広報みはま 令和6年9月号 No.644

発行号の内容
-
くらし
‐表紙の写真‐
7月20日に総合運動公園で行われた夏フェスタ2024です。 当日は、さまざまなステージイベントやアトラクションが行われ、多くの屋台やキッチンカーが並び、大いに賑わっていました。また、シャボン玉ショーが行われ、色鮮やかなシャボン玉に子どもたちは、大喜びでした。 (関連第12頁)
-
くらし
美浜町のニュース MIHAMA NEWS
■美浜中学校男子舵手付きクオドルプルで優勝 全国大会2連覇 第44回全日本中学選手権競漕大会優勝報告会 8月6日に、町役場で第44回全日本中学選手権競漕大会の優勝報告会が行われました。 同大会は、7月26日から28日にかけて、岐阜県川辺町の川辺漕艇場で開催され、男子舵手付きクオドルプルが優勝、男子ダブルスカルで4位、女子ダブルスカルで5位入賞を収めました。 報告会で、男子舵手付きクオドルプルに出場…
-
子育て
6年ぶりに再開 台湾新北市石門区 ホームステイ(1)
7月25日から31日までの7日間、美浜中学校の生徒8人と教員・町職員の引率者6人による「美浜町ジュニア対外交流団」が、本町と姉妹都市提携を結ぶ台湾新北(しんぺい)市石門区を訪問しました。 この訪問は、町の将来を担う美浜中学校の生徒が異国の文化や生活等について見聞を広め、石門実験中学生との交流を通して社会性・協調性を養い、心豊かでたくましい人材の育成を目的に行われています。 平成2年度以降、1年おき…
-
子育て
6年ぶりに再開 台湾新北市石門区 ホームステイ(2)
■石門実験中学校 2年 楊 釣安(ヤン ジュンアン)さん ホームステイ初日、少しの緊張と期待を持って、ペアの佐竹さんが待つ学校に行きました。佐竹さんは会ったとき、僕に礼儀正しく挨拶してくれて、とても親切な人だなと感じました。そのときから、僕たちの驚きと感動を感じる体験が始まりました。 家に着いてからはお互いに、翻訳アプリを使って笑顔でコミュニケーションをとりました。家族と一緒に夜ご飯を食べに出かけ…
-
くらし
地域“あいあい”ほっとミーティング 開催
■団体編地域”あいあい”ほっとミーティングを開催しました 町では、戸嶋町長とまちづくり等について意見を交わす「地域”あいあい”ほっとミーティング」を地域や町内団体等のご要望に応じて開催しています。 団体編として、6月25日に三方郡建設業会と、7月17日には美浜町老人クラブ連合会と同ミーティングを開催し、戸嶋町長や担当課長等が出席して意見を交わしました…
-
くらし
まちウォッチング(Watching)
まちの話題をお知らせします ■夏の暑さにも負けない熱戦 美浜町子ども会ミニバレーボール大会 7月21日に、美浜町子ども会ミニバレーボール大会が総合体育館で開催され、各地区の子ども会から合計19チーム、約150人が参加しました。 子どもたちは、日頃の練習の成果を発揮し、息の合ったチームプレーを披露していました。大会結果は次のとおりです。 ▽男子の部 優勝:南市レッド★スターズメン 準優勝:松郷すしざ…
-
イベント
まちウォッチング特別編 夏の一大イベントが開催 夏フェスタ美浜2024
■まちウォッチング 特別編(special photo report)夏の一大イベントが開催 夏フェスタ美浜2024 7月20日に、夏フェスタ美浜2024が総合運動公園で開催されました。 会場では、アイドルグループによるダンスやバンド等のステージ発表、ウォーターサバゲ―や大道芸人、屋台やキッチンカーの出店等が行われました。 イベントの終盤には、打上花火が美浜の夜空を彩り、訪れた観客から歓声があがっ…
-
くらし
美浜発電所の状況について
美浜1号機 廃止措置中(平成29年4月19日~) 美浜2号機 廃止措置中(平成29年4月19日~) 美浜3号機 運転中(令和6年2月14日~) ■福井県原子力総合防災訓練が実施されます 県主催の原子力総合防災訓練が次の内容で実施されます。 実施期間:秋頃に実施予定(実施日時が確定次第行政チャンネル等でお知らせします) 訓練対象:市町大飯発電所から30km圏内の市町 訓練対象発電所:関西電力(株)大…
