広報のみ 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
主要行事・イベント実施予定
時/時間、場/場所、問/問い合わせ
-
くらし
今月の口座振替
振替日:12月25日水 ・固定資産税(第3期) ・国民健康保険税(第9期) ・後期高齢者医療保険料(第9期) ・介護保険料(第9期) ・上下水道料(10月使用分) ※上下水道料は残高不足などで振替できなかった場合、1月15日(水)に再振替を行います。
-
くらし
美化センター休場
休場日:毎週(火・定休日) 12月31日(火)~令和7年1月3日(金) ごみの持ち込みはできませんので、ご了承ください。 問合せ:美化センター (【電話】51-2471【メール】bika) ※本紙16ページ「美化センター・リサイクルセンターの休場案内」もご確認ください。
-
くらし
12/3~12/9 障害者週間
障がいのある人への関心と理解を深めるとともに、障がいのある人があらゆる分野の活動に参加する機会にしましょう。 ■「見ただけじゃわからない ~知ってほしい!ヘルプマーク~」 みんなの街フェス in 能美 16回目を迎える今年の街フェスは、のみSDGsパートナーズの皆さんにもご協力いただき、より多くの人に障がいについての理解を広げていきます。 ◇12月7日(土)10時~14時 根上総合文化会館 円形ホ…
-
その他
編集後集
▽陶芸村まつり取材の際に、広報のみ10月号に載っていた五彩館での「九谷焼クイズラリー」に参加してきました。全問正解でミュージアムグッズがもらえるのでドキドキしながら採点結果を待ち、無事グッズを入手できました‼答えのヒントは施設内にあるのですが、個人的に浅蔵五十吉記念館の問題が一番難しかったです。 ぽひぽひイモ ▽Hot newsで取り上げた「のみふる古墳まつり × 防災フェスタ」の日は強風で気温が…
-
その他
その他のお知らせ(広報のみ 令和6年12月号)
■メールアドレスの@以降を省略して表記しています。 例:【メール】[email protected] →【メール】koho ■ひぽ能んの取り残されない講座(第8回) 詳しくは本紙22ページをご覧ください。 問合せ: デジタル推進課(【電話】58-2204【メール】[email protected]) ■見やすく読みまちがえにくいユニバーサルデザインフォントを採用しています。 ■古…