広報ふくい 2024年11月10日号

発行号の内容
-
子育て
ほくほくおいも、ほっこり笑顔。
9/25に一乗谷あさくら水の駅の体験農園で行われた「さつまいも収穫体験」。 幼稚園・認定こども園に通う園児たち約170人が「よいしょ、よいしょ!」と声をかけながら、「紅はるか」を収穫しました。
-
文化
特集 姉妹都市協定締結を目指して 郷土愛あふれるまちクラン市
福井市は、東京2020オリンピック・パラリンピックにおけるホストタウン交流以来、スロベニア共和国との間でさまざまな交流を深めてきました。特に、スロベニア共和国の代表的な都市の一つであるクラン市との教育分野を中心とした都市間交流を進めてきており、今年4月にはクラン市長らが福井市を訪問、7月には福井市長らがクラン市へ足を運び、両市のさらなる交流発展に向けた動きを加速させました。今回の特集では、来年度に…
-
くらし
INFORMATION お知らせ
・本号に掲載している情報は、10/21現在の情報です。 ・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。 ・料金の記載のないものは無料です。 ・申込欄には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。 申込の記載のないものは申込不要です。申込欄(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。 共通事項:行事名、住所、氏名(よみがな)…
-
くらし
福井市技能功労者表彰
市では、優れた技能を持ち、後継者の育成に貢献したことにより市の産業発展に寄与している人を表彰しています。今年は、次の4人が表彰されました。(順不同) ■配管工パン・菓子 川端豊和さん 管工事に必要な資格を数多く保有し、作業の速さ・正確さには定評があり、現場の状況に応じて管材を適切に選定し施工する知識と技術に優れています。 ■製造工 灰谷信一郎さん 福井県技能選手権和菓子部門において、金賞・県民賞を…
-
くらし
INFORMATION 募集
・本号に掲載している情報は、10/21現在の情報です。 ・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。 ・料金の記載のないものは無料です。 ・申込欄には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。 申込の記載のないものは申込不要です。申込欄(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。 共通事項:行事名、住所、氏名(よみがな)…
-
イベント
INFORMATION イベント(1)
・本号に掲載している情報は、10/21現在の情報です。 ・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。 ・料金の記載のないものは無料です。 ・申込欄には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。 申込の記載のないものは申込不要です。申込欄(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。 共通事項:行事名、住所、氏名(よみがな)…
-
イベント
INFORMATION イベント(2)
・本号に掲載している情報は、10/21現在の情報です。 ・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。 ・料金の記載のないものは無料です。 ・申込欄には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。 申込の記載のないものは申込不要です。申込欄(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。 共通事項:行事名、住所、氏名(よみがな)…
-
イベント
INFORMATION イベント(3)
・本号に掲載している情報は、10/21現在の情報です。 ・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。 ・料金の記載のないものは無料です。 ・申込欄には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。 申込の記載のないものは申込不要です。申込欄(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。 共通事項:行事名、住所、氏名(よみがな)…
-
イベント
INFORMATION イベント(4)
・本号に掲載している情報は、10/21現在の情報です。 ・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。 ・料金の記載のないものは無料です。 ・申込欄には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。 申込の記載のないものは申込不要です。申込欄(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。 共通事項:行事名、住所、氏名(よみがな)…
-
くらし
下水道受益者負担金の納入
第3期の納期限は12/2(月)です。 問合せ:上下水道サービス課 【電話】20-5632【FAX】20-5637
-
くらし
臨時休館
■東山健康運動公園 11/26(火)、27(水) 《設備機器点検・清掃のため》 【電話】54-9190【FAX】54-9179
-
くらし
10/1の人口と世帯
人口:25万4333人(前月比-65) 世帯:10万8488世帯(前月比+75)
-
くらし
手話通訳者・要約筆記者を派遣します
市が主催する行事へ手話通訳者・要約筆記者の派遣を希望する人は、各行事の担当課または障がい福祉課へ連絡してください。 問合せ:障がい福祉課 【電話】20-5435【FAX】20-5407
-
くらし
納期限は12/2(月)です
国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料 5期 納税は便利な口座振替で
-
くらし
新企画 福いいヌ!の福耳(ふくみみ)
福いいヌ!の耳がなが~いのは、皆さんの意見や声にしっかり耳を傾けるため。 アンケートを行い、今後の広報紙作りに生かします! ※回答者の中から抽選でプレゼントを差し上げます。 アンケート: (1)特集(2、3ページ)で最も印象に残ったこと (2)広報紙で取り上げてほしい企画・内容 (3)広報紙への感想・意見 回答方法: 【HP】右の二次元コード(本紙参照)から回答する。 【郵送・窓口】氏名、住所、年…
-
くらし
ふくチャンネル 番組情報
福井ケーブルテレビ(地デジ121ch)の行政チャンネル「ふくチャンネル」では、福井市の施策や地域の情報、身近な話題などを放送しています。 ※放送時間や内容は、変更することがあります。詳しくは、広報プロモーション課のホームページをご覧ください。
-
文化
BACK to that FUKUI あの日の福いいネ!
福井の昔の写真を、学芸員の解説を添えて紹介します。 ※写真は、本紙またはPDF版をご覧ください。 ■福井の名橋九十九橋の変遷 江戸時代、九十九橋は「天下の奇橋」として全国に知られる橋でした。南側の河原部分が笏谷石(しやくだにいし)製、川が流れる北側部分は木製という大変珍しい構造をしていたためです。 「半石半木」だった橋は、明治42年に全体が木製の橋に架け替えられると、その外観から通称「メガネ橋」と…
-
くらし
BOOK LABO 図書館司書が本を紹介します。
今月のテーマ「本で知る世界の情報」 ■『世界のことばアイウエオ』 黒田龍之助/著(筑摩書房) 世界には数多くの言語がある。本書にはその中から、身近な日本語や英語を含め100の言語がアイウエオ順に記されている。言語学を教えている著者の体験を交え、各地域の歴史や言語の特徴などが、1言語につき見開き2ページの構成で描かれている。最初から順に読んでも、パッと開いたページを読んでも楽しめる。外国語旅行を体験…
-
イベント
【企画展】城下町福井と九十九橋
北庄から続く城下町福井の成り立ちや構成、城下を流れる足羽川に架けられていた「奇橋」九十九橋について、絵図や絵画、古文書や記録を展示して紹介します。 12.8(日)まで 9:00~17:00 11/5までは19:00まで開館します。 入館は閉館の30分前までです。 観覧料:一般220円 中学生以下、70歳以上、障がい者とその付添人は無料です。 問合せ:郷土歴史博物館 【電話】21-0489【FAX】…
-
その他
その他のお知らせ(広報ふくい 2024年11月10日号)
■有料広告欄 広告内容を福井市が推奨するものではありません。 広告申込先:日勝アド・エージェンシー 【電話】21-0081 ■福井市広報紙[広報ふくい] No.1647 2024年11月10日号 発行:福井市 編集:福井市広報プロモーション課 〒910-8511 福井市大手3丁目10番1号 【電話】0776-20-5257【FAX】0776-20-5438