広報おやべ 2024年8月号

発行号の内容
-
くらし
みんなで「シェイクアウト訓練」に参加しよう!
地震発生直後の安全を確保する行動を身につけるため「シェイクアウト訓練」を市内全域で実施します。ぜひ、ご参加ください! 実施日時:9月2日(月) 午前10時から1分程度 実施方法: 各自・各団体で合図をとって訓練を開始してください。 市では「防災行政無線※」で開始と終了の合図を行います。 時間になったら、地震による揺れを感じたという想定で、「まず低く」「頭を守り」「動かない」行動を実施してください(…
-
くらし
防災講演会の開催
能登半島地震においては、本市においても大きな地震災害が起きる可能性が明らかになりました。まずは地震について正しく理解を深め、どのようにすれば被害を軽減できるかを考える第一歩としていただくため、下記のとおり講演会を開催します。多くのご参加をお待ちしています。 演題:「能登半島の地震と富山の地震」 講師:東京大学地震研究所所長 古村(ふるむら)孝志(たかし)氏(本市出身) 日時:9月7日(土) 午後2…
-
くらし
防災コーナー
マイ・タイムラインは、大雨や台風などの水害時に備えて、自分自身が「いつ」「何をするか」を時系列的に整理した一人ひとりの防災行動計画です。 マイ・タイムラインを作成することで、災害時の行動がイメージでき、いざという時に落ち着いて避難することにつながります。ぜひ、ご家族と一緒に話し合いながらマイ・タイムラインを作成・共有しましょう。 ※マイ・タイムラインはあくまでも行動の目安であり、災害は想定通りに進…
-
くらし
令和6年能登半島地震 支援メニューの申請期限延長について
現在、市では、令和6年能登半島地震で被災された方向けの支援を実施しています。以下の支援メニューに関しては、申請状況や市民からの問い合わせが継続していることを踏まえ、申請期限を延長しました。支援の詳細については、担当課または総務課までご連絡ください。 (1)り災証明書発行⇒当分の間、延長します ※住宅災害見舞金(市)の申請期限についても、り災証明書の発行に合わせて延長します。 (2)公費解体、費用償…
-
くらし
人権擁護委員の委嘱
令和6年7月1日付けで法務大臣から委嘱されました。 任期は、令和9年6月31日までです。 (※詳細は本紙をご参照ください。) 問い合わせ:生活環境課 【電話】67-1760【内線】752
-
くらし
市政ニュース[暮らし]
■混ぜればごみ 分ければ資源 ごみの出し方のマナーを守りましょう!! 生活ごみの多くはリサイクルが可能です。決められたルールに従って正しく分別し、ごみの減量化につなげましょう。 ◆紙製容器包装(『紙』マークの付いた容器包装) ・白色の紙ひもでしばるか、紙袋に入れて出す。 ・1辺の長さは50cm以下に。 ・布やビニールの持ち手は外す。 ◇主な例 ・紙箱(ティッシュの紙箱のビニールを取り外す。ラップの…
-
健康
市政ニュース[健康・福祉]
■特別障害者手当について 身体または知的・精神に重度の障害があり、日常生活において常に特別な介護が必要な満20歳以上の在宅の人について、次のいずれかに該当する人は、特別障害者手当を受給できる場合があります。 (1)重度の障害が2つ以上ある(内部障害の重複は1つの障害として扱われます) (2)重度の障害が1つあり、ほかの障害(身体障害者手帳3級、知的障害IQ35以下または精神障害)が2つ以上ある (…
-
くらし
市政ニュース [税金・保険・年金]
■国民年金保険について ◇国民年金保険料のご案内の民間委託について 日本年金機構は、国民年金保険料の納め忘れがある人に対して「電話や文書による納付案内と免除・猶予制度、その他口座振替等の案内」について、民間委託を実施しています。 民間事業者では、状況に応じて、電話や文書による督励を行っています。 委託事業者:アイヴィジット・NTT印刷共同企業体 問い合わせ:砺波年金事務所 【電話】0763-33-…
-
子育て
市政ニュース[子育て・教育]
■病児・病後児保育事業の広域受入について 病児・病後児保育の広域受け入れが開始し、小矢部市以外の次の連携市町内の施設にも預けられるようになりました。 ◇連携市町 小矢部市、砺波市、南砺市、射水市、高岡市、氷見市、魚津市、黒部市、入善町、朝日町 ※県内対象施設は、県の子育て応援サイト「とみいくフレフレ」で確認できます。 問い合わせ:こども家庭課 【電話】67-8603
-
くらし
市政ニュース [募集]
■仕事体験ツアーのご案内 期日:8月26日(月)〜28日(水) 対象:大学・短大・専門学校・高専などに通う全学年の学生 内容:小矢部市役所、石動信用金庫、北栄電設株式会社、株式会社小矢部精機の各社を訪問し、3日間で4業種の仕事を体験することができます。 申し込み:QRコードから申し込み (※QRコードは本紙をご参照ください) 申込期限:8月18日(日) ※詳しくは、市ホームページ(No.10019…
-
イベント
市政ニュース[イベント・講座](1)
