広報くろべ 2024年8月号

発行号の内容
-
くらし
まちのできごと
◆広報に掲載された方で希望者には、写真を差し上げます。企画情報課【電話】54-2115 ◆6/21(金) 大蛇お光伝説を再現 華やか行列 愛本姫社周辺 37回目となる愛本姫社まつりが開催され、黒部川に住む大蛇のもとに嫁いだ茶屋の娘お光の伝説を再現した仮装行列が愛本姫社周辺を練り歩きました。お光役は宇奈月町下立在住の紙愛結さん(高2)が務め、「人生で1度しか着られないような豪華な衣装が着られて楽しか…
-
その他
市の人口and世帯数(R6.7.1)
◆人口 39,486人 男:19,531人 女:19,955人 ◆世帯数 15,965世帯 ◆6月の動き 転入 90人 転出 80人 出生 15人 死亡 51人
-
くらし
手を取り合って課題に取り組むため協定を締結しました
◆SDGsの推進に関する包括連携協定 6月25日(火) 黒部市と北陸電力(株)、北陸電力送配電(株)の3者は、「SDGsの推進に関する包括連携協定」を締結しました。協定には環境・エネルギーに関すること、安全・安心で住みやすいまちづくりに関することなど6項目が盛り込まれています。武隈市長は「専門的な知見から助言をいただきたい」とあいさつしました。今後は、地域が抱える課題やニーズに対応し、持続可能な社…
-
イベント
夏のイベント 宇奈月温泉峡谷花火響宴
日時:8月18日(日) 20:30~ 場所:宇奈月温泉街 宇奈月温泉夏の風物詩が今年も開催されます。スターマインなどの光の大輪が、山々に反響する轟音とともに、夏の夜空を彩ります。高台から打ち上げますので、温泉街の多くの場所からご覧いただけます。ぜひ、宇奈月温泉へお越しください。 問合せ:宇奈月温泉峡谷花火響宴実行委員会(宇奈月温泉観光案内所内) 【電話】62-1515
-
スポーツ
KUROBEアクアフェアリーズ 妖精のつぶやき
◆#6 田邉彩七(所属:YKK AP(株)) いつもご支援、ご声援ありがとうございます。今年加入した田邉彩七です。私は、今春、チームが地域支援活動として実施している『夢プロジェクト』に参加する機会が多くあり、市内の保育所や小学校を訪問し、バレー教室や夢講話と題して、私のこれまでの経験や夢を持つ大切さをお伝えしてきました。元気な子どもたちと接して、逆に元気をもらったり、応援してくれたりと、私自身良い…
-
その他
編集後記
小さなお子さんがたくさん集まる場にお邪魔して、ほわほわぷにぷにの赤ちゃんを撮影させていただく機会がありました。すべてをご紹介できないのが残念なほど、一挙手一投足、泣き声までもが可愛らしい!いつまでも見ていられる!と思いましたが、これは私が当事者ではないから思えることで、現役のパパママは毎日大変なことも多いと思います。 今月号では、子育て支援特集として市内の頼れる子育て支援施設などを紹介しました。活…
-
イベント
New Event
◆期間限定 無料シャトルバスで絶景ひまわり畑へ! 前沢地区(宮沢・本野・中山)と、くろべ牧場まきばの風の約8haに植栽された「ひまわり」がいよいよ開花の時期を迎えます。開花期間中の混雑を避けるため、無料の期間限定シャトルバスを運行します。KOKOくろべやくろべ牧場まきばの風を楽しみつつ、ひまわりを満喫できます。夏休みの思い出に、ぜひご家族でご利用ください! ◇運行日 8月10日(土)、11日(日・…
-
その他
その他のお知らせ(広報くろべ 2024年8月号)
◆表紙写真 すこやか子育て支援センターで「ふれあい遊び」(下立) ◆ウォー太郎を探せ! 本紙のどこかに小さなウォー太郎が隠れています。探してみてください! “ボクを探してね!” ・先月号はP1(表紙)でした。 ◆黒部市公式SNS ◇黒部市公式LINEアカウント ほしい情報をリアルタイムで配信します。 ◇黒部市公式Facebook 市政情報やイベント情報などを紹介しています。 (それぞれ本紙に二次元…