広報ふくい 2024年3月10日号

発行号の内容
-
くらし
北陸新幹線で福井がもっと楽しくなる!(1)
北陸新幹線福井開業記念特集祝 100年に1度のビッグチャンスがやってきた! (ぜひ、僕たちに会いに来てネ!) 3月16日、ついに北陸新幹線が福井へやってきます。福井から乗り換えなしで東京へ行けるようになるほか、福井の魅力が詰まった新幹線福井駅が開業し、福井駅周辺も新しい商業施設などが増えて様変わりします。これまでよりも多くの人が集うにぎやかな福井になります。 今回の特集では、「100年に1度のチャ…
-
くらし
北陸新幹線で福井がもっと楽しくなる!(2)
■魅力たっぷり!新・福井駅周辺を満喫しよう 新しく生まれ変わる福井駅周辺では、食事、ショッピング、宿泊、観光、スポーツなどを一度に楽しめます。また、再開発などにより新しく誕生した街区が、昔ながらのまちなみと融合することで、まるでテーマパークのような特別で楽しい空間になります。ここでは、新幹線で変わる、新しい福井駅周辺の見どころや楽しみ方を紹介します。 (福井駅周辺がどんどん楽しい場所になるネ!) …
-
イベント
今年の3月の福井はスゴいいネ! Events Calendar(イベントカレンダー)(1)
※地図など詳細は、本紙またはPDF版8~9ページをご覧ください。 ■3/15(金) ▽福井駅周辺恐竜拡大プロジェクトお披露目式典 時間:15:30~16:00 場所:ハピテラス 新しい恐竜ロボットが動き出します! ■16(土) ▽北陸新幹線開業!ハピラインふくい開業! FUKUMACHI BLOCK(ふくまちぶろつく) 一部先行オープン フードホールMINIE(ミニエ)、屋内広場ULO(ウロ)、立…
-
イベント
今年の3月の福井はスゴいいネ! Events Calendar(イベントカレンダー)(2)
■16(土)~4/7(日) ▽恐竜と宇宙のトリックアート展 場所:セーレンプラネット 恐竜と遊ぶもよし!宇宙旅行にでかけるもよし!時空を超えて、地球を飛び出して思い出の一枚を手に入れてください。 ※トリックアートは、(株)エス・デーの登録商標です。 料金:一般410円(常設展観覧料を含む) ※高校生以下、70歳以上は無料です。 問合せ:セーレンプラネット 【電話】43-1622【FAX】43-16…
-
イベント
今年の3月の福井はスゴいいネ! Events Calendar(イベントカレンダー)(3)
■23(土) ▽打ち上げ花火 時間:18:50から5分程度(雨天中止) 場所:足羽川河川敷 (北陸新幹線足羽川橋りょう~泉橋) ■23(土),24(日) ▽ふくい”桜”城下町 時間:10:00~17:00 場所:中央公園 福井城址の桜を楽しみながら、福井の食、文化、歴史を体験できます。 ミニ新幹線乗車、スタンプラリーも行います。 問合せ:福井商工会議所地域活性・振興課 【電…
-
イベント
今年の3月の福井はスゴいいネ! Events Calendar(イベントカレンダー)(4)
イベント期間中の交通情報など 北陸新幹線福井開業に伴い、3月は福井駅周辺の道路が大変混雑することが予想されます。 公共交通や無料シャトルバス、シェアサイクルなどをご利用ください。 ■無料シャトルバスを運行します ■臨時駐車場を設けます ■交通規制を行います ■シェアサイクル「ふくチャリ」をご利用ください 料金:30分110円(1日上限2200円) 貸出場所:足羽川河川敷、中央公園、グリフィス記念館…
-
くらし
INFORMATION お知らせ(1)
・本号に掲載している情報は、2/21現在の情報です。 ・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。 ・料金の記載のないものは無料です。 ・申込欄には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。 申込の記載のないものは申込不要です。申込欄(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。 共通事項:行事名、住所、氏名(よみがな)、…
-
くらし
INFORMATION お知らせ(2)
・本号に掲載している情報は、2/21現在の情報です。 ・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。 ・料金の記載のないものは無料です。 ・申込欄には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。 申込の記載のないものは申込不要です。申込欄(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。 共通事項:行事名、住所、氏名(よみがな)、…
-
くらし
INFORMATION お知らせ(3)
