広報さかい お知らせ版 2025年8月号

発行号の内容
-
くらし
5年に1度の国勢調査が始まります パソコンやスマートフォンで、簡単に回答ができますよ♪ ◆調査スケジュール ▽9月中旬~下旬 配布期間: ・居住確認(お名前と世帯人数をお尋ねします) ・調査書類を配布 ▽9月下旬~10月上旬 回答期間:回答方法は3種類 ・パソコンやスマートフォンから、インターネット回答 ・記入した調査票を郵送で提出 ・記入した調査票を調査員に手渡し 「調査員証」を携行した調査員が、みなさんのお宅を訪問し、調査書類...
-
くらし
ホットライン(1) 市民の皆さんの生活に直結する制度やイベントを紹介するコーナーです。 ■5年に1度、全員参加の統計調査 国勢調査の回答をお願いします 9月から10月にかけて、5年に1度の国勢調査が行われます。国勢調査は、国籍や年齢に関係なく、日本に住んでいる全ての人と世帯が対象ですので、必ず回答してください。調査結果は、公的機関や企業など、身近な暮らしに活用されます。 ◇スマホでの回答が便利 スマートフォンを使った...
-
くらし
ホットライン(2) ■重い障がいがある人の在宅生活を経済的に支援します 重度の障がいのある人に、手当を支給しています。該当すると思われる人は、お問い合わせください。 なお、手当に該当するかどうかは提出された専用の診断書を基に国の定めた基準に従って審査を行います。障がいの程度によっては手帳交付の有無にかかわらず対象とならない場合がありますので、ご了承ください。 ◆専用の診断書で審査を行う手当 ◇特別児童扶養手当 次の要...
-
イベント
くらしのガイドー開催 event informationー 市からのお知らせのほか、県や国などの情報を紹介するコーナーです。 ■三国健康体操教室 手先から足先まで使う全身運動や脳トレなど、毎回楽しいプログラムで体を動かします。 日時:9月16日~12月9日 毎週火曜日 10:00~11:15 ※9月23日、10月14日、11月4日は休講 場所:三国体育館 対象:50歳以上の人 定員:20人 持ち物:内履き、タオル、飲み物など 参加費:4回2,000円チケッ...
-
くらし
くらしのガイドーお知らせ informationー ■「ふく育サービス」共通利用券を配布します 下記世帯を対象に「ふく育さん」および「ふく育タクシー」が利用できる48,000円分の共通利用券を配布します。詳しくは専用サイトをご確認ください。 対象: ・小学生以下の児童がいるひとり親世帯 ・未就学の双子や三つ子を育てる世帯 ・医療的ケア児や重症心身障がい児を育てる世帯 問合せ:ふく育サービスプラットフォーム事務局 【電話】37-3473 ■一日合同行...
-
スポーツ
11月~令和8年3月 体育施設利用抽選会 日時:9月9日(火) 利用を希望する期間の予定を把握してお越しください。 時間は、右表をご確認ください。 ※「一般予約」は従来どおり、次月分の予約のみ受け付けます。11月分の一般予約は、10月1日(水)9時から受け付けを開始します ・公の事業や諸事情により、予約を取り消す場合があります その他のお問い合わせ:市スポーツ協会 【電話】68-0123
-
健康
健康アドバイス ■9月はがん征圧月間 「健康は 予防と検診の 二刀流」(2025年度がん征圧スローガン) 日本人の2人に1人が、一生のうちに一度はかかるといわれている「がん」。日本人の死因の第1位ですが、医療の進歩により、早期発見・早期治療が可能となり、多くの命が救われています。 自分のため、大切な家族のため、がん予防法を実践し、定期的に検診を受けましょう! ◇がんのリスクがほぼ半減!5つの予防方法 1 禁煙する...
