広報さかい 2024年12月号

発行号の内容
-
くらし
特集 令和5年度決算報告 坂井市のお財布事情
坂井市にどのくらいの収入があり、どのように使われたのか、令和5年度の決算状況をお知らせします。令和5年度の一般会計の歳入決算総額は512億3,572万円で、歳出決算総額は500億7,228万円となりました。 ◆一般会計の歳入 ◇歳入は令和4年度より31億9,454万円の増 昨年度に比べて新型コロナ対策の国庫支出金が減少しました。一方、物価高騰対策のための国庫支出金があり、給付金事業などに充てていま…
-
くらし
ホットライン(1)
市民の皆さんの生活に直結制度やイベントを紹介するコーナーです。 ■「フムフム」「ワクワク」がいっぱい! 龍翔博物館で冬のイベントを行います 龍翔博物館では、さまざまなワークショップやイベントを行います。ぜひ、見て、聞いて、つくって、お楽しみください。 場所:龍翔博物館1階交流学習室 申込方法:事前の申し込みが必要です。龍翔博物館へ電話でお申し込みください。 問い合わせ:龍翔博物館 【電話】82-5…
-
くらし
ホットライン(2)
■一般競争入札により市有地を宅地分譲します 市が所有する土地について、一般競争入札により売却します。申込方法など詳しくは、入札公告(12月4日公告)をご覧ください。小学校も近く、新九頭竜橋もあり、福井市方面へのアクセスも良くなっています。 ※公告内容は市ホームページの他、監理課でもご確認できます 注意事項: ・入札にあたり、入札保証金が必要となります ◇物件一覧 ※「物件位置図」は本紙をご覧くださ…
-
くらし
ホットライン(3)
■三国病院で働きませんか?職員を募集します! 三国病院では、下記の職員を募集します。地域に密着した市立病院で、あなたの専門知識と技術を生かしてみませんか。勤務内容など詳しくは、お問い合わせください。申込用紙は、三国病院ホームページよりダウンロードできます。 試験日: (1)1月25日(土) (2)(3)申込者と調整し、決定します 申込方法:申込用紙に必要事項を記入し、本人の写真を所定の箇所に貼り付…
-
くらし
トピックス まちの話題をお届けします。
■教育振興のため長田工業所から寄付 10月31日(木) 株式会社長田(おさだ)工業所(春江町西長田)から、地元小中学校に15万円の寄付をいただきました。寄付金は、SDGsの取り組みとして、産業廃棄物の分別をした際の収益の一部。小林輝之(こばやしてるゆき)代表取締役は「子どもたちが楽しく学べる環境づくりに役立ててほしい」と話しました。 ■初登場全国3位 坂井ほや丸が全国区に 11月2日(土)~3日(…
-
くらし
FOCUS(フォーカス) まちの話題をお届けします。
■できる!できる!の掛け声で体育館中をかけぬけろ! 10月23日(水) たかむくのまちづくり協議会が、かけっこ教室を高椋小学校で開催しました。講師に元オリンピック選手・青戸慎司(あおとしんじ)さんを招き、5・6年生147人が参加。児童たちは、腰をピンと伸ばし生卵を持つ力で手を握り、肘は90度に曲げるというアドバイスをさっそく実践。青戸さんは「失敗しても何度も挑戦し続けて」と児童たちにエールを送って…
-
イベント
文化施設催事案内 Sakai Cultural Information
-
くらし
食卓にもう一品!魚食アドバイザーのおさかな料理レシピ
■フクラギの簡単味噌漬け焼きおにぎり 坂井市魚食アドバイザー 武井(たけい)ちひろ ◇材料/4人分 ・フクラギ(皮無し) 半身 ・味噌 大さじ2 ・酒 小さじ1 ・みりん 大さじ1と1/2 ・ごはん 茶碗大盛4杯 ・白いりごま 大さじ2 ・しょうが(千切り) 2かけ分 ・大葉 8枚 ・魚焼き用ホイル(フライパン焼き用) ◇栄養成分/4人分 ・エネルギー 430kcal ・タンパク質 15.4g ・…
-
くらし
くらしのガイドーお知らせ information(1)ー
市からのお知らせのほか、県や国などの情報を紹介するコーナーです。 ■救急車が必要?迷ったら電話で相談 県では、10月から「#7119おとなの救急医療電話相談」の運用が始まりました。急な病気やケガをした際、救急車を呼ぶか病院に行くかなど、迷ったときにはお気軽にご相談ください。 また、「#8000こどもの救急医療電話相談」の相談時間が延長されました。 ◇おとなの救急医療電話相談 相談時間:24時間36…
-
くらし
くらしのガイドーお知らせ information(2)ー
■ふくecoアプリで楽しく「デコ活」しよう! 県では、2050年カーボンニュートラル達成に向け家庭でできる身近な省エネ行動についてお知らせする「デコ活ふくい」を実施しています。 「気軽に・楽しく」身近な省エネやごみの削減に取り組めるよう、環境アプリ「ふくeco」を開始しました。脱炭素につながる行動を取り、アプリでポイントを貯めると景品に応募できます。 ◇スタートアップキャンペーン第3弾 新たにアプ…
