広報かわきた 令和6年7月号

発行号の内容
-
スポーツ
川中スポーツフェスティバル開催
■『主人公は君だ』だって君たちはSpecialなんだから 5月29日、川北中学校の運動場で川中スポーツフェスティバルが開催されました。 各学年ごとに借り人・障害物競走や8の字JUMP、全員リレーなどの種目を行い、最後は各団が練習したアトラクション(踊り)を披露しました。 生徒はそれぞれの種目に一生懸命取り組み、会場は各団の選手を応援する声で盛り上がりました。 その様子を写真で紹介します。 ※写真は…
-
くらし
第60回 自衛消防隊合同訓練大会
各地区の自衛消防隊員の皆さんが日頃の訓練成果を競う第60回自衛消防隊合同訓練大会が6月2日に川北町コミュニティー&スポーツ公園のイベント広場で開催されました。 町内から20隊の自衛消防隊員が参加し、ポンプ操法を懸命に取り組んでいました。 審査の結果、壱ツ屋自衛消防隊が優勝しました。 なお、大会結果と勤続10年以上の優良隊員表彰受賞者は次のとおりです。 ◇大会結果 優勝:壱ツ屋自衛消防隊 …
-
スポーツ
町民ウォーキング大会
6月9日に町民ウォーキング大会が開催され、参加者・関係者あわせて約300名が参加し、町の史跡コース(草深甚四郎コースand明治天皇御小休所・芭蕉の渡しコース)を巡り元気に歩きました。 そして、ゴールした時のタイムに応じて、町長賞・議長賞・スポーツ協会長賞などの賞が贈られました。 また、スポーツ推進委員の協力のもと、100m走路で50m走のタイム測定が行われ、参加者からは「久しぶりに全力で走って気持…
-
くらし
まちの話題
■5/25 なでしこ日本語ひろば 昨年度より、外国人を対象にした日本語教室「なでしこ日本語ひろば」を定期開催しています。 5月に今年度1回目の教室を開催し、外国人が川北温泉や図書館など役場周辺施設を訪ね、質問をするウォークラリーを行いました。 参加者は、緊張しながらも施設の方へ質問をし、日本語を話す練習や川北のことを知れて楽しかったと満足した様子でした。 なでしこ日本語ひろばでは、教室のお手伝いが…
-
くらし
国民年金保険料免除などの申請について
経済的な理由などで国民年金保険料を納付することが困難な場合には、保険料の納付が免除・猶予となる「保険料免除制度」や「納付猶予制度(50歳未満)」がありますので、川北町役場住民課窓口で手続きしてください。令和6年度分(令和6年7月分から令和7年6月分まで)の免除受付は、令和6年7月1日から開始されます。 また申請時点の2年分までさかのぼって申請することができます。失業などにより保険料を納付することが…
-
イベント
第39回 川北まつり ~手取の火まつり~
8月3日(土)開催 会場:手取川簡易グラウンド 川北町に熱い夏がやってきます!家族・友人・恋人と川北まつりに足を運んで、会場を盛り上げましょう! 6月13日に第1回目の川北まつり実行委員会が開かれました。 いよいよ川北まつりに向けて動き出すことに伴い、まつりの準備や運営で、事故などがないようしっかりとした準備、体制が整えられるよう確認しました。 8月3日の川北まつり当日を盛大に迎える為に、町全体で…
-
くらし
個人住民税・所得税の定額減税について
経済をデフレに後戻りさせないための措置の一環として、令和6年度分の個人住民税及び令和6年分の所得税の定額減税が実施されます。 ▽個人住民税 令和6年度分の個人住民税所得割の額から、1人につき、1万円×(本人+扶養親族数★)減税します。 ※前年の合計所得金額が1,805万円以下の個人住民税所得割の納税義務者が対象となります。 ★扶養親族数には、控除対象配偶者、16歳未満の扶養親族を含みます。ただし、…
-
くらし
国民健康保険及び後期高齢者医療保険に 加入されている皆さまへ
●新しい健康保険証を送付します 更新に伴い、保険証の色が以下のとおり変わります。新しい保険証は、7月中旬に特定記録で送付します。8月1日以降に病院等で受診する際にご使用ください。なお、現在の保険証は7月31日をもって使用できなくなりますので、裁断するなどして破棄してください。 ◇今回お送りする保険証が最後の一斉更新となります (マイナンバーカードと健康保険証の一体化及び保険証の廃止) 法改正により…
-
くらし
情報ひろば ーご案内
■普通救命講習 白山野々市広域消防本部では、定期的に普通救命講習を開催しております。ぜひご活用ください。 ※本講習会が中止となる場合、消防本部ホームぺージにてお知らせおよび参加者の方へ直接連絡いたします。 日時:8月18日(日)午前9時~正午 場所:白山野々市広域消防本部3階白山ホール 定員:30名(申込順) 申込締切:8月11日(日) 問合せ先:白山野々市広域消防本部 【電話】276-9483 …
-
くらし
情報ひろば ーお知らせ
■川北温泉臨時休業 川北温泉は源泉配管の洗浄のため、7月9日(火)から16日(火)まで臨時休業いたします。 但し、図書館は10時から17時まで開館しております。 大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。 ※なお、休業期間中、百寿会館のお風呂は沸かし湯にて対応いたします。 ■金沢大学・川北町共催公開講座「川北町防災研修会」 次のとおり研修会を開催します。多くの方の参加をお待…
-
しごと
情報ひろば ー募集
■目指せ海上保安官 海上保安学校学生採用試験 ▽受験資格 令和6年4月1日において高等学校または中等教育学校を卒業した日の翌日から起算して12年を経過していない者および令和7年3月までに高等学校または中等教育学校を卒業する見込みの者 ▽受付期間 7月16日(火)~7月25日(木) ▽一次試験 9月22日(日) ▽受験案内 (最新の試験情報はホームページ等で必ず確認してください) 【HP】https…
-
くらし
がんばるみんなを応援します
●競技 ・県大会地区予選会能美郡市卓球大会(4/27 町武道館) ・ミライフ西日本旗サッカー大会【U10】(5/3・4 金沢市) ・湯の花カップ少年サッカー大会【U12】(5/5 福井県) ・全日本バウンドテニス選手権大会(5/5 東京都) ・町囲碁大会(5/11 百寿会館) ・町パークゴルフ会員月例会(5/11 手取公園右岸園地多目的広場) ・野町サッカースポーツ少年団35周年記念大会【U12】…
-
くらし
マイナンバーカード申請・交付のための臨時窓口を開設します!