・本号に掲載している情報は、2/21現在の情報です。 ・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。 ・料金の記載のないものは無料です。 ・申込欄には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。 申込の記載のないものは申込不要です。申込欄(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。 共通事項:行事名、住所、氏名(よみがな)、…
-
くらし
手話通訳者・要約筆記者を派遣します
市が主催する行事へ手話通訳者・要約筆記者の派遣を希望する人は、各行事の担当課または障がい福祉課へ連絡してください。 問合せ:障がい福祉課 【電話】20-5435【FAX】20-5407
-
くらし
国民健康保険に加入している皆さんへ 1日人間ドック利用助成の申し込みを受け付けます
受診日:5/1(水)~令和7年3/31(月) ※健診機関によって異なります。 対象:次の全てに該当する人 ・福井市国民健康保険に加入し、昭和25年4/1以降に生まれた ・国民健康保険税の滞納がない ※後期高齢者医療制度加入者、令和6年度中に75歳になる国民健康保険加入者は、1日人間ドック利用助成の対象外です。長寿健診(特定健診)、がん検診の受診を検討してください。 健診内容:血圧測定、尿検査、血液…
-
くらし
休日に市民課の窓口を開設します
■各種届け出 日時:3/30(土)、4/7(日)9:00~13:00 内容: ・住所変更に関する届け出(転入、転居、転出など) ・戸籍に関する届け出(出生、婚姻、離婚、死亡など) ・住所変更、戸籍届に伴う国民健康保険、児童手当、子ども医療費助成、後期高齢者医療制度、介護保険、小中学校の転校手続き ・各種証明書の交付 ・印鑑登録 持ち物(いずれも原本が必要です): ・本人確認書類(運転免許証など) …
-
くらし
2/1の人口と世帯
人口:25万5699人(前月比-237) 世帯:10万7632世帯(前月比-37)
-
子育て
春休み図書館へ行こう!
■春のおたのしみブック 日時:3/23(土)~4/7(日) 場所:桜木図書館 対象:3歳~小学生 内容:お薦めの児童書2冊を年齢別に包んで貸し出します。 ■春休み こどもえいが会 in 清水図書館 日時:3/24(日)13:00~13:40 場所:清水図書館 対象:3歳~小学生 内容:「にじいろのさかなーぼうけん編ー」を上映します。 ■春休み こどもえいが会 in 美山図書館 日時:3/26(火)…
-
くらし
ふくチャンネル 番組情報
福井ケーブルテレビ(地デジ121ch)の行政チャンネル「ふくチャンネル」では、福井市の施策や地域の情報、身近な話題などを放送しています。 ※放送時間や内容は、変更することがあります。詳しくは、広報課のホームページをご覧ください。
-
その他
2月10日号の訂正
17ページの「BACK to that FUKUI」の26行目に、以下の誤りがありました。 おわびして訂正します。 誤:高さ82メートル 正:高さ8.2メートル
-
くらし
ふくチャンネル YouTubeで配信中!
福井ケーブルテレビ「ふくチャンネル」で放送している番組の一部は、YouTubeチャンネル「福井市広報課ふくチャンネル」でも配信しています。「チャンネル登録」をすると、更新のお知らせが届きます。
-
文化
BACK to that FUKUI あの日の福いいネ!
福井の昔の写真を、学芸員の解説を添えて紹介します。 ■不死鳥のようによみがえった福井の復興博覧会 福井震災から4年、目覚ましい復興を遂げつつあった福井市で、県と市の共同出資により、昭和27年4月10日から6月25日まで福井復興博覧会が開催されました。第1会場(現在の福井大学文京キャンパスとその隣接地)には41、第2会場(足羽山)には19の展示・遊戯施設が開設されました。 第1会場には繊維、産業をテ…
-
くらし
BOOK LABO 図書館司書が本を紹介します。
今月のテーマ「鉄道」 ■『踏切の世界』 chokky著(山と渓谷社) 道路交通の邪魔者にされがちな踏切。しかし、よく見ると「世の中に同じ踏切は二つとない!」というほど、形状、音、立地など設置場所に合わせて適切な部品が使われており、全てが個性的だ。 鉄道愛好家の著者が、全国の特徴的な踏切をユニークに紹介しており、県内では福井鉄道、えちぜん鉄道の面白い踏切が掲載されている。散歩や車で電車が通り過ぎるの…
-
その他
その他のお知らせ(広報ふくい 2024年3月10日号)
■ホームぺージ・公式SNS 最新情報を発信しています。 LINE、ホームページは、デザインや機能の一部をリニューアルしました。 ぜひ活用してください。 ・LINE ・ホームぺージ ・X(旧ツイッター) ・フェイスブック ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧ください。 ■裏表紙について 北陸新幹線福井開業まで2か月を切った1/20(土)、福井駅の内覧会が行われ、新しい駅舎を一足早く見ようと、多く…