広報 南えちぜん 令和6年(2024年)5月号 No.233

発行号の内容
-
健康
5月31日は世界禁煙デーです
禁煙週間:5月31日~6月6日 さあ、禁煙をはじめてみよう! 5月31日は、WHO(世界保健機関)により定められた「世界禁煙デー」です。また、日本では毎年5月31日から6月6日までを「禁煙週間」と定めています。 さまざまな生活習慣病や肺がんなど、深刻な健康被害の原因となる喫煙。受動喫煙によって非喫煙者の健康が損なわれることも問題となっています。 自分のため、周りの人のために、禁煙に取り組んでみま…
-
健康
5月の集団健康診査・がん検診
健康診査および一部のがん検診については、すべての会場において予約制となっていますので、必ずご予約をお願いします。詳しくは、4月上旬に送付の「受診券つづり」に、案内や予約申込書を同封していますので、そちらをご覧ください。 問合せ:保健福祉課 【電話】0778-47-8007
-
くらし
こんにちは地域包括支援センターです
■町の相談窓口、地域包括支援センターをご活用ください 地域包括支援センターでは、地域の高齢者のみなさまが住みなれた地域で、安心して生活していけるよう支援を行っています。みなさんの介護、生活、福祉、医療などさまざまな疑問や困りごとに対して、保健師、ケアマネジャー(介護支援専門員)、社会福祉士を中心に、専門家や専門機関と連携して解決をサポートさせていただきます。 ご本人はもちろん、ご家族や近所の方から…
-
子育て
令和6年4月1日 南越前町こども家庭センターを設置しました
はじめまして 妊娠・出産・子育ての総合相談窓口「こども家庭センター」を設置しました。 お気軽にご相談ください。 問合せ:こども家庭センター(保健福祉課内) 【電話】0778-47-8007
-
くらし
鳥獣害対策協議会からのお知らせ
■住宅街に出没する「ハナレザル」について ニホンザルは本来群れで生活しますが、オスザルは成長すると群れから離れ「ハナレザル」として単独で行動をすることがあります。ほとんどはしばらくするといなくなりますが、エサを与えられるなどして人に慣れてしまったサルは、同じ場所に居続けることがあります。 野生のサルを見かけたら、慌てず落ち着いて行動し、次のことにご注意ください。 (1)近寄らない 野生のサルは人に…
-
くらし
無料相談
-
くらし
令和6年度 住みやすいまちに向けた住宅補助事業一覧
町では、町内への移住・定住を促進するとともに、若い世代が魅力的な住宅を確保できる環境を提供するため、住宅の新築や中古住宅の購入、リフォームに対し必要な経費の一部を補助しています。 (1)新築住宅への補助事業 (2)中古住宅への補助事業 (3)リフォーム住宅への補助事業 (4)空き家活用への補助事業 (5)耐震診断・改修への補助事業 (6)その他補助事業 注意点: 上記の補助事業は予算または募集件数…
-
くらし
コンポスト肥料(名称:今庄エコロン)のお知らせ
町では、下水処理によって発生する汚泥から、農作物などの生育に必要な有機肥料として活用いただけるよう、コンポスト肥料(名称:今庄エコロン)を生産しています。 肥料の品質の確保等に関する法律第7条の規定に基づき普通肥料としての大臣登録(生第82540号)を取得しています。 申し込み方法について:下記のとおり、お電話でお申し込みください。 受け取りの期間および時間・申し込み先: 月~金曜日の午前9時~午…
-
くらし
(仮称)福井藤倉山風力発電事業の廃止について
環境影響評価法(平成九年法律第八十一号。以下「法」という。)第三十条第一項の規定に基づき、次のとおり公告いたします。 「風力発電事業の廃止に関する公告」 一 事業者の氏名および住所 JR東日本エネルギー開発株式会社 代表取締役社長 松本義弘 東京都千代田区神田須田町一丁目二十五番地 二 対象事業の名称、種類および規模(仮称)福井藤倉山風力発電事業 風力発電所設置事業 発電設備出力 最大五万七千六百…
-
スポーツ
ウォーターランド通信
■ベビースイミング教室体験 随時受付中! 対象:6か月~未就学児の親子(祖父母同伴でもOK) 日時:毎週水曜日 午前10時10分~午前10時50分受 講料:ベビーチケット5枚綴り(3,500円)を購入し、1回受講ごとに1枚ご利用ください。 持ち物:水着、水遊び用パンツ、スイミングキャップ、タオル 効果:水中での運動は、ほどよく疲れて、お昼寝がスムーズに!水による脳神経への刺激が赤ちゃんの心と体の発…
