広報さかい お知らせ版 2024年5月号

発行号の内容
-
くらし
犬を飼うときはルールを守りましょう!
◆1 放し飼いをしてはいけません 放し飼いは、飼い犬が人に嚙みついたり怖がらせたりするほか、交通事故にあう危険性があります。 ・屋外で飼うときは、鎖などでつなぐか柵などの中で飼いましょう ・屋内で飼う場合にも、来客対応時に逃げ出したりしないよう注意しましょう ・犬を散歩させるときは、必ずリードをつけましょう ・リードは適切な長さにして、制御できるようにしましょう ◆2 周辺地域の住民や環境に配慮し…
-
くらし
ホットライン(1)
市民の皆さんの生活に直結する制度やイベントを紹介するコーナーです。 ■15万輪のゆりにつつまれて… イベント盛りだくさん!ゆりフェスタ開催! ゆりの里公園でゆりが見頃を迎えます。毎週末には、体験コーナーやイベントを開催します。期間中は、休園日がないので、毎日楽しめます。 公園内のレストランで販売している、限定のコーヒーやエッグワッフルをご賞味いただきながら、満開のゆりが咲き誇る園内を散策ください。…
-
くらし
ホットライン(2)
■市営住宅の入居者を募集します 6月6日(木)までにお申し込みください 入居希望者は、市営住宅入居申込書の他、必要書類を都市計画課まで提出してください。申し込み多数の場合は、公開抽選を行います。 申込資格(全て該当): ・現に住宅に困窮している ・収入の基準に該当している ・税の滞納がない ・県内在住の連帯保証人が必要 ・単身入居の場合は年齢などの条件あり など 家賃:入居団地および世帯の収入に応…
-
くらし
くらしのガイドーお知らせ informationー
市からのお知らせのほか、県や国などの情報を紹介するコーナーです。 ■坂井市長杯卓球バレー 交流大会参加チーム募集 日時:6月23日(日) 場所:春江西コミュニティセンター 参加費:100円/人 申込方法:電話かメールで下記へ 問合せ:坂井市卓球バレー協会事務局 長谷川(はせがわ) 【電話】090-8091-7659【メール】[email protected] ■手話を始めてみませんか 手話…
-
イベント
くらしのガイドー開催 event information(1)ー
■障がい者年金相談会 社会保険労務士が、無料で相談に応じます。事前申し込みが必要です。 日時:6月22日(土) 13:00~16:00 場所:三国コミュニティセンター 対象:障がいのある人と家族 申込締切:6月15日(土) 申込方法:電話かFAXで下記へ 問合せ:フリースペースきずな 【電話】97-8375【FAX】97-8376 (電話受付は、火~土曜日9:30~16:30) ■「障がい者110…
-
イベント
くらしのガイドー開催 event information(2)ー
■盆栽をつくろう! ご自宅に飾れるオリジナル盆栽を作ってみませんか? 日時:6月5日(水) 10:00~12:00 場所:三国図書館 定員:10人 参加費:1,500円 講師:みくに園 下村 禎勝(しもむら よしかつ)氏 申込方法:電話で下記へ 問合せ:三国図書館 【電話】81-2900 ■フレイルチェックをしてみよう! フレイルの兆候(要介護になる手前の状態)に早めに気付くために、フレイルチェッ…
-
スポーツ
8月分の体育施設利用
一般予約受付:7月1日(月) 9:00~ ※施設空き状況は市スポーツ協会ホームページ内「さかスポナビ」よりご確認いただけます。 7月より耐震補強工事のため、春江体育館は利用できません。詳しくは、ホームページをご覧ください その他のお問い合わせ:市スポーツ協会 【電話】68-0123
-
くらし
回避しよう!暮らしのトラブル 消費者センター情報
