広報かつやま プラス版 令和6年3月28日号No.180

発行号の内容
-
くらし
3月定例市議会 当初予算などを可決
令和6年3月定例市議会が2月27日~3月21日の日程で開かれました。 水上市長は招集あいさつの中で、こども政策について、勝山市の就学前教育および保育の新たな指針となる「かつやまっこすくすくビジョン」を策定し、私立保育園、認定こども園、幼稚園そして家庭、並びに地域コミュニティや企業と連携した、質の高い幼児教育・保育環境を目指してまいりますと述べました。 ■決まった内容 ◆予算 ・令和6年度予算が可決…
-
くらし
【Information】お知らせ
■4月のごみ特別受入日 日時:4月28日(日)・29日(月・祝)午前8時30分~午後4時30分 ※正午~午後1時は休止 ※少量のごみはごみステーションにお願いします 問合せ:ビュークリーンおくえつ 【電話】66-6690 ■固定資産税の縦覧・閲覧 日時:4月1日(月)〜30日(火)午前8時30分〜午後5時15分(土日祝日は除く) 場所:市民課 ◇土地・家屋価格等縦覧帳簿 令和6年度分の土地・家屋価…
-
イベント
【Event】行事案内
■ミチノクフクジュソウの観察と小原集落の散策 日時:4月6日(土)午前9時〜正午(受付は午前8時40分~) 場所:北谷町コミュニティセンター集合 内容:ミチノクフクジュソウの観察後、小原集落を散策 講師:わくわく体験学習推進隊、小原ECOプロジェクト 定員:20人 費用等:無料 持ち物・必要なもの:水筒、筆記用具(前日の天候により長靴必要の場合あり) 締切:4月3日(水) ※移動は各自の車 申込み…
-
その他
【Recruitment】募集案内
■勝山市歴史的まちなみ 景観創出事業の募集 市内各所の景観を魅力的なものにすべく、一定の要件を満たす住宅などの建設・改修費用の一部を助成します。 ※公共空間から望見できる外観部分のみで、推進地区内外で補助対象などが異なります 締切:4月1日(月)~19日(金) 申込み・問合せ:建設課 【電話】88-8107 ■予備自衛官補・一般幹部候補生募集 ◇予備自衛官補(一般)試験日 日時:4月13日(土) …
-
その他
お詫びと訂正
広報かつやま3月号で掲載した内容に誤りがありましたのでお詫びして、訂正します。 掲載ページ:8ページ 松田大練さんのお名前 正しくは「まったたいれん」さんです。
-
くらし
4月の定例相談(無料)
*要予約
-
くらし
リサイクル情報
(3月18日現在) ■ゆずります 食器棚、学習机、PC用机、メタルラック、雛人形、スキーセット(大)、子ども用自転車、エレクトーン、シンセサイザー、小児用イス、チャイルドシート、テレビ台 ■ゆずってください ダイニングテーブルセット、ファンヒーター、電気毛布、電動自転車、アメリカンバイク、スキーセット(中)、一眼レフカメラ、デジカメ、ピアノ、金だらい、杵と臼、洗濯機、電動芋洗い機、物置、車いす、子…
-
くらし
消費者相談QandA(182)
Q1:スマホの請求書がいきなり高くなり30万円の請求がきた。調べてみたら、ゲーム課金をしたことになっている。 覚えがないがどうしたらいいか。 (男性、50代) A1:ゲームアプリ会社に調査をしてもらったところ、宅配便到着のメッセージが実はゲーム課金のアプリになっていたことで間違えて手続きしてしまったことがわかりました。今後は気を付けることを前提として解約することができました。 スマホの通信会社がす…
-
イベント
【4月のお知らせ】白山平泉寺歴史探遊館 まほろば
■平泉寺一斉清掃 ボランティア募集 境内一帯に落ちているスギの葉や枯れ枝を取り除くボランティアを募集します。 参加希望の方は、上記時間内で可能な時間にお越しください。 日時:4月14日(日) 7:00~11:00(6:45集合) 場所:と之蔵付近集合 持ち物・必要なもの:軍手、竹ぼうき、熊手、手箕など ※車でお越しの方は、平泉寺市営駐車場をご利用ください 問合せ:平泉寺区事務所 【電話】88-00…
-
講座
【4月のお知らせ】県立恐竜博物館
■野外恐竜博物館 4月19日(金)開館 北谷町の恐竜化石発掘現場の見学と、化石発掘体験できるフィールドステーションが4月19日(金)から開館します。 ※県立恐竜博物館発の専用バスツアーのみ入館可 休館日:4月10日(水)・24日(水) ※詳しくは、県立恐竜博物館ホームページをご覧ください 問合せ:県立恐竜博物館 【電話】88-0001
-
くらし
【4月のお知らせ】市立図書館
・図書館内でWi-Fi(公衆無線LAN)が利用できます ■おすすめ図書 ◇一般図書 ・「夏目家のそれから」 半藤 末利子/著 PHP研究所 漱石亡きあと、遺された夏目家の人々はどう生きたのか-。個性豊かな親族たちとのエピソードを、日本近代文学の巨人・夏目漱石の孫にして、作家・半藤一利の妻でもある著者が綴った、滋味あふれるエッセイ集。 ◇中高生図書 ・「恋愛ってなんだろう?」 大森 美佐/著 平凡社…