-
イベント
くらしのガイドー開催 event informationー
■特別展 印刷と文具の歴史 学校で利用された印刷の道具や器具などを中心に、印刷の歴史について展示します。 日時:12月14日(土)~3月23日(日) 9:00~17:00 ※毎週月曜日、12月29日~1月3日は休館 場所:県教育博物館 問合せ:県教育博物館 【電話】58-2250 ■「本の福袋」を開催します 図書館員が選んだおすすめの本を借りにきてください。 日時:1月11日(土)~ ※なくなり次…
-
スポーツ
3月分の体育施設利用
一般予約受付:2月3日(月) 9:00~ ※施設空き状況は市スポーツ協会ホームページ内「さかスポナビ」よりご確認いただけます。また、オンライン予約ができます。 その他のお問い合わせ:市スポーツ協会 【電話】68-0123
-
健康
健康アドバイス
◆ノロウイルスによる食中毒の特徴 感染力が非常に強く、少量のウイルスで感染することがあります。主な原因は、ウイルスが付着した食品を加熱が不十分な状態で食べることによる経口感染です。感染すると嘔吐や下痢、腹痛などの症状を引き起こします。 ◆ノロウイルス食中毒予防の4原則! 食中毒は一年中発生しますが、冬は特にノロウイルスを原因とする食中毒が多く発生します。 1 持ち込まない! 調理する人がノロウイル…
-
健康
健康カレンダーミニ 1月のご案内
■こころの健康相談会を開催します ◇前日までに電話で予約 心理相談員による個別相談を、無料で行います。個人情報や相談内容は固くお守りします。お気軽にご相談ください。前日17時までに電話で予約してください。 ※原則、既に医療機関に相談されている人は予約できません ■みんなに知ってほしい飲酒のこと 年末年始になると、お酒を飲む機会が増える人も多いかもしれません。飲酒は健康だけでなく、さまざまな影響を及…
-
くらし
本のある生活。
■雪 今月は雪をテーマに本を集めました。 ▽『はたらきもののじょせつしゃけいてぃー』新版 バージニア・リー・バートン/ぶん・え、いしい ももこ/やく(福音館書店) けいてぃーは、きゃたぴらのついている赤いりっぱなとらくたーです。夏はぶるどーざーを付けて道を直します。冬はじょせつきを付けたけいてぃーの出番です。けいてぃーの活躍ぶりを描いた絵本。 ▽『白銀(はくぎん)ジャック』 東野 圭吾(ひがしの …
-
子育て
子育て支援センターからのお知らせ
◆子育て相談日(10:30~11:30) 子育ての悩みを一人で抱えず、ご相談ください。 ◆子育て支援センターの開所日 (月~金曜日 9:00~12:00、13:00~16:00) いつでも気軽に遊びに来てください。 対象:0~3歳の子どもとその保護者 ※祝日・年末年始は除く ◆子育てマイスター講座(10:30~11:30) ◇「楽しいお話会」(要予約) 講師:西山 式子(にしやま のりこ)氏(子育…
-
くらし
坂井チャンネル(121ch) 1月の番組案内
◆さかいの壺 ○~4日 (再放送は5日~14日) ・虹色キッズ「みくに未来幼保園」 ・日本一短い中学生の手紙「三国中学校 科学部」 ・ソラカラフル「学校めぐり(7)(春江西小・大石小)」 他 ○5日~14日 (再放送は15日~24日) ・虹色キッズ「春江ゆり保育園」 ・缶チャレ!「T-struggle」 他 ○15日~24日 (再放送は25日~翌月4日) ・虹色キッズ「米納津保育所」 ・お家で見ら…
-
くらし
休日診療
受診前に、各医療機関にお問い合わせください。 診療時間:9:00~17:00 問合せ:嶺北消防本部 【電話】51-0119 ◆小児科 福井県こども急患センター 【電話】26-8800 診療時間:9:00~23:00
-
くらし
1月 相談日
相談は全て無料。 ※法律相談、こころの相談等は予約が必要です。事前にお尋ねください。 ◆人権悩みごと相談 日時・場所: ・10日(金) 13:30~16:00・いちい荘 ・20日(月) 13:30~16:00・三国コミュニティセンター 問合せ:総務課 【電話】50-3010 ◆契約トラブルなどの消費者相談窓口 (来庁の場合は事前にご連絡ください) 日時・場所:月~金曜日 9:00~17:00・市消…
-
スポーツ
ボートレース三国 1月の開催日
◆本場 ◆ディアボート三国(主要レース) ★:ナイターレース ♥:女子レース ☀:モーニングレース 上記以外の開催情報については、ボートレース三国ホームページをご覧ください。 ◇スマホでBOAT RACE! ーテレボート対応銀行の口座があればー 5分で手続き完了!
- 1/2
- 1
- 2