広報かつやま 令和6年12月号No.841

発行号の内容
-
その他
私の『推し勝★』キャンペーン~勝山市制七十周年記念
■あなたの「推し勝」教えてください! Q1:WHAT IS YOUR “OSHI-KATSU”? スキージャム勝山 しか勝たんやま! ■「推し勝」でどんな未来を創る? Q2:WHAT IS YOUR BELIFE FOR THE FUTURE? 地域に愛される施設として、また皆様の“必要不可欠”になれるように。
-
くらし
【特集】雪の季節、あなたの備えは?(1)
■Are you ready for the snowy season? 降水量と降雪量が平年並みか多いと予想される今年の冬。しかも近年は雪が短期間で集中的に降る傾向があります。 備えあれば患いなし。先の天候が読めない冬を安心して過ごすための対策や事業を紹介します。 ■近年の降雪状況は? 近年の雪は短時間で集中的に降る傾向があります。 左のグラフは、令和元年から令和5年までの最深積雪を記載したもの…
-
くらし
【特集】雪の季節、あなたの備えは?(2)
■歩道や消火栓などの除雪にご協力をお願いします ◇地域ぐるみで歩道の除雪を 小学校周辺の歩道は除雪しますが、時間がかかる場合やそれ以外の歩道、除雪機が入れない場所は、地域ぐるみでの除雪にご協力をお願いします。 ※除雪活動について助成金があります(本紙9ページ参照) ◇時間にゆとりを持ちましょう 降雪時は、早めの出勤・登校、ゆとりある運転を心がけ、また公共交通機関を利用しましょう。 ◇消火栓や防火水…
-
くらし
【特集】雪の季節、あなたの備えは?(3)
■大雪に備えて 市の支援を紹介します 本格的な雪の季節に向けて、市の雪についての対応をお知らせします。情報をうまく利用して安心して雪の季節を乗り越えましょう。 ◇除雪の状況をホームページで確認できます 除雪状況が『みち情報ネットふくい』で福井県や他市の除雪状況と合わせて一体的に表示され、閲覧できます。 大雪時に、安全に通れる道や迂回路の確認にご活用下さい。 幹線道路のみち情報ネットふくい問合せ:県…
-
その他
勝山市長選挙/勝山市議会議員補欠選挙
■勝山市長選挙~水上 実喜夫 氏 再選 12月1日、任期満了に伴う勝山市長選挙が行われ、即日開票の結果、水上実喜夫氏(65)(野向町北野津又)が再選を果たしました。 任期は12月26日からの4年間です。 ◇勝山市長選挙開票結果(敬称略) 水上実喜夫(65)(無所属)5,821票 竹内 和順(64)(無所属)5,238票 有権者数:18,057人 投票者数:11,160人 投票率:61.80% 無効…
-
イベント
pHOTo話題
■11/8 おめでとうございます! 勝山市公平委員会委員長 石田 忠夫さんが自治体の公平委員会委員として8年以上活動されたことにより全国公平委員会連合会から表彰されました。今後とも公平委員活動へのご尽力をお願いいたします。 ■勝山市制施行70周年記念~かつやまWakuWaku文化フェスタ 特集 11月2日・3日と9日・10日の2週間にわたりジオアリーナと市民会館で「かつやまWakuWaku文化フェ…
-
健康
JCHO-Column
■がん検診・質問箱~胃がん検診には内視鏡検査をお勧めします~ 福井勝山総合病院 健康管理センター長 土山智邦 74才の方から、「毎年、病院でドック検診を受けてきました。次年度からは、後期高齢者になるので住民集団検診を受けようと思っています。胃の検診は2年に1回になりますが、それでよいのでしょうか?」と質問を受けました。 その方には、「ピロリ菌検査が陰性で家族に胃がんの方がいなければ、胃がん検診は2…
-
スポーツ
勝山高校コラム 「ひびきは空に」~まこと 真・誠・信~
■スポーツの秋 勝高生が活躍! ◆福井県高校新人大会 ▽男女バドミントン部 ・男子学校対抗…優勝(3年ぶり27回目) ・女子学校対抗…準優勝 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ※男女団体と個人戦の☆印の選手は1月開催の北信越選抜大会に出場、男子団体は3月開催の全国高校選抜大会に出場 ▽陸上部 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ▽男子テニス部 団体戦…第3位 ◆福井県陸上競技記録会 ※詳しくは本紙をご覧…
-
文化
スマイル Pick Up!~市民の笑顔お届けします
■奥越で育った地域芸能の宝 勝山市を拠点にオリジナルミュージカルや名作劇、医療劇などを披露する劇団ドラゴンファミリーが今年創立20周年を迎えました。 設立は2005年に開催された国民文化祭がきっかけで、これまで60人の劇団員が活動し、のべ1万人以上の観客をミュージカルなどで楽しませてきました。 現在は15人の劇団員と市内外のファンクラブ会員120人の方が活動を支えています。 「子どもから大人まで幅…
-
くらし
【Information】市からのお知らせ(1)
■感染経路は飛沫感染!・接触感染! 感染症に注意
インフルエンザや新型コロナウイルス感染症が流行しやすい時期になりました。 改めて基本的な感染対策を確認し、感染予防に努めましょう。 ◆基本的な感染対策 ▽マスクの着用(咳エチケット) ▽手洗いや手指のアルコール消毒… ・帰宅時や調理の前後、食事前などこまめに手を洗う ・ウイルスは石けんに弱いため、石けんを使って洗う ▽流行期、不要不急の時はなるべ…
-
くらし
【Information】市からのお知らせ(2)
■国民年金の任意加入制度をご存知ですか? 国内にお住まいの20歳以上60歳未満の方は、国民年金への加入が義務付けられていますが、60歳を過ぎた方でも、申出をしていただくと加入できる「任意加入制度」があります。 「60歳から65歳未満」の5年間、国民年金の保険料を納めることで、将来受け取る老齢基礎年金額を満額に近づけることができます。 任意加入できる方:((1)~(4)の全てを満たす方) (1)日本…
-
くらし
ヒートショックにご注意を!
冬の間、浴室や脱衣場・トイレなど室内でも特に寒いと感じる場所はありませんか。そのような時に注意してほしいのが「ヒートショック」です。 例えば暖かい部屋から寒い場所へ移動すると、気温の差が急激な血圧の変動に繋がり、脳や心臓などに悪影響を及ぼしてしまう可能性があります。この現象がヒートショックです。 急激に血圧が上昇すると体が耐え切れず、脳卒中や心筋梗塞の発症を招きます。特に入浴中の急変は、溺水や溺死…
-
くらし
【Communication】市民の広場(お知らせ)
■5年に一度の一斉調査~農林業センサス実施します 2025年農林業センサスを下記のとおり実施します。 円滑な調査の実施に向けてご協力をお願いします。 対象:農林業を営む方 調査期間: ・農林業経営体調査…令和6年12月中旬~令和7年2月末 ※調査票はオンラインによる回答も可能です 問合せ:農林課 【電話】88-8106 ■ミニ門松作り講習 日時:12月20日(金)午前9時~正午 場所:勝山市シルバ…
-
その他
その他のお知らせ(広報かつやま 令和6年12月号)
恐竜のまち「広報かつやま」 Dinosaur city KATSUYAMA 2024 12月号 No.841 ■人口の動き 11月末現在(前月比) 総人口:21,083人(-32) 世帯数:7,942世帯 男性…10,091人(-14) 女性…10,992人(-18) 出生…6人 死亡…27人 転入…27人 転出…38人 ■11月の交通事故(前年比) 事故…41件(+8) 死者…1人(+1) 負傷…