広報かつやま 令和6年7月号No.836

発行号の内容
-
文化
【特集】私たちのストーリー(1)
■守り伝えられてきた文化財 ◇文化財って? 文化財とは、私たちの国の長い歴史の中で育まれ、今まで守り伝えられてきた大切な宝物です。 古い建物や仏像、石塔、古文書、昔の人々が使っていた道具、遺跡、そして、左義長まつりに代表される長い間受け継がれてきたお祭り、恐竜化石や大杉など、様々なものがあります。 これらは、私たちが先人から受け継いだ貴重な財産であり、それぞれの文化財には、勝山市の歴史や物語が込め…
-
文化
【特集】私たちのストーリー(2)
■保存~文化財を未来へ守り、つなぐ 勝山市は、文化財の基礎的な調査研究を進めるとともに、歴史文化への理解を深める活動を推進して、文化財を「守り」、次世代へと「つなぐ」人材を育成します。 ◇調査研究・保存 地域の皆さんと協力し文化財を収集・保存するとともに、価値を解明・共有し未来に引き継いでいきます。 昭和10年に国指定を受けた『国史跡白山平泉寺旧境内』。 平成元年から始まった本格的な調査によって、…
-
イベント
pHOTo話題
■第20回勝山恐竜クロカンマラソン 6月9日、第20回恐竜クロカンマラソンが開催され、26部門に市内外から1482人が出場しました。 10kmと20km部門は、ジオアリーナをスタートし勝山城博物館、平泉寺白山神社など観光スポットを巡り、越前大仏に帰ってくる新コースで、平泉寺集落間の厳しい坂に苦労しながらも、木々やコケの緑が一雨ごとに鮮やかさを増す、幻想的な景色を存分に堪能していました。 また、今回…
-
イベント
スマイル Pick Up!~市民の笑顔お届けします
■旧木下家住宅から地域を盛り上げる 江戸時代後期の歴史的建造物で国の重要文化財に指定されている『北郷の庄屋屋敷 旧木下家住宅』の歴史的・文化的価値などを市内外に広く知ってもらうために活動する北郷まちづくり委員会の「プロジェクトK」の皆さん。 北郷町に住む40代から70代までの幅広い年代の8人がチームを組み、年に4回旧木下家住宅を活用したイベントを企画・実施されています。 これまでJAZZコンサート…
-
子育て
ふさるとを訪ねて~地域文化を掘り起こそう~(61)
市史編纂室 山田 雄造 ■勝山高校 その一 勝山地域に中等学校設立の悲願は第二次大戦以前からありました。23年3月勝山町長となった山内譲の公約の一つが勝山高等学校の誘致でした。しかし町は昭和22年(1947)の新学制にともない、勝山中学校の建設、さらには勝山高女の存続の問題も重なり、難しい対応を迫られていました。一方、一町九村(上志比村含む)の町村長も高等学校開設の陳情書に名を連ねていました。 一…
-
くらし
【Information】市からのお知らせ(1)
■市制施行70周年記念 綾小路きみまろ爆笑スーパーライブin勝山 市制施行70周年を記念して、綾小路きみまろ爆笑スーパーライブin勝山を開催します。 伝説の爆笑スーパーライブからはや5年。中高年のアイドル、綾小路きみまろが再来! 日時:9月28日(土) 開場…午後1時 開演…午後2時 場所:勝山市民会館ホール 後援:勝山市高齢者連合会 ◇チケット販売 日時:8月10日(土)から販売開始 費用:チケ…
-
くらし
【Information】市からのお知らせ(2)
■外出中に暑いと感じたときは「涼み処」で休憩を ◇クーリングシェルターを指定しました! 「熱中症特別警戒アラート」が発表されたら(前日午後2時頃発表)、翌日の外出はなるべく控え、熱中症の予防行動をとるようにしてください。 熱中症特別警戒アラートは、防災無線や勝山市緊急メールサービス、SNSにてお知らせします。 外出の際に、暑さを感じたときは、クーリングシェルターで休憩してください。 ※熱中症特別警…
-
くらし
【Information】市からのお知らせ(3)
■ご存じですか?ちょっとお得な年金制度 ◇前納制度で保険料が割引に 令和6年度の国民年金保険料は、月額1万6980円です。 まとめて前払い(前納)することで保険料が安くなりますので、前納制度をご利用ください。 (例)令和6年10月~令和7年3月までの 6か月分の保険料:定額10万1,880円 前納した場合の保険料:下記の表のとおり ※口座振替の申請方法 口座振替納付申出書に必要事項を記入、押印(通…
-
くらし
【Information】市からのお知らせ(4)
■勝山市社会教育委員のご紹介 6月1日付けで、勝山市教育委員会から新しい社会教育委員が委嘱されました。今回は、市内で活動されている社会教育団体からの選出を中心とした委員構成となっています。委員の皆さまには、多様な学習機会の充実・提供をテーマに社会教育活動の活性化に向けてご活躍いただきます。 任期:6月1日~令和8年5月31日 社会教育委員については、本紙をご覧ください。 問合せ:未来創造課(市役所…
-
イベント
【Communication】市民の広場(お知らせ)
■明るい選挙啓発 キャッチフレーズ・標語 作品募集 リズミカルなものであれば、俳句調、短歌調、スローガンなど特に制限はありません。 ※一人1作品まで 締切:9月2日(月) 問合せ:勝山市選挙管理委員会 (総務課内) 【電話】88-1116 ■トウモロコシ収穫セール 獲れたてのトウモロコシをテント市で販売します。 日時:7月24日(水)~28日(日)午前9時~11時 場所:のむき風の郷 ※購入数量制…
-
その他
その他のお知らせ(広報かつやま 令和6年7月号)
恐竜のまち「広報かつやま」 Dinosaur city KATSUYAMA 2024 7月号 No.836 ■人口の動き 6月末現在(前月比) 総人口:21,216人(-32) 世帯数:7,922世帯 男性…10,137人(-14) 女性…11,079人(-18) 出生…6人 死亡…22人 転入…23人 転出…39人 ■6月の交通事故 (前年比) 事故:26件(-1) 死者:0人(±0) 負傷者:…