広報ふくい 2025年1月25日号

発行号の内容
-
文化
映画 雪の花-ともに在りて-1/24(金) 全国劇場公開!
あらすじなど、詳しくはホームページを見てネ! ■注目1 福井藩の町医者が主人公! 多くの人命を奪う天然痘と闘った笠原良策(白翁)とその妻の愛と感動の実話です。絶対に諦めない姿からは、福井の県民性である「粘り強く、勤勉でまじめ」な姿を垣間見ることができます。 ■注目2 大部分を県内で撮影! 日本を代表する実力派俳優陣が福井に集結し、令和5年の秋冬に撮影が行われました。市内では養浩館庭園とおさごえ民家…
-
くらし
INFORMATION お知らせ
・本号に掲載している情報は、12/27現在の情報です。 ・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。 ・料金の記載のないものは無料です。 ・申込欄には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。 申込の記載のないものは申込不要です。申込欄(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。 共通事項:行事名、住所、氏名(よみがな)…
-
くらし
障がいのある人への手当支給と医療費助成
■特別障害者手当 対象:精神または身体の重度障がいのため、日常生活が著しく制限され、常時特別な介護を必要とすると認定された20歳以上 支給額:月額2万8840円 ■障害児福祉手当 対象:精神または身体の重度障がいのため、日常生活が著しく制限され、常時介護を必要とすると認定された20歳未満 支給額:月額1万5690円 ■重症心身障害児(者)福祉手当 対象:身体障害者手帳2級以上または、療育手帳A、B…
-
くらし
国民年金前納制度をご利用ください
国民年金保険料は、まとめて前払いをすると割引が受けられます。令和7年度以降分を前納するには、締め切りまでに申し込みが必要な場合がありますので、次の表をご覧ください。 締め切り後も申し出により前納できますが、割引月数が変わります。 ※国民年金保険料は、毎年改定されます。 クレジットカードでの前納申込締切は口座振替払いに準じ、納付額は納付書額に準じます。 問合せ:福井年金事務所国民年金課 【電話】23…
-
くらし
市・県民税の申告についてのお知らせ
令和7年1/1現在、福井市に住所がある人は、市・県民税の申告が必要です。 ただし、次のいずれかに該当する人は、申告の必要はありません。 ・所得税などの確定申告をする ・給与収入のみ、または、公的年金収入のみの人で、支払者が市に支払報告書を提出している ・収入がなく、福井市に住んでいる人に税法上扶養されている ※市・県民税において新たに各種控除を受けたい人は、申告が必要な場合があります。 令和6年中…
-
くらし
森林環境譲与税についてのお知らせ
令和6年度から、国内に住所を有する個人に対して1人年額1000円の「森林環境税」の課税が始まっています。 森林環境税を原資として国から都道府県、市町村に譲与される「森林環境譲与税」は、森林整備に活用されています。 市では、間伐などの整備や、森林経営管理制度の推進、林道災害防止のための自治会への支援、林業の担い手の確保と育成、木材利用の促進や普及啓発など、さまざまな取り組みに活用しています。 市の森…
-
くらし
所得税などの確定申告についてのお知らせ
所得税、個人消費税の確定申告の申告・納期限などは次の通りです。 ■自宅などでいつでも申告 自宅などで申告手続きが完了する「e-Tax(イータツクス)」(電子申告)を推進しています。マイナンバーカードと、スマートフォンやパソコンがあれば、いつでも「確定申告書等作成コーナー」で申告書を作成し、e-Taxで提出することができます。 ■申告書の作成などについての問い合わせ 所得税などの確定申告で困ったとき…
-
くらし
食品衛生・環境衛生関係保健所長表彰
11/11に今年度の食品衛生・環境衛生関係の市保健所長表彰を行いました。分野別の受賞者は次のとおりです。 ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。 問合せ:生活衛生課 【電話】33-5183【FAX】33-5473
-
くらし
INFORMATION 募集
・本号に掲載している情報は、12/27現在の情報です。 ・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。 ・料金の記載のないものは無料です。 ・申込欄には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。 申込の記載のないものは申込不要です。申込欄(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。 共通事項:行事名、住所、氏名(よみがな)…
-
くらし
市営住宅入居者募集
申込資格: [東安居団地・福団地] ・住宅に困窮している ・収入基準に該当している ・税の滞納がない など [福団地S棟] ・入居者全員が60歳以上の親族である ※配偶者の場合、一方が60歳以上であれば構いません。 ・その他市が定める申込資格を満たしている 申込: (1)1/27(月)~2/14(金)15:00まで (2)窓口 (3)必要書類 ※申し込み多数の場合は抽選します(2/27(木)予定)…
-
イベント
INFORMATION イベント(1)
・本号に掲載している情報は、12/27現在の情報です。 ・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。 ・料金の記載のないものは無料です。 ・申込欄には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。 申込の記載のないものは申込不要です。申込欄(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。 共通事項:行事名、住所、氏名(よみがな)…
-
イベント
INFORMATION イベント(2)
・本号に掲載している情報は、12/27現在の情報です。 ・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。 ・料金の記載のないものは無料です。 ・申込欄には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。 申込の記載のないものは申込不要です。申込欄(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。 共通事項:行事名、住所、氏名(よみがな)…
-
イベント
INFORMATION イベント(3)
・本号に掲載している情報は、12/27現在の情報です。 ・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。 ・料金の記載のないものは無料です。 ・申込欄には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。 申込の記載のないものは申込不要です。申込欄(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。 共通事項:行事名、住所、氏名(よみがな)…
-
イベント
INFORMATION イベント(4)
・本号に掲載している情報は、12/27現在の情報です。 ・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。 ・料金の記載のないものは無料です。 ・申込欄には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。 申込の記載のないものは申込不要です。申込欄(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。 共通事項:行事名、住所、氏名(よみがな)…
-
講座
ボランティア講座 子ども食堂体験コース
※講義と体験の全2回コースです。 対象:ボランティア活動に関心のある15歳以上 ※18歳未満は、保護者の同意が必要です。 申込: (1)1/31(金)9:00から(先着順) (2)ホームぺージ (3)共通事項、希望体験日 問合せ・申込先:総合ボランティアセンター 【電話】20-5107【FAX】20-5168
-
くらし
ふくチャンネル 番組情報
福井ケーブルテレビ(地デジ121ch)の行政チャンネル「ふくチャンネル」では、福井市の施策や地域の情報、身近な話題などを放送しています。 ※放送時間や内容は、変更することがあります。詳しくは、広報プロモーション課のホームページをご覧ください。
-
くらし
納期限は1/31(金)です
市・県民税・森林環境税 4期 国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料 7期 納税は便利な口座振替で
-
くらし
12/1の人口と世帯
人口:25万4220人(前月比-83) 世帯:10万8636世帯(前月比+37)
-
くらし
臨時休館
■東山健康運動公園 2/13(木)・14(金) 《設備機器点検・清掃のため》 【電話】54-9190【FAX】54-9179
-
くらし
手話通訳者・要約筆記者を派遣します
市が主催する行事へ手話通訳者・要約筆記者の派遣を希望する人は、各行事の担当課または障がい福祉課へ連絡してください。 問合せ:障がい福祉課 【電話】20-5435【FAX】20-5407
- 1/2
- 1
- 2