広報いみず 2024年10月号

発行号の内容
-
その他
ご寄附ありがとうございます
(受領日順) ■有限会社 丸新商会 代表取締役 社長 浜谷 裕之様 10万円 ■日本教職員組合 中央執行委員長 梶原 貴様 50万円
-
くらし
今月の納税
■市・県民税・森林環境税 第3期/国民健康保険税 第4期 納期限:10月31日(木) 納税は口座振替が便利です! 収納対策課または最寄りの金融機関にお問い合わせください。 ★地方税お支払いサイトでご自宅でも納税できます! ◎詳しくはこちら 地方税お支払サイト(利用者向けホームページ)(二次元コードは本紙またはPDF版を参照してください。) 問合せ先:収納対策課 【電話】51-6620
-
くらし
射水市定額減税補足給付金(調整給付)の申請は10月31日(木)まで!!
定額減税しきれないと見込まれる方へ支給します。 対象者の方には、8月上旬に「確認書」を郵送しました。内容を確認し、必要書類を提出してください(オンライン申請も可)。 申請期限:10月31日(木)消印有効 ※申請期限を過ぎると給付金の支給はできません。 受付・問合せ先:射水市臨時給付金事業実施本部(定額減税補足給付金) 【電話】51-6634(受付時間9:00~17:00)
-
講座
省エネで変革する脱炭素時代の経営戦略!
■事業者向け「省エネルギーセミナー」を開催します! 日時:10月29日(火)15:00~16:30 会場:救急薬品市民交流プラザ 1階研修室 対象者:市内事業者の方(どなたでも参加可能) 定員:40人(先着順) 参加費:無料 申込締切:10月25日(金) 内容: ・エネルギー消費とカーボンニュートラルの現状 ・省エネの進め方や省エネ技術の紹介 ・省エネ最適化診断や診断事例の紹介 など 講師:(一財…
-
くらし
9・10月は行政相談月間です
富山行政監視行政相談センターでは、月間行事の一環として、一日合同行政相談所を開設します。登記や税金、年金、道路に関することなど、お気軽にご相談ください。相談は無料で、秘密は守ります。 ◇一日合同行政相談所 日時:10月31日(木)13:00~16:00 会場:高岡市ふれあい福祉センター2階 研修室201、集会室 問合せ:総務省富山行政監視行政相談センター 【電話】076-432-6338 ※本市で…
-
くらし
能登半島地震で被災した家屋等の公費解体に関する相談・申請の受付期間を延長しました
相談・申請受付(要事前予約) 受付期間:12月27日(金)まで 電話予約:環境課【電話】51-6624 受付時間:9:00~16:00(土・日曜、祝日を除く)
-
くらし
「はかりの定期検査」を実施します
商取引または証明に使用する「はかり」は、計量法の規定により2年毎に県の検査を受けなければなりません。次のとおり定期検査を実施します。 ◎期日と会場 ◎事前連絡が必要な方 ・店舗廃業や商取引・証明行為に使用しない場合 ・はかりを新たに購入した ・指定日に受検できない場合等 ◎検査手数料が別途かかります 問合せ先: 富山県計量検定所【電話】076-422-0551 射水市生活安全課【電話】51-662…
-
くらし
9/28(土)から万葉線で交通系ICカード使用開始!
ICカード導入記念キャンペーン(令和7年3月31日まで) (1)ICカード利用で運賃10%割引 (2)定期券購入時に代金を500円引き(初回のみ) 定期券販売所: ・クロスベイ新湊 ・万葉線本社 ・加越能バス乗車券センター 問合せ先:万葉線(株) 【電話】25-4139(平日8:30~17:30)
-
講座
[いみず女性ネットワーク]「女性活躍推進学び塾・防災研修会」の開催
いみず女性ネットワークでは、防災力の向上を図ることを目的に、女性の視点から地域防災、減災について考える研修会を実施します。親子での参加も歓迎します。 日時:10月20日(日)13:30~15:30(受付13:00~) 場所:救急薬品市民交流プラザ 会議室1A・1B 内容: (1)講演会「能登半島地震の教訓から」 講師…富山県防災士会理事 柳田ゆかり氏 (2)防災グッズの製作「風呂敷でリュック・新聞…
-
くらし
(独)労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所からのお知らせ
国内で取り扱われている化学物質の中には、危険性や有害性が不明な物質が多くあるため、労働者が安全に働けるように化学物質規制があります。 労働安全衛生法関係法令の改正により、令和6年4月から職場での化学物質規制が大きく見直しとなっています。 詳しくは、労働安全衛生総合研究所ホームページをご覧ください。 問合せ先:事業者のための化学物質管理無料相談窓口 【電話】050-5577-4862
-
イベント
クロスベイ新湊イベント情報!
