広報入善 2025年2月号

発行号の内容
-
イベント
令和6年度 入善町二十歳の集い 二十歳の門出を祝う
町民会館コスモホールで1月12日、「入善町二十歳の集い」が開かれ、20歳を迎える若者たちが再会を喜び合い、未来への新たな一歩を踏み出しました。 集いには今年度20歳になる201人のうち約8割の162人が出席。恩師や友人との再会に笑顔を見せました。 集いは参加者でつくる実行委員会が運営。参加者に向けて、笹島春人(はるひと)町長が「⾃分の夢や⽬標を持ち、あきらめずに果敢に挑戦する、新たな⼀歩を踏み出し…
-
イベント
愛されて四半世紀 にゅうぜんの冬の風物詩 入善ラーメンまつり
アイドルandスイーツが入善に大集合‼ 日時: ・2月22日(土)10:00~16:00 ・2月23日(日)(祝)9:30~15:30 場所:うるおい館前特設会場 など ◆全国各地からラーメン・スイーツの名店が大集合 冬の入善を熱くする「第25回入善ラーメンまつり」が2月22、23の両日、うるおい館前の駐車場をメイン会場に、町全体で開催されます。 メイン会場には北は北海道、南は沖縄まで、全国各地か…
-
イベント
婚活イベント 気軽に寄せ植え体験
寄せ植え…一つの器に複数の植物を植え込むこと 自宅で簡単に育てられる「多肉植物」の寄せ植えづくりを体験しながら、気軽に交流しませんか? 作った寄せ植えは持ち帰れます。下記応募フォームか町公式LINEからお申し込みください。 ※応募フォームは本紙二次元コードをご覧ください。 ◆日時 3/2(日)14:00~16:30ごろ (受付13:30~13:45) ◆場所 サンウェル (入善町上野2793-1)…
-
くらし
令和5年度 決算
令和5年度の決算をお知らせします。 町民の皆さんに納めていただいた税金をはじめ、国や県からの補助金などがどのように使われたのか、そのあらましを紹介します。 ■町の家計簿は、健全財政を継続 ◆一般会計 第7次総合計画3年目 令和5年度予算は「ストップ人口減少!さらなる深化―輝く未来への投資予算」と題して編成しました。 一般会計の決算額は、歳入が138億8755万6千円(前年度比108・7%)、歳出が…
-
くらし
(所得税・住民税の申告が始まります)主な相談会場は役場です
2月17日(月)から所得税、住民税(町県民税)の申告が始まります。 町では3月17日(月)まで、入善町役場1階などで相談を受け付けます。会場の混雑を避けるため、下表記載の各地区の相談日を守る、書類をまとめておくなどのご協力をお願いします。 ◆申告が必要な人 次のいずれかの項目に当てはまる人は、申告しましょう。所得税の確定申告をする人は、住民税申告は不要です。 ◇所得税の確定申告 ・事業所得(営業、…
-
くらし
まちのアルバム
◆父の故郷に感謝を ◇金沢市の西田さんが父の母校に寄付金 金沢市の西田 栄治(にした えいじ)さん(59歳)が1月8日、妻の純子さんと役場を訪れ、町に100万円を寄付しました。 昨年5月に亡くなった父・達雄さんは高畠出身。60数年を金沢で過ごしながら、正月は入善のもち米で餅をつき、贈答品には入善の特産品を贈るなど、故郷を愛し続けました。 栄治(えいじ)さんは「父の母校、飯野小学校や町の教育振興に役…
-
イベント
遊ingBOX—カルチャーandスポーツイベント情報—
※観覧料などが必要なイベントもあります。詳しくはお問い合わせください。 ◆スポーツクラブ入善「2月の教室案内」 ・やさしいヨガ教室 11、25日を除く火曜日…9:15〜10:15 ・やさしいパワーヨガ教室 11、25日を除く火曜日……10:15〜11:15 ・ズンバ教室 11、25日を除く火曜日…(1)13:30〜14:30 11、25日を除く火曜日…(2)20:00〜21:00 ・ステップエクサ…
-
くらし
お知らせー案内ー
◆2月12日(水)に実施 Jアラート全国一斉訓練 地震や津波など、国からの緊急事態情報を、町の防災行政無線を通して皆さんに伝えるシステム「Jアラート」(全国瞬時警報システム)の一斉情報伝達訓練が行われます。 当日は、防災行政無線の屋外スピーカーや戸別受信機(防災ラジオ)から試験音声が流れます。 日時:2月12日(水)午前11時ごろ 問い合わせ:総務課 消防防災・交通防犯係 【電話】0765-72-…
-
くらし
お知らせー募集ー
◆町会計年度任用職員の登録を受け付けます 町では、役場や町有施設の仕事を手伝う「会計年度任用職員」の登録を受け付けます。 雇用期間は最長1年間(4月1日~来年3月31日)で、更新する場合もあります。 登録した人の中から、必要に応じて勤務を依頼します。 詳しくは役場総務課か町ホームぺージでご確認ください。 受付期間:2月3日(月)~3月10日(月) 仕事の種類: ・一般事務の補助 ・保健師 ・保育士…
-
くらし
お知らせーその他(1)ー
