月末現在 人口:162,031人(うち外国人4,463人) 男:78,865人 女:83,166人 世帯数:71,121世帯(うち外国人世帯2,716世帯) 令和7年4月中の増減+51
-
その他
その他のお知らせ(たかおか市民と市政 2025年6月号No.236) ■伝統芸術の技と心を伝える 5月1日 高岡御車山祭 ■無料アプリカタログポケットでも配信中! ・動画や写真も楽しめる ・読み上げや翻訳機能付き ■広報紙へのご意見・ご感想をお待ちしています ■能登半島地震による被災者支援情報 ※市HPの2次元コードは表紙をご覧ください。 ■各種SNSで最新の情報を発信中! ・市公式LINE ・その他SNS ※各2次元コードは表紙をご覧ください。 ※今月号の内容は、...
- 2/2
- 1
- 2