広報あわら 第253号(2025年3月)

発行号の内容
-
くらし
YONETSU-KANささおか 回数券利用期限のお知らせ
YONETSU-KANささおかが次の期間に発行した回数券は、発行後10年以上経過していることから、未使用分について利用期限を設けさせていただきます。 ※払い戻しはできませんのでご了承ください。 対象回数券:1996年(平成8年)10月~2014年(平成26年)11月30日 利用期限:令和7年12月31日(水) 右上に96.10.1~14.11.30の日付が記載されている回数券が対象 問合せ:清掃セ…
-
講座
カラオケ健康体操教室
懐かしのメロディーに合わせて、伸びやかに楽しく体を動かしませんか。詳しくは各公民館にお問い合せの上、直接お申し込みください。 ※公民館によって教室名が異なります。 とき:毎月2回程度対象65歳以上で要介護認定を受けていない人 参加費:無料 定員:各公民館30人程度 ※希望者多数の場合、人数を制限することがあります。 持ち物:運動靴・タオル・飲み物など 申込み: ・中央公民館【電話】73-2000 …
-
しごと
ねこの手クラブ会員募集!
「ねこの手クラブ」は、人手が足りず困っている坂井北部丘陵地内の農家などの依頼に応じ、会員が作業に従事するサービスです。 「地域の農業を支援し、守りたい!」という強い意欲と情熱のある人を募集しています。 ※この募集は、雇用対策ではなく、農業支援が目的です。 対象:18歳以上で健康に自信がある人 作業時間:1日8時間以内 内容:苗の植え付け、芽かき、除草、果物や野菜の収穫作業など 賃金:時給1,000…
-
講座
5月開講公民館定期教室受講生募集!
3月24日(月)9時~受付開始です 受講料: ・22回…5,000円 ・11回…2,500円 ・6回…1,250円 ※材料費などが別途必要になる教室もあります。 申込み:各公民館の窓口または電話、本紙二次元コードからお申し込みください。 ※複数の教室へのお申し込みも可能です。 4月30日(水)の時点で、申込者が4人以下の場合は、開講しませんのでご了承ください。 ※開講中の教室については5月以降もお…
-
くらし
新着図書BOOKSあんない
■一般書文学 あえのがたり(加藤シゲアキ/他) ダンス(竹中優子) 溶けるひと(丸橋賢) 楽園の楽園(伊坂幸太郎) 梅の実るまで(高瀬乃一) 雑草と恋愛(群ようこ) 人生を変えたコント(せいや) 他人屋のゆうれい(王谷晶) 公孫龍4(宮城谷昌光) 老人初心者の青春(阿川佐和子) ロスト7(真山仁) 二十四五(乗代雄介) 天使は見えないから、描かない(島本理生) 風待荘へようこそ(近藤史恵) ■一般…
-
文化
若手職員の新プロジェクト、それは…インスタ!
全力発信中 いいね and フォローお願いします!
-
くらし
旧優生保護法補償金の請求開始
旧優生保護法に基づく不妊手術・人工妊娠中絶などを受けた人に対して、国が補償金などを支給します。 請求手続きなどの詳細は県ホームページをご覧ください。秘密は厳守されます。 請求受付開始:1月17日(金)~ 問合せ: 福井県こども未来課【電話】20-0286 坂井健康福祉センター【電話】73-0600
-
スポーツ
ふくい桜マラソン2025交通規制のお知らせ
3月30日(日)に、「ふくい桜マラソン2025」を開催します。大会当日は、福井市内および坂井市内で長時間の交通規制を実施します。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 詳細は大会ホームページの交通規制情報をご確認ください。 問合せ:ふくい桜マラソン実行委員会事務局 【電話】20-0528
-
くらし
4月の「いきいきテラスいちひめ」利用日(老人福祉センター)
坪江地区、細呂木地区の内訳は次のとおりです。 坪江A:中川・東田中・瓜生・南疋田・北疋田・次郎丸・御簾尾・北野・北・前谷・上野 坪江B:笹岡・熊坂・下金屋・畝市野々・牛ノ谷・名泉郷 細呂木A:滝・青ノ木・宮谷・坂口・蓮ケ浦・細呂木・橋屋・樋山・細呂木駅前 細呂木B:山西方寺・柿原・山十楽・指中・沢・嫁威・日の出・清王 芦原地区の入浴送迎ワゴンは、お風呂の営業日に次の通り運行します。 あわら湯のまち…
-
子育て
アフレアからお知らせ!
■ドキドキ!ワクワク!こどもおしごとパーク
-
くらし
リサイクルバンク
情報が更新されている場合がありますので、お問い合わせください。 ■ゆずります シングルベッド(マットレス付)、金津中学校制服(女子用) ■ゆずってください 芦原小学校制服(男子用・150cm程度)、ベビーベッド 問合せ:生活環境課 【電話】73-8017
-
しごと
防衛省自衛官など募集!
詳しくは、ホームページの募集要項をご覧になるか、お問い合わせください。 ※募集年齢は令和7年4月1日現在の該当年齢 問合せ:自衛隊福井募集案内所 【電話】24-3702
-
講座
観光協会通信HAPPY
あわら市観光協会から、旬のお知らせをお届けします。 ■どなたでも参加OK♪2025年温泉ヨガはじまります! 昨年も大好評だった「あわら温泉旅館×ヨガ」を今年も毎月1回、市内の旅館で開催します!宿泊者以外の人も、事前申し込みにより参加可能です。ヨガの後は温泉に入って、心身ともにリフレッシュしてください。 2025年の第1回目は、北陸新幹線芦原温泉駅開業1周年を記念して、eXcafe吉崎鳳凰閣にて特別…
-
その他
編集後記
とっても嬉しいことがありました!日本広報協会が毎月発行する「広報」に「広報あわら」12月号のインタビュー記事が掲載されたんです!!日本広報協会の「広報」は私にとって教科書のようなもので、これまで、抜粋して掲載される他の自治体の特集記事を参考にし、広報作成に活かしてきました。今月も、隅々までくまなく読んでいると、身に覚えのある記事が。「はっ!」と一瞬心臓が止まりかけましたが、目標の1つである「広報」…
-
くらし
4月くらしのカレンダー
-
その他
その他のお知らせ(広報あわら 第253号(2025年3月))
「声の広報」をご希望の人は、あわら市社会福祉協議会【電話】73-2253へ 市公式YouTubeで「声の広報」の配信を始めました!本紙二次元コードを読み取りご利用ください。 発行:あわら市 編集:創造戦略部政策広報課 〒919-0692福井県あわら市市姫三丁目1番1号 【電話】0776-73-1221(代表)【FAX】0776-73-1350 【E-mail】[email protected]….
- 2/2
- 1
- 2