◆ふるさと納税に感謝します ◇12月10日〜1月9日受け付け分 全国から計666件、1006万5千円のご寄 付をいただきました。 ふるさと納税の申し込み・問い合わせ:総務課 秘書広報室 【電話】0765-72-2829 ◆例月出納検査の結果報告 検査対象:令和6年11月分の一般・特別・事業 各会計の収支状況と現金の保管状況 検査期日:12月20日(金) 検査の結果、誤りは認められませんでした。 監…
-
くらし
お知らせーその他(2)ー
◆2.14開催 入善で働いてみませんか?人材マッチングフェア 町とハローワーク魚津は、合同就職面接・企業説明会「入善町人材マッチングフェア」を開催します。町内の製造業や運送業、福祉事業所など、28社が参加。複数の会社の採用担当者と、直接面談できます。参加は無料で、事前申込も不要です。町内での就職を考えている人は、ご参加ください。 参加企業の一覧は、町や富山労働局のホームページで紹介します。 【WE…
-
子育て
(子育て応援情報ページ)子育てナビ 2月号
◆にゅうにゅう 健診は約2時間かかります。お子さんの歯を磨いてきてください。 場所:健康交流プラザ サンウェル ◆児童センター 開館時間:10:00〜18:00 休館:日曜日、祝日 カレンダーは【WEB】「入善児童センターだより」 ◆子育て支援イベントを開催します 町社会福祉協議会では、町在住の子育て家庭向けのイベントを開催します。参加したい人は、2月3日までに申込が必要です。 日時:2月11日(…
-
くらし
図書館だより 2月号
開館時間:午前9時30分〜午後6時 休館日:24日を除く毎週月曜日、12日(水)、25日(火)、28日(金) 読み聞かせ:毎週土曜日、午前10時30分から ◆図書館の新刊 「そんなときは書店にどうぞ(瀬尾まいこ)」 「歪曲済アイラービュ(住野よる)」 ほか多数 ◆今月のピックアップブック ◇寒い冬こそ図書館へ行こう! (1)子どもたちの感想画展 保育所園児が絵本を読んだ感想をもとに作った作品を展示…
-
くらし
健康宅配便
◆2月22日~28日は「とやまいのちを守り育む週間」 3月は「自殺対策強化月間」 ささえあいで自殺を防ごう 町では、自殺対策事業「こころ晴ればれプロジェクト」に取り組んでいます。自殺で亡くなる人の多くは、何らかの悩みを抱え、そのサインを発していると言われます。悩みを一人で抱えたまま追い込まれると、うつ病やアルコール依存症などを発症する恐れがあります。最悪の場合、自殺を図ってしまうかもしれません。悩…
-
健康
医療知ってるつもり!?
◆医療費の節約に皆さんのご協力をお願いします 町国民健康保険(町国保)の「収入」である被保険者一人あたりの税額は、年間約10万円。少子高齢化に伴う被保険者数の減少により、減収が続いています。 一方で、町国保から「支出」される保険給付の基となるのは皆さんの医療費。令和5年度における被保険者一人あたり医療費は約47万7千円で、県内2位の高額。被保険者一人あたりが、同年度中に医療機関を受診した件数の平均…
-
くらし
年金だより
◆割引が充実 口座振替の前納制度 手続きは2月末まで 毎月の国民年金保険料を納めるときは、口座振替が便利です。保険料が自動で引き落とされるので、納め忘れがありません。 また、保険料をまとめて前払いする「前納制度」を利用すると割引を受けられます。まとめて払う期間が長いほど割引が増えてお得です。前納の申込はいつでもできます(2年前納のみ2月末が期限)。年金手帳、通帳と金融機関の届け出印を持参し、住民環…
-
くらし
2月の相談・教室ガイド
場所: ・サ…サンウェル ・う…うるおい館 ・役…入善町役場 ・教…教育センター ・老…老人福祉センター ・厚…新川厚生センター ・む…新川むつみ園 ・オ…オレンジカフェすまいる
-
健康
2月の歯科休日当番医
問い合わせ:富山県歯科保健医療総合センター 【電話】076-433-2039
-
くらし
あなたの手助けが高齢者の支えに 介護サポーターポイント事業
町では、町内の介護施設でボランティア活動をした人にポイントを付与する「介護サポーターポイント」事業を実施中。貯めたポイントは商品券や図書カードと交換できます。ここでは、事業の概要と、サポーターの声を紹介します。 ◆制度の概要 登録対象: ・町内に住む小学5年生以上の健康な人 ・入善高校の生徒(町外在住の生徒も可) 活動期間:登録した月の1日から1年間(小学生~高校生は高校卒業の年の3月31日まで)…
-
くらし
使っていない空き家・空き地を登録しませんか?入善町空き家バンク
空き家バンクは、使わなくなった個人所有の空き家・空き地を、売買や賃貸用物件として町ホームページで紹介し、「売りたい・貸したい人」と「買いたい・借りたい人」のマッチングをサポートする制度です。ぜひ担当課にご相談ください。 【WEB】「入善町 空き家バンク」 ◆空き家バンクの仕組み ◆空き家バンクの物件所有者への補助 ・空き家の賃貸に補助…最大5万円 ・空き家、空き地の売買に補助…最大15万円 ・空き…
- 1/2
- 1
- 2