広報つるが 令和6年12月号

発行号の内容
-
子育て
子育て総合支援センターand粟野子育て支援センター情報
申込の必要な行事は、市内在住の方が対象です。(ベビーすこやかセミナーを除く) ※定員になり次第締切 ※講座などの申し込み受付時間は、平日の9時から17時まで。 ▽出張すくすくひろば 遊び・集い・相談の場として「出張すくすくひろば」にお越しください。 粟野公民館:12/3・10・17・24(火)(9:30~11:30) 松原公民館:12/6・13・20(金)・26(木)(9:30~14:30) ▽出…
-
子育て
こどもの国 行事予定
「※」は参加費または観覧料が必要です。 ■プラネタリウムのご案内 12/15(日)のプラネタリウムは、行事のため11:00の回は休止します。 開館時間:9:00~16:30 休館日:毎週月曜日、12/29(日)~1/3(金) 問合せ・申込み:こどもの国 【電話】25-7879
-
子育て
おやこきらりんひろば
※休館日は毎週水曜日 詳しくはインスタグラムなどをご覧ください。 問合せ・申込み:ここるん(おやこきらりんひろば) NPO法人子育てサポートセンター きらきらくらぶ 【電話】24-7517
-
くらし
街角スケッチ
■水戸天狗党の歴史を残すために 10月10日 史跡武田耕雲斎等墓整備記念式典 10月12日 現地解説会 幕末に敦賀で処刑された水戸天狗党たちの墓である「史跡武田耕雲斎等墓」と水戸烈士記念館(旧鯡蔵(にしんぐら))の周辺整備が完了し、記念式典を開催しました。この整備では、老朽化した旧鯡蔵の修復移築と、水戸天狗党と敦賀の関わりについて紹介するガイダンス施設の新築を行い、記念式典には関係者約40人が参加…
-
くらし
ホジンさんの敦賀研修ダイアリー
姉妹都市の韓国東海(ドンヘ)市から研修職員として派遣されている崔皓進(チェ ホジン)さんが、研修や日本での生活の中で経験したこと、感じたことなどを研修ダイアリーとして毎月掲載します。 環境政策課と生活安全課で研修しました。 環境担当である環境政策課では、海岸で打ち上げられたごみの確認や清掃に参加しました。また、清掃センターなど市内の環境に関する施設を見学し、行政機関だけでなく、地域住民が積極的にリ…
-
健康
イキイキ健活!「私のプラス1」
生活に気軽に取り組める健康習慣を1つ加える「プラス1」運動。毎月、皆さんの「プラス1」を紹介しています。 新 健康7アクション 〝毎日の歯みがきと歯科検診で健口(けんこう)に!〟 健口のヒケツは歯間ブラシ 中川 満(なかがわ みつる)さん 私の健口(けんこう)に欠かせない道具は、歯間ブラシです。食後は必ず、歯と歯の間をみがくようにしています。ずっと歯ブラシだけを使っていましたが、年を重ねるごとに奥…
-
くらし
学校給食からこんにちは 学校給食で出発進行!!
■「地場産物」を知って食べよう! ふるさと敦賀でとれた「地場産物」の素晴らしさを、子ども達に伝えることは、栄養教諭の大切な仕事のひとつです。 数年前から、JA福井県をはじめ多くの方々の協力を得ながらかぼちゃの計画栽培を行っており、青果やかぼちゃコロッケなどに加工して給食に使用しています。そこで、今回は私たちがお世話になっている生産者さんを紹介します。 ・木村勝裕さん トマト栽培のビニールハウスにて…
-
くらし
市立図書館
■12月の行事案内 6日(金)(1)10:30 (2)11:00 ブックスタート※(場所:粟野子育て支援センター) 18日(水)10:30~ おはなしわたげ 20日(金)(1)10:30 (2)11:00 ブックスタート※ 20日(金)16:00~ ママのおひざ(粟野公民館) 21日(土)10:30~ クリスマスのつどい ※ブックスタートは「7か月児すくすく相談のご案内」に同封の引換券をお持ちの方…
-
文化
市立博物館
■企画展「行き交う人々、交わる文化~みなとまち敦賀の美~」 敦賀は、江戸時代に「北国の都」と称されたほど、人や物が行き交うにぎやかなまちでした。 本展では、敦賀ゆかりの絵師や、来敦した文人墨客とのつながりを感じる品々をご紹介し、みなとまち敦賀の文雅な世界を見ていきます。 期間:11/28(木)~1/13(月・祝) 開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで) 入館料:300円(20人以上…
-
イベント
人道の港 敦賀ムゼウム
■クリスマス企画「プラバンでクリスマスオーナメントを作ろう!」 プラバンを使ったクリスマスオーナメント作りのワークショップを開催します。当日は、クリスマスにちなんだイラストや好きな絵を描いてオーナメントを作ります。お子様や初心者の方でも簡単に作れます。一緒にかわいいクリスマスオーナメントをつくりませんか。 日時:12/1(日)(1)10時~11時30分(2)13時30分~15時 料金:200円 申…
-
子育て
その他のイベント
-
くらし
休日急患診療
■休日急患センター ▽内科・小児科・歯科 診療時間: 4月~11月 9:00~12:00(午後診療なし) 12月~3月 9:00~12:00、13:00~15:00 ▽外科系当番医 診療時間:9:00~12:00、13:00~17:00 ※事前に必ず電話連絡してから受診してください。 休日急患センター 中央2 【電話】25-5311
-
くらし
北陸新幹線沿線自治体紹介
■群馬県安中市 梅の香りに包まれ、様々な文化遺産が根付く、歴史あるまち 群馬県西部に位置する安中市は、古くは東山道、近世には中山道の宿場町として関所が置かれるなど交通の要衝として栄えました。 現在は、化学工業を中心とする製造業が基幹産業となっています。また、世界遺産に登録されている富岡製糸場がある群馬県富岡市と並んでシルクの街としても知られ、純国産生糸の7割を生産する日本最大の製糸工場である碓氷(…
-
くらし
相談ごと
*相談者が著しく多い場合、受付人数を制限させていただくことがあります。 ※国民の祝日・振替休日は休みとなります。 ★国民の祝日・振替休日は休みとなります。ただし、月曜日が該当する場合は、翌日火曜日に開所します。 (申込)事前に申込みが必要です。
-
くらし
人口・税の納期限・ごみ排出量情報
■敦賀市の人口(令和6年10月29日現在) 人口:62,367人(前月-7人) 世帯数:29,269世帯 ■納期限12月2日(月) ・国民健康保険税(第5期) ・後期高齢者医療保険料(第5期) ・介護保険料(第5期) 納付は市役所・市内金融機関の他、バーコード付きの納付書の場合はコンビニエンスストアからも可能です。ぜひご利用ください。 ■ごみ排出量情報(1人1日当たり) 目標値:984g 令和6年…
-
その他
その他のお知らせ(広報つるが 令和6年12月号)
■料金の記載のないものは無料です。 ■申込の記載のないものは申込不要です。 ■スマートフォンなどから問合せ先に電話する際は市外局番0770をつけてください。 ■広報担当者のつぶやき ・10月はたくさんのイベントに参加することができました。荒天の中の撮影や、カメラのシャッターが急に切れなくなるといったハプニングに見舞われることもありましたが無事に乗り切ることができました。一部ですが表紙や街角スケッチ…
- 2/2
- 1
- 2