-
健康
健康カレンダーミニ 9月のご案内 ■こころの健康相談会 ◇前日までに予約 公認心理師による個別相談を行います。相談料は無料で、託児もご利用できます。電話または専用の申し込みフォームからご予約ください。 ※原則、既に医療機関に相談している人は対象外です ※専用申込フォームは本紙をご覧ください。 ■集団健(検)診を実施します!〔要予約〕 あなたの健康な暮らしのために、定期的に健(検)診を受けましょう。詳しくは、市ホームページをご覧くだ...
-
くらし
本のある生活。 ■アイス 今月はアイスをテーマに本を集めました。 ▽『ばばばあちゃんのアイス・パーティ』 作:さとうわきこ 〔福音館書店〕 きょうはこの夏一番の暑さ。ばばばあちゃんはアイスパーティにみんなを誘いました。好きなおかしを次々と水に入れて、氷にしていきます。 ▽『王さまのアイスクリーム』 ぶん:フランセス・ステリット やく:光吉夏弥 え:土方重巳 〔大日本図書〕 「暑い日には、できるだけ冷たいクリームを...
-
子育て
子育て支援センターからのお知らせ ◆子育て相談日(10:30~11:30) 子育ての悩みを一人で抱えず、ご相談ください。 ◆土曜開放デー(9:00~12:00) 対象:0~3歳の子どもとその保護者 ◆子育てマイスター講座(10:30~11:30) ◇「ことばの育ちについて」(要予約) 講師:酒井直子(さかいなおこ)氏(子育てマイスター・言語聴覚士) ◇「子どもの靴の選び方」(要予約) 講師:岩本凜(いわもとりん)氏(子育てマイスタ...
-
くらし
行政番組「らしさ、かがやく。坂井市」(91ch) 9月の番組案内 「らしさ、かがやく。坂井市」と題し、ケーブルテレビ・コミュニティチャンネル(91ch)にて、坂井市のさまざまな魅力を市内外に発信する番組をお届けします! 「詳しくは、ホームページを見ての★」 ◆放送日時 月曜日:16:00~17:00 火曜日:19:00~20:00 水曜日:20:00~21:00 木曜日:9:00~10:00 金曜日:10:00~11:00 ◆もっと、ギュット、Good!さかい情...
-
スポーツ
ボートレース三国 9月の開催日 ◆本場 ◆ディアボート三国(主要レース) ★:ナイターレース ♥:女子レース ☀:モーニングレース 上記以外の開催情報については、ボートレース三国ホームページをご覧ください。 ◇ディアボート三国(外向発売所) 休館日:2日(火) ◇スマホでBOAT RACE! ーテレボート対応銀行の口座があればー 5分で手続き完了!
-
くらし
9月 相談日 相談は全て無料。 ※法律相談、こころの相談等は予約が必要です。事前にお尋ねください。 ◆契約トラブルなどの消費者相談窓口 (来庁の場合は事前にご連絡ください) 日時・場所:月~金曜日 9:00~17:00・市消費者センター ※祝日は休み 問合せ:市消費者センター 【電話】50-3029 ◆女性相談・家庭児童相談・ひとり親家庭相談(要予約) 日時・場所:月~金曜日 9:00~17:00・子ども福祉課...
-
くらし
休日診療 受診前に、各医療機関にお問い合わせください。 診療時間:9:00~17:00 問合せ:嶺北消防本部 【電話】51-0119 ◆小児科 福井県こども急患センター 【電話】26-8800 診療時間:9:00~23:00
-
その他
その他のお知らせ(広報さかい お知らせ版 2025年8月号) ◆防災情報ポータルアプリ 防災サポ! 避難指示発令時のプッシュ通知はもちろん、避難施設マップや避難マニュアルなども確認できる防災アプリです!みんなダウンロードしてね。 問合せ:危機管理対策課 【電話】50-3525 ◆市税の納付期限 ・国民健康保険税 3期 日時:9月30日(火) 問合せ:税務課 【電話】50-3024【FAX】66-2932 ◆広報さかい お知らせ版 令和7年8月号 No.195...