■子ネコと子カモメの手作りマルシェ 日時:10月5日(土)・6日(日)11:00~16:00 会場:2階iCNホール ◎最新のイベント情報は、ホームページ、インスタグラムをチェック!
-
イベント
しんみなと魚魚(とと)マルシェ
日時:10月20日(日)10:00~17:00 会場:クロスベイ新湊 内容:グルメブース、ステージイベント、海ではたらく車展など子どもたちが楽しめる企画満載 問合せ先:実行委員会事務局 観光まちづくり課【電話】51-6676 射水市観光協会【電話】84-4649
-
イベント
いきいき長寿館 新湊交流館からのお知らせ
どなたでも参加できますのでお気軽にお問合せください! 問合せ先: いきいき長寿館【電話】84-1030 新湊交流会館【電話】82-8451
-
イベント
射水お出かけガイド
■新湊博物館 [10月の休館日]1日、8日、15日、22日、29日 ◆I♡ワンニャン ヒトとイヌとネコの歴史、芸術作品、民俗資料を紹介しています。 会期:9月20日(金)~11月24日(日) 働き手から愛玩動物、そして大切な家族の一員となったイヌとネコ。本展では、ヒトとイヌとネコの歴史、芸術作品、民俗資料を紹介します。 [関連行事](要観覧券) ▽工作体験「ゆらゆらアニマル」 日時:10月27日(…
-
イベント
(公財)射水市文化振興財団事業案内
■アイザック小杉文化ホール ラポール [10月の休館日]1日、8日、15日、22日、29日 ◇[令和6年度富山県公立文化ホールネットワーク公演事業]0才からの音楽会 ※好評発売中! 日時:12月22日(日) 開場13:15 開演14:00 入場料:全席自由 ・一般…1,500円(会員1,300円) ・高校生以下…200円 ※0才から入場可能。ご入場される方全てにチケットが必要です。 出演:四十谷諒…
-
くらし
各種相談(1)
■行政・人権相談 時間:13:30~16:00 期日・場所: ・10月2日(水)、11月6日(水)救急薬品市民交流プラザ ・10月10日(木)、11月14日(木)新湊交流会館 ・10月16日(水)、11月20日(水)大門総合会館 ・10月22日(火)、11月26日(火)射水市本庁舎 ・10月開設なし、11月7日(木)※人権相談のみ 下村コミュニティセンター 問合せ:【電話】51-6622 ■心配ご…
-
くらし
各種相談(2)
■消費生活相談 日時・場所:月曜日~金曜日(祝日を除く)9:00~16:00 射水市本庁舎2階 生活安全課内 問合せ:【電話】52-7974 ■無料法律相談(要予約) 日時・場所:10月24日(木)13:00~16:00 射水市本庁舎 予約方法:ハガキ、電子申請または総務課窓口にて、住所、氏名、電話番号、希望月など必要事項を記入し提出 定員:6人(抽選) 締切:10月10日(木)消印有効 送付先:…
-
くらし
各種相談(3)
■空き家相談会(予約不要) 日時・場所: ・10月18日(金)14:00~16:00 射水市大島分庁舎3階 ※10月は「相続」の専門家も対応いたします。 ・11月16日(土)13:00~16:00 クロスベイ新湊 問合せ:【電話】51-6676 ■空き家・不動産相談会(要予約) 日時・場所:10月23日(水)、11月22日(金)11:00~15:00 射水商工会議所 ※受付時に相談内容を申し受けま…
-
くらし
10・11月の休日・夜間窓口
マイナンバーカードの受取りの際は、交付通知書(ハガキ)に記載の必要書類を持参ください。 場所:市本庁舎1階市民課 ■マイナンバーカードをお持ちの方 ・お得で便利!!証明書のコンビニ交付サービスをご利用ください(手数料が150円引きになります)。 ・市公式LINEから各種証明書を請求することができます。 ・マイナポータルから戸籍謄本などの戸籍証明書を請求することができます。 問合せ先:市民課 【電話…
-
イベント
まちかどフォトグラフ
■伝統の舞、所作美しく 稚児舞を奉納 [9月4日(水)] 下地区にある加茂神社で、国の重要無形民俗文化財に指定されている「稚児舞」が奉納され、秋の収穫に感謝しました。衣装を身に纏った、地元の児童4人が伝統の舞を披露しました。息の合った美しい舞に訪れた大勢の見物人からは大きな拍手が送られました。 ■ふるさと商工まつり開催 [9月8日(日)] 射水市商工会が毎年開催している「ふるさと商工まつりin射水…