■高齢者のスマートフォントラブル 携帯電話はとても便利で、生活に欠かせないものとなってきていますが、トラブルも増えてきています。中でもちょっとしたミスが高額な請求につながっているので、注意が必要です。 ◇実際にあった事例 携帯電話料金の請求が、いつも2,000円ほどなのに、今月は20,000円だった。あまりに高額なので不正利用を疑い、携帯電話会社に問い合わせたところ、通話料金だから払うよう言われた…
-
子育て
健康カレンダーミニ 6月のご案内
■パパママレッスン(両親学級) 妊婦とその家族が対象の教室です。ママの心と体の変化や赤ちゃんのトラブルについて、助産師から話を聞くことができます。また、妊娠期と産後の食事について、管理栄養士からアドバイスを聞くことができます。 日時:7月16日(火) 9:30~11:30 場所:坂井健康センター 定員:15組 申込期間:6月19日(水)~23日(日) 申込方法:専用の申し込みフォームからお申し込み…
-
くらし
本のある生活。
■こいのぼり 今月はこいのぼりをテーマに本を集めました。 ▽『そらいっぱいのこいのぼり』 羽尻 利門(はじり としかど)/作(世界文化社) 家族とおじいちゃんの家を訪ねたケンゴ。今年もおじいちゃんとおばあちゃんは、庭に大きなこいのぼりを立てて迎えてくれて…。こいのぼりの由来を伝え、日本の美しい風景を細密画で描く。絵に潜む文字探しも楽しめる絵本。 ▽『鯉のぼり図鑑』 林 直輝(はやし なおてる)/文…
-
子育て
子育て支援センターからのお知らせ
◆子育てマイスター講座(10:30~11:30) ▽「お薬について」(要予約) 講師:水上 弘樹(みずかみ ひろき)氏(薬剤師) ▽「ことばの発達について」(要予約) 講師:酒井 直子(さかい なおこ)氏(言語聴覚士) ▽「親子ヨガ」(要予約) 講師:横井 みよ子(よこい みよこ)氏(子育てマイスター) ◆子育て相談日(10:30~11:30) 問合せ:詳しくは、各子育て支援センターへ 三国【電話…
-
くらし
坂井チャンネル(121ch) 6月の番組案内
◆さかいの壺 ○~4日 (再放送は5日~14日) ・虹色キッズ「坂井松涛こども園」 ・日本一短い中学生の手紙「坂井中学校男子バスケットボール」 他 ○5日~14日 (再放送は15日~24日) ・虹色キッズ「春江中保育園」 ・防災を学ぼう!(仮題) ・てるとこ! 他 ○15日~24日 (再放送は25日~翌月4日) ・虹色キッズ「鳴鹿幼保園」 ・お家で見られるコミセン講座「浴衣の着付け(前編)」 他 …
-
くらし
休日診療
受診前に、各医療機関にお問い合わせください。 診療時間:9:00~17:00 問合せ:嶺北消防本部 【電話】51-0119
-
くらし
6月 相談日
相談は全て無料。 ※法律相談、こころの相談等は予約が必要です。事前にお尋ねください。 ◆人権悩みごと相談 日時・場所: ・12日(水) 13:30~16:00・高椋コミュニティセンター ・27日(木) 13:30~16:00・東十郷コミュニティセンター 問合せ:総務課 【電話】50-3010 ◆契約トラブルなどの消費者相談窓口 (来庁の場合は事前にご連絡ください) 日時・場所:月~金曜日 9:00…
-
スポーツ
ボートレース三国 6月の開催日
★:ナイターレース ♥:女子レース ☀:モーニングレース 上記以外の開催情報については、ボートレース三国ホームページをご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報さかい お知らせ版 2024年5月号)
◆防災情報ポータルアプリ 防災サポ! 避難指示発令時のプッシュ通知はもちろん、避難施設マップや避難マニュアルなども確認できる防災アプリです!みんなダウンロードしてね。 問合せ:危機管理対策課 【電話】50-3525 ◆市税の納付期限 ・市県民税 1期 日時:7月1日(月) ◇納税相談 日時:6月16日(日) 10:00~15:00 問合せ:税務課 【電話】50-3024 ◆広報さかい お知らせ版 …