日時:7月28日(日)9:00~12:00 場所:川北町役場1階住民課窓口 内容:マイナンバーカード申請・受取 ※転入・転出の手続きは行っていません。 ○開庁にあわせて以下の手続きが可能です。 ・住民票・印鑑証明・戸籍等の証発行手続き ・マイナンバーカード用電子証明書の発行・更新・失効手続き ・引っ越し後の住所変更や結婚などで氏が変わった場合の券面記載事項の変更手続き ・マイナンバーカードの暗証番…
-
くらし
~熱中症を防ぐために~
暑い日が続くと、熱中症の危険性が高くなってきます。熱中症は屋外だけでなく、就寝中など室内でも発生します。日頃から適度な運動を行い、暑さに備えて体づくりを行いましょう! ▽熱中症は予防できます! 熱中症予防には、水分・塩分の補給と暑さを避けることが大切です。熱中症のリスクが高い方(高齢者、子ども、持病・障害のある方々など)には、周囲からも積極的な声かけを行いましょう! ▽暑さ指数や熱中症警戒アラート…
-
くらし
今月の相談日
●人権相談 日時:7月8日(月)13:00〜 場所:サンアリーナ川北 相談者:人権擁護委員 ●法律相談 日時:7月9日(火)13:30〜 場所:川北町役場 相談者:長谷川・東法律事務所 その他:ご希望の方は前日までに総務課にご予約ください。 ●空き家相談会 日時:7月11日(木)9:00〜 場所:川北町役場 相談者:町職員 ●行政相談 日時:7月17日(水)9:00〜 場所:川北町役場 相談者:行…
-
くらし
図書館だより
▽新刊・新着本の案内 『九人のレジェンドと愚か者が一人』本城雅人 容疑者はスタメン9人!ファンのあいだで何十年も語り継がれる、スコア0対9からの史上稀にみる大逆転、だがその最中には思いもよらない事態が…テレビ取材班が暴く衝撃の真実企みに満ちた長編ミステリ ▽開館時間変更のお知らせ 期間:7月10日(水)~7月15日(月・祝)まで 開館:午前10時~午後5時 閉館時間及びブックポスト返却を利用する時…
-
くらし
SNS型投資詐欺・ロマンス詐欺 [被害に注意!]
SNS等を通じて対面することなく、交信を重ねるなどして関係を深めさせて信用させ、振込などの方法で金銭をだまし取る詐欺が急増しています。手口を知って被害に遭わないようにしましょう。 《SNS型投資詐欺》 SNSを通して知り合った人と交信を重ねることにより、投資アプリに誘導され、虚偽の利益を表示されることにより心理的に安心させられることにより、架空の投資を継続させながら、投資金名目や利益の出金手数料名…
-
その他
広報クイズ「ひらがなクイズ」
36文字の「ひらがな」から、ヒントを参考にして、言葉を作ってください。重複して文字は使えません。 使わなかった「ひらがな」を並び替えると川北町に関係する言葉が出来ます。 その言葉をクイズの答えとして応募してください。 正解者の中から抽選で図書カードをプレゼントします。 【ヒント】 ・江戸幕府4代将軍は「徳川家○○」 ・世界一面積の大きい国は「○○○」 ・物事を完成させるために必要な最後の仕上げを意…
-
その他
ジョシュの ちょっときいてくださ~い!
皆様、こんにちは。 最近、私の住むカリフォルニアでは奇妙な天候が続いています。 まず、今年の5月初旬には、カリフォルニアの多くの場所からオーロラが見られました。これは、太陽からの「コロナ質量放出」(嵐のようなもの)が多発したためです。地球の磁場がしばらくの間変化し、はるか南の方からオーロラが見えるようになりました。 次に、6月には「ヒートドーム」と呼ばれる現象が発生しました。米国南西部の多くの場所…
-
文化
文芸の窓
◇川北町句会(6月分) ◇川柳かわらなでしこ会(6月分) ◇野の海短歌会詠草(6月分) ※詳しくは本誌18ページをご覧ください。 「文芸の窓」へのお問合せは、 俳句協会 東孝洋さん(壱ツ屋) 川柳かわらなでしこ会 広瀬茂子さん(上田子島) 野の海短歌会 山先春枝さん(中島) まで
- 1/2
- 1
- 2