-
子育て
【4月のお知らせ】地域子育て支援センター カンガルーのお部屋
場所:市民交流センター2階 ※イベントに参加を希望される方は予約が必要です 問合せ:地域子育て支援センター 【電話】87-3830
-
イベント
【4月のお知らせ】勝山まちづくり会館 展示コーナー
■平尾 勝章さんの広告チラシでつくる エコアート作品展 新聞折込チラシなどの紙を使って、様々なアート作品を制作されました。花・鶴・タヌキなど心温まる作品です。 展示期間:4月7日(日)まで ■有馬 嘉織さんの戦闘機プラモデル作品展 展示期間:4月8日(月)~21日(日) ■山岸正裕さんの写真展「心象風景と四季の花たち展」ーデジタルフォトによる日常の新たな発見ー 展示期間:4月22日(月)~5月11…
-
健康
【すこやか健康ガイド】花粉症について 発症や症状の悪化を防ぎましょう
■花粉症とは? 花粉に対して人間の体が起こすアレルギー反応です。個人差はありますが、数年から数十年かけて花粉をくり返し浴び、体の抗体の量が増加すると、「くしゃみ」や「鼻水」「目のかゆみ」や「涙目」などの花粉症の症状が出ます。 ■花粉はいつ多くなるの? 花粉の飛散する時期は、花粉の種類によって異なります。スギ花粉については、2~4月頃に飛散します。 ■花粉症の発症や症状の悪化を防ぐには? 大量の花粉…
-
健康
【すこやか健康ガイド】高齢者肺炎球菌予防接種の実施
次に該当する市民の方に、高齢者肺炎球菌予防接種を実施します。この機会にぜひお受けください。 ※過去に接種歴のある方や明確に本人の意思確認ができない場合は対象となりません 日時:4月1日(月)~令和7年3月31日(月) 場所:市内医療機関 対象: (1)65歳の方 ※対象者には「高齢者肺炎球菌予防接種対象者証明書」を通知します (2)満60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能またはヒト…
-
子育て
【すこやか健康ガイド】母子事業
■すこやか育児・健康相談会 保健師・管理栄養士による、すこやか会場での育児・健康相談会を、予約制にて実施します。 日時:4月3日・10日・17日・24日 いずれも水曜日 9:00~11:30 ※助産師による相談は第2・4水曜日です 場所:すこやか 集団健診室 持ち物:母子手帳、バスタオル ■幼児健診・教室 対象者にはご案内があります。 場所:すこやか 集団健診室 ※日程が変更となる場合がありますの…
-
健康
【すこやか健康ガイド】成人事業
■すこやか健康相談会(予約制) 保健師・管理栄養士による、すこやか会場での健康相談会を、予約制にて実施します。 日時:4月3日・10日・17日・24日(いずれも水曜日) (1)13:00~13:40 (2)13:50~14:30 (3)14:40~15:20 場所:すこやか 集団健診室 ■無料ストレス相談(予約制・オンライン相談あり) 月1回、専門のカウンセラーによるストレス相談です。事前予約制で…
-
くらし
【すこやか健康ガイド】勝山市推進の市民行動目標「すこやか勝山12か条」
■第1条~地元でかかりつけ医をもつ 日頃、子どもから大人まで日常的な診療や健康管理をしてくれる、顔なじみのかかりつけ医をもつことが大事です。 健診結果など気軽に相談しましょう。 ◇かかりつけ医をもつ利点 1)健康診断結果の管理と慢性疾患に対するアドバイスを定期的に受けられます 2)普段の状態を知っているため緊急の時に、適切に対応していただけます 3)専門外の病気の時は適切な診療科へ紹介していただけ…
-
くらし
恐竜渓谷ふくい勝山 ジオパークQuiz
難易度★★☆☆☆ 【問】春を迎え、本格的な山菜の季節を迎えようとしています。勝山でも昔から様々な山菜がこの時期に採られ、保存食として食べられてきました。 次の4つの山菜として採取される植物のうち、植物の分類として仲間はずれはどれでしょう? (1)ゼンマイ (2)クサソテツ(コゴミ) (3)フキ(フキノトウ) (4)スギナ(ツクシ) ジオパークQuizの答え:(3) (3)は被子植物、それ以外はシダ…
-
イベント
4月のいち押し
■弁天桜のライトアップと弁天桜まつり ◇行燈などで『ライトアップ』 日時:4月1日(月)~13日(土) ※天候や桜の開花状況によって変更になる場合があります ◇弁天桜まつり 地元区による軽食などの出店があります。 期日:4月6日(土)・7日(日) 問合せ:未来創造課 【電話】88-8114 ■春のおさんぽ キッチンカーコレクション 日時:4月7日(日) 午前10時~午後2時 場所:弁天桜並木の下 …
- 1/2
- 1
- 2