■令和7年「小矢部市二十歳のつどい」開催のお知らせ 日時:令和7年1月3日(金) 午後2時から 会場:クロスランドおやべ メインホール 対象:平成16年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた人 ※お申し込みの詳細は、広報おやべ10月号などで随時お知らせします。 問い合わせ:文化スポーツ課 【電話】67-1760【内線】554 ■令和6年度 第24回富山県障害者スポーツ大会 障害のある選手が、…
-
イベント
市政ニュース[イベント・講座](2)
■ものづくり開発・経営支援セミナーand相談会開催のご案内 とやま呉西圏域にある高度かつ専門的な研究機関と、企業による共同研究・開発の促進を図るため、ものづくり開発人材の育成強化につなげるためのセミナーおよび相談会を開催します。 日時:9月25日(水) 午後1時30分〜4時30分 場所:富山県立大学DX教育研究センター 参加費:無料 定員:20名 申込締切:9月16日(月) 申込方法:申し込みフォ…
-
くらし
市政ニュース [その他]
■全国一斉「こどもの人権相談」強化週間のお知らせ〜なんでもおしえてこころのもやもや〜 人権擁護委員による無料電話相談を開催します。 通常とは異なり、相談対応時間を延長しています。また、期間中限定で、土日も対応していますので、お気軽にお電話ください。 日時:8月21日(水)〜27日(火) 午前8時30分〜午後7時 ※土曜日・日曜日は午前10時〜午後5時 対象:こどもの人権に関してお悩みの人 相談内容…
-
くらし
情報ひろば [暮らし]
■花火はルールを守って楽しく安全に 夏の風物詩と言えば、「花火」。火傷や次の事に注意して、楽しい夏の思い出にしましょう。 ・風の強い時は、花火はやめましょう。 ・子供だけでなく大人の人と一緒に遊びましょう。 ・燃えやすいものがなく、広くて安全な場所で行いましょう。 ・一度にたくさんの花火に火をつけず、一本ずつ遊びましょう。 ・終わった花火はバケツの水につけて、完全に消しましょう。 問い合わせ:小矢…
-
健康
情報ひろば [健康・福祉]
■とやま健康パーク「小矢部市の日」のご案内 とやま健康パークでは、市民の健康づくりのきっかけとしていただくため、小矢部市内に居住する人の利用料金が半額になる「小矢部市の日」を実施します。 実施期間:9月3日(火)〜8日(日) ※休館日 月曜日 場所:とやま健康パーク(富山市友杉151) 利用料金: ・3時間利用 大人 通常1000円→期間中500円 小中学生 通常500円→期間中250円 利用方法…
-
くらし
情報ひろば [募集]
■(公社)小矢部市シルバー人材センター会員募集 高齢者向けのお仕事説明会・シルバー人材センターへの入会明会を開催します。 ※毎月第2・第4月曜日午後2時から開催 日時:8月26日(月)、9月9日(月)、10月28日(月) いずれも午後2時から 場所:小矢部市シルバー人材センター(茄子島211) 問い合わせ:小矢部市シルバー人材センター 【電話】67-4804 ■求職者支援訓練の受講者募集 求職者を…
-
イベント
情報ひろば [イベント・講座]
■富山県立石動高等学校 創立百周年記念招待試合 《野球部》 日時:8月29日(木) 午前10時 試合開始 会場:小矢部野球場 対戦校:天理高校野球部 《ホッケー部》 日時:9月7日(土) 午前10時 試合開始 会場:小矢部ホッケーフィールドby三井アウトレットパーク 対戦校:天理高校男女ホッケー部 ※野球、ホッケーとも入場無料 問い合わせ:石動高等学校 【電話】67-0222 ■小矢部市民健康フォ…
-
くらし
情報ひろば [その他]
■人と動物が共に生きる社会を目指して 9月20日〜26日は動物愛護週間です 犬や猫をはじめとして、私たちに優しさを与えてくれるペット。人と動物とが共生する社会のために必要なこととは何か、この機会に考えてみませんか。 ◆日頃から心がけよう ・飼育場所やその周辺をきれいにして、においの発生に注意しましょう。 ・不妊・去勢手術を受けましょう。 ・迷子札や鑑札・注射済票、マイクロチップなどを着け、所有者明…
-
くらし
7月の話題
■市政かわら版 3日(水)小矢部RED OX・富山GRNサンダーバーズ表敬訪問 4日(木)市農業委員会委員任命書交付式/石動中部地区タウンミーティング 8日(月)市とあいおいニッセイ同和損害保険株式会社との地方創生に関する連携協定締結式 9日(火)石動東部地区タウンミーティング 17日(水)市台湾交流事業(〜20日・台湾) 22日(月)全国大会等出場者壮行会/石動西部地区タウンミーティング 23日…
-
イベント
クロスランドプレス 8月号
■小矢部市内中学校吹奏楽部合同演奏会 小矢部市内の中学校吹奏楽部による合同演奏会 日時:8月12日(月・祝) 13:30開場 14:00開演 入場無料 ※ただし入場整理券が必要(クロスランドおやべ事務室にて配布中) 会場:メインホール 出演:石動中学校、大谷中学校、蟹谷中学校、津沢中学校招待演奏小矢部市吹奏楽団 ■ヘリコプターand防災・防犯フェスティバル2024 防災・防犯に関する展示や救助訓練…
- 1/2
- 1
- 2