広報さばえ 令和6年8月号 通常版

発行号の内容
-
くらし
Information 情報ガイドーその他ー
■ハピラインふくい鯖江駅 売店運営候補者決定について ハピラインの県内駅からコンビニが撤退する中、市民の皆さんから鯖江駅への売店誘致の要望を受け、1日も早く解決するべく対応を進めてきました。 このたび、運営事業者の募集に対して1社から応募があり、選定委員会を開催し候補者(9月議会で補正予算が議決後に本決定)を決定しましたのでお知らせします。 企業名:(株)ファミリーマート 提案内容: ・営業時間……
-
その他
人口の動き
(7月1日現在) 世帯数:25,931世帯 男:33,434人 女:34,871人 計:68,305人(前月比+22人)
-
くらし
今月の納税
・市・県民税 2期 ・国民健康保険税 2期 ・後期高齢者医療保険料 2期 ・介護保険料 2期 納期限(口座振替日):9/2(月) ■地方税統一QRコードによる納税 スマートフォン等でお支払い手続きが可能です。 詳しくは本紙の二次元コード参照(市ホームページ)
-
子育て
ちち☆ははサポートクラブ
日ごろのお子さんの様子や子育ての悩み、保育園・学校・就職のことなどを語り合い、情報交換ができます。 日時:8月25日(日)10時~正午 場所:社会福祉法人光道園鯖江事業所1階NNホール 料金:無料 対象:発達障がいのある子どもを育てている保護者や家族 申込方法:電話、メール([email protected])または申込フォーム(本紙の二次元コード参照) 問合先:発達障がい相談支援事…
-
イベント
西山動物園ナイトズー
西山動物園では、お盆の3日間、開園時間を19時まで延長します。 日時:8月13日(火)~15日(木)16時半~19時(雨天決行) ※16時半まではいつも通り開園。 ※8月13日(火)は休園日ですが臨時開園。 その他:レッサーパンダのガイドを行います。(18時から10分程度) 問合先:西山動物園 【電話】52-2737
-
くらし
北陸新幹線敦賀駅 乗り換えわくわくキャンペーン〔第1弾〕
北陸新幹線敦賀駅で乗り換えなどをする駅利用者を対象に、スマホアプリなどを使い即時抽選でデジタル地域通貨「ふくいはぴコイン」を進呈します。 開催期間:8月8日(木)~9月1日(日) 場所:北陸新幹線敦賀駅構内(2階コンコース、連絡通路) 進呈額:1,000ポイント(当選者1人当たり) 当選人数:最大2,000人 その他:詳しくはホームページをご覧ください。 問合先:ふくアプリ・ふくいはぴコイン事業事…
-
くらし
ブロック塀の安全確認できていますか?
地震災害や事故によるブロック塀などの倒壊を未然に防ぐために所有するブロック塀などの安全確認をしましょう。 通学路および避難路に面する、危険と判断されたブロック塀などの撤去および建替えには補助金をご活用ください。 (除却工事…上限20万円、建替え工事…上限40万円) 問合先:施設管理課 【電話】42-5101
-
くらし
今月の手話~毎月簡単な手話を紹介します~
■ブロッコリー 5指をつまんだ左手の指の上に、5指を曲げた右手をカポカポっと2回かぶせます ■トマト 右手を指文字の〔ト〕にしてクルンと円を描きます ■きゅうり 両手の親指と人差し指で輪を作って真ん中で輪をくっつけたら、左右へ軽く弧を描いて引き離します 問合先:社会福祉課 【電話】53-2217【FAX】42-5094
-
くらし
たんなん夢レディオ~みんなでつくる、ラジオ放送局~
FM79.1MHz/たんなんFMホームページで聴取できます! ■みんなが主役 鯖江わいわい情報(毎週月曜日に更新) 行政関連・各種窓口案内やイベント情報をお届けします。 ・月~金曜日7:30、12:30、16:00、20:00~ ・土曜日7:30、10:00、17:00、22:00~ ・日曜日7:30、9:00、17:00、22:00~ ■ニーハオさばえ、オラさばえ、シンチャオさばえ 市内の情報を…
-
くらし
こしの都ネットワーク~8月の鯖江市関連番組情報~
(旧 丹南ケーブルテレビ) こしの都TV9チャン土曜日一斉更新! ■さばえほっと情報!(7:45、12:45、19:45、23:45) ・スポーツ×地方創生!魅力アップへ連携協定 3日~16日 ・めがねオブジェ 市内で増殖中! 17日~30日 ■丹南キッズ~ことばのタイムカプセル~ かわだ保育所 3日~9日 ■黒沢博の歌チカラ♪ スクエアダンスグループとコラボ編 3日~9日 ■丹南のお店情報番組み…
-
イベント
となりの街から 越前市イベント情報
■第19回越前市サマーフェスティバル 〔花火大会〕 約1万3千発の花火を打ち上げます。さらにスケールアップした壮大なグランドフィナーレを体感してください。 日時:8月15日(木)19時~20時40分 ※荒天、雨天時や河川増水の場合は順延 場所:日野川河川緑地(万代橋~帆山橋間) スケジュール: ・19時~ 開会セレモニー ・19時20分~ 花火打ち上げ 問合先:越前市サマーフェスティバル実行委員会…
-
くらし
市民相談(8月)
※相談は全て無料、相談日は祝日を除きます。 ※施設の利用制限に伴い、相談者を限定させていただく場合があります。
-
健康
健幸コラム vol.67
■我が家の自慢のレシピ(市食生活改善推進員会) おいしく簡単に野菜が摂れるレシピをご紹介します。本レシピでは季節の食材を使いますが、冷蔵庫にある野菜を使ってもおいしくできますので気軽にお楽しみください。 ◆野菜たっぷり ドライカレー トマトジュースで煮込むことで塩分控えめ、野菜のうまみたっぷりの一品です。 ◇材料(4人分) ・鶏ひき肉…200g ・玉ねぎ…中1個 ・人参…中1/2本 ・なす…中1本…
-
くらし
休日当番医(8月)
発熱している場合は、受診前に電話をお願いします。 診療時間:9:00~17:00(発熱者は受入時間に制限あり) ※変更となる場合があります。電話で確認の上、受診してください。 ※休日当番薬局は(一社)福井県薬剤師会ホームページを確認してください。
-
その他
鯖江でがんばる あの人の笑顔と素顔 vol.13
学生団体「ふくいSMILEアクティ部」 副代表 宮本真心那(まうらな)さん(17) 鯖江市在住、県立藤島高校2年。名前はインドネシア人の父からで、アラビア語で「神に愛された子」の意。将来の夢は俳優になること。 《アクティブに、福井に新風》 高校生有志が集まって昨秋に立ち上がったグループ「ふくいSMILEアクティ部」の副代表を務める。高校生ならではの感性とフットワークを生かして、これまでごみ拾い活動…
-
その他
その他のお知らせ(広報さばえ 令和6年8月号 通常版)
■表紙 JK課結成10周年記念イベント開催 8月15日に開催する「さばえ夏休みのフェス by JK課」に向け、JK課メンバーが各イベントの準備を進めています。夏ならではの企画が満載。水鉄砲をデコレーションする企画も! ■編集・発行 令和6年8月号 編集・発行:鯖江市政策経営部秘書広聴課 〒916-8666 鯖江市西山町13-1 【電話】0778-53-2203【FAX】0778-51-8161
- 2/2
- 1
- 2