-
くらし
年金のお知らせ
■産前産後期間の届出をすると4か月分の国民年金保険料が免除されます! 対象者:平成31年2月1日以降に出産をされた国民年金第1号被保険者の方 ※妊娠85日(4か月)以上の出産が対象(死産、流産、早産を含む) 届出時期:出産予定日の6か月前から届出可能 ※出産後も届出可能 ▽保険料が免除される期間について ・出産予定月または出産月の前月から4か月分の国民年金保険料が納付されたことになります(将来の年…
-
くらし
図書館だより
■4月23日(火)~5月12日(日)は 第66回こどもの読書週間です! 「ひらいてワクワクめくってドキドキ」 ■ちょっと気にあるBOOK紹介 「カタリン・カリコ mRNAワクチンを生んだ科学者」 増田ユリヤ・著 ポプラ社 2023年 この本は2023年ノーベル生理学・医学賞を受賞した女性科学者カタリン・カリコさんの児童向けの伝記です。mRNAと聞いただけで多くの方がおわかりだと思いますが、2020…
-
その他
人口と世帯
(令和6年4月1日 現在( )は前月比) 総人口:9,564人(-14) (男)4,636人(-6) (女)4,928人(-8) 世帯数:3,344世帯(+1) 内、 外国人:79人(-1) (男)28人(-1) (女)51人(±0) 外国人世帯数:48世帯(±0)
-
イベント
第37回今庄そばまつり
■重要伝統的建造物群保存地区「今庄宿」にて開催!! 開催日時:5月26日(日)午前9時~午後3時30分 場所:今庄宿および今庄駅前周辺 そば店:15店舗 模擬店:12店舗 ※午前9時から販売 ステージイベント:今庄羽根曽踊り、空手演武、絵利菜ミニコンサートなど 問合せ:今庄そばまつり実行委員会事務局(観光まちづくり課) 【電話】0778-47-8002
-
くらし
町民カレンダー5月
■納税・保険料のお知らせ 納期限:5月31日(金) 軽自動車税 ◎納税は便利な口座振替をしましょう! ■開催が延期または中止となる場合がありますので、ご了承ください。延期などの情報は、町ホームページまたはCATV文字放送などでご確認ください。 ■介護予防のつどい 毎週火~金曜日(祝日を除く) 南条保健福祉センター 13:30~15:30
-
くらし
春の粗大ごみ収集日程表
決められたものを決められた時間に出してください。なお、指定時間以外の粗大ごみの受け入れはできませんので、ご注意ください。 ■収集日 ※お住まいの地区以外の収集場所へは出さないようお願いします。 ◆収集会場では次のとおりご協力をお願いします。 1.ごみの荷下ろしは搬入者ご自身でお願いします。 2.事前にごみを分別しておくなど、滞在時間を減らす工夫をお願いします。 ◆会場での混雑を避けるため、なるべく…
-
子育て
子育て支援センターだより
■5月の主な活動 ◇南条子育て支援センター 16日(木)絵本の読み聞かせ 時間:午前11時30分~午前11時45分 場所:南条子育て支援センター 講師:南条図書館司書 藤川智加氏 お父さん出番ですヨ!子育てパパ支援 18日(土)「パパと触れ合いながら、カッコイイ体作り‼」 時間:午前10時30分~午前11時30分 場所:南条子育て支援センター 講師:子育てマイスター 大道寺陽子氏 定員:先着6組(…
-
しごと
JICA海外協力隊春募集説明会「人生なんてきっかけひとつ」
独立行政法人国際協力機構(JICA)は、開発途上国で現地の人と一緒に生活をしながら、お互いに学びあい、人づくり国づくりに参加できるボランティアを募集しています。 春募集[5月17日(金)~7月1日(月)]の期間中、福井市にて説明会を開催します。帰国したJICA海外協力隊から現地の話を聞いてみませんか?参加無料、予約不要ですので、お気軽にお越しください。 日時:5月26日(日)午後2時~午後4時 場…
-
その他
その他のお知らせ(広報 南えちぜん 令和6年(2024年)5月号)
■表紙 春みつけたよ‼ 今庄なないろこども園外遊び 園児たちは、満開の桜の木の下で色とりどりの草花などを見つけ、楽しそうに遊んでいました。 ■南越前町青少年育成推進指導員・南越前町青少年育成推進員 子どもたちは、次世代を担う「未来の大人」。その子どもたちが健やかに育つことはみんなの願いです。子どもたちが健やかに育つことのできる環境づくりは、家庭や学校だけでなく、社会全体の役割です。 青少年や青少年…
- 2/2
- 1
- 2