広報さかい 2025年1月号

発行号の内容
-
くらし
休日診療
受診前に、各医療機関にお問い合わせください。 診療時間:9:00~17:00 問合せ:嶺北消防本部 【電話】51-0119 ◆小児科 福井県こども急患センター 【電話】26-8800 診療時間:9:00~23:00
-
くらし
2月 相談日
相談は全て無料。 ※法律相談、こころの相談等は予約が必要です。事前にお尋ねください。 ◆人権悩みごと相談 日時・場所: ・12日(水) 13:30~16:00・高椋コミュニティセンター ・27日(木) 13:30~16:00・東十郷コミュニティセンター 問合せ:総務課 【電話】50-3010 ◆消費者相談(事業者と消費者の契約トラブルなど) (来庁の場合は事前にご連絡ください) 日時・場所:月~金…
-
スポーツ
ボートレース三国 2月の開催日
◆本場 ◆ディアボート三国(主要レース) ★:ナイターレース ♥:女子レース ☀:モーニングレース 上記以外の開催情報については、ボートレース三国ホームページをご覧ください。 ◇ディアボート三国(外向発売所) 休館日:18日(火)〜21日(金)、26日(水) ◇スマホでBOAT RACE! ーテレボート対応銀行の口座があればー 5分で手続き完了!
-
その他
市のすがた
12月1日現在 ※( )内は前月比、前年比 人口:88,415人(-46、-566) 男:43,132人(-31、-229) 女:45,283人(-15、-337) 世帯数:33,599戸(+11、+287)
-
文化
さかい風土記164 江戸時代の俳人 蓑笠庵梨一(さりゅうあんりいち)
■丸岡藩の教育に尽力 江戸時代中頃の1700年代、丸岡には、『おくのほそ道』で有名な松尾芭蕉(まつおばしょう)の作風を受け継ぐ俳諧(はいかい)を広めた俳人・蓑笠庵梨一(さりゅうあんりいち)がいました。梨一は、『おくのほそ道』の最初の注釈本である『奥細道菅菰抄(おくのほそみちすがごもしょう)』の著者としても知られています。 梨一は正徳(しょうとく)4年(1714)生まれで、先祖は武蔵国児玉(むさしの…
-
その他
編集後記
◆今月の表紙はゆりの里であった餅つき体験会にお邪魔しました。撮影の合間にわたしもぺったんぺったん♪おすそ分けでいただいたお餅を年明けにお雑煮にしました。自分でついたお餅は、もちもちでおいしく食べすぎました。(恵) ◆人の心を柔らかくする柔軟剤のような男になりたい。生活に花を添え、疲れた心を癒し、肌触り良く、季節や思い出を連れてくるような。人生をドラマチックに輝かせるため、今日も君が決めた量よりちょ…
-
その他
その他のお知らせ(広報さかい 2025年1月号)
◆防災情報ポータルアプリ 防災サポ! 避難指示発令時のプッシュ通知はもちろん、避難施設マップや避難マニュアルなども確認できる防災アプリです!みんなダウンロードしてね。 問合せ:危機管理対策課 【電話】50-3525 ◆マチイロ 無料アプリ「マチイロ」で、「広報さかい」をスマートフォンやタブレット端末で読むことができます。 ◆市税の納付期限 ・固定資産税 4期 ・国民健康保険税 8期 日時:2月28…
- 2/2
- 1
- 2