-
くらし
【情報BOX】Mihama Information お知らせ(1)
■救急医療週間のお知らせ 毎年9月9日は「救急の日」と定められ、この日を含む1週間(9月8日~14日)は救急医療週間となっています。 昨年は、全国の救急件数が過去最多の約764万件となりました。 「救急の日」や「救急医療週間」では、救急医療や救急業務に対する皆さんの正しい理解と認識を深めるとともに、救急医療関係者の意識の高揚を図ることを目的としています。 自分や周囲の人が病気やケガをしたとき、救急…
-
くらし
【情報BOX】Mihama Information お知らせ(2)
■水道検針にご協力をお願いします 水道料金は、皆さんが使用した水量に応じて算定します。正確な検針ができるよう、次のことにご協力をお願いします。 ・水道メーターボックスの上には、自動車や物を置かないようにしてください。 ・水道メーターボックス周辺の草を刈る等、検針がしやすいようにしてください。特に夏は草木の生育が早く、水道メーターボックスが隠れてしまい、検針できないことがあります。 ・水道メーターボ…
-
くらし
防災情報伝達システムを用いた全国一斉の緊急情報の伝達試験を実施します
実施日時:8月28日(水)午前11時頃 情報伝達手段:屋外スピーカー 放送内容: 〈国民保護サイレン〉 「これは、Jアラートのテストです。」(3回) 注)当日は、美浜町以外の地域でも、全国一斉に伝達試験が実施されます。 お問い合わせ先:町エネルギー政策課 危機管理対策室(担当・橋本) 【電話】32-6716
-
くらし
令和6年度美浜町防災訓練( 耳地区) を実施します
町の防災力の強化と住民の自主防災意識の高揚を図るため、万が一災害が起こった場合の実際の行動や連絡体制の確認を行い、地域防災力の向上を目的に防災訓練を実施します。 日時:9月29日(日)午前7時30分~10時30分(予定) 対象地区:耳地区(河原市、南市、和田、木野、佐柿、麻生、中寺、宮代、小三ヶ、新庄、野口、佐野、上野、興道寺、雲谷、小倉、栄) 参加者数:約100人 訓練想定:大雨による土砂災害等…
-
くらし
「パソコンがウイルス感染」偽警告に注意してください
■サポート詐欺!その画面・警告音は偽物です! 「パソコンがウイルス感染」偽警告に注意してください サポート詐欺は、「パソコンがウイルス感染している」等の警告画面を用いて電話をかけさせ、サポート契約代名目でお金を騙し取る詐欺の手口です。 ▽セキュリティから重要な警告 お使いのパソコンがウイルスに感染し、個人情報等が流出した可能性があります。 詳細は、カスタマーセンターにお問い合わせください。 TEL…
-
イベント
【情報BOX】Mihama Information イベント・行事
■REINAN国際交流のつどい2024を開催します 嶺南地域最大の国際交流のお祭りです。今年は、小浜市で「食」や「伝統工芸」等をテーマに開催します。あなたも異文化に触れて、気軽に国際交流してみませんか! 日時:10月27日(日)午前10時~午後3時 場所:御食国若狭おばま食文化館(小浜市) 参加費:無料(飲食や伝統工芸体験は有料、一部割引あり) 内容:フィリピン料理体験、ウクライナ菓子づくり体験、…
-
しごと
【情報BOX】Mihama Information 募集・申請等
■60歳以上の再就職をサポートします! キャリア人材バンクに登録しませんか?ご希望に合ったお仕事を一緒にお探しします。 対象:離職後1年以内で、60~70歳以上の人 ※週10時間以上の勤務を希望する人 利用料:無料 申込方法:専用の申し込みフォームからお申し込みください。 問合せ:(公財)産業雇用安定センター福井事務所 【電話】0776-24-9025
-
くらし
【情報BOX】Mihama Information 教室・講座・ 説明会等
■美浜町子ども・子育てサポートセンターの催しをお知らせします ▽育児講座「グッドトイで遊ぼう」 日時:9月4日(水)午前10時30分~11時15分 場所:はあとぴあ けんこうひろば 対象:町内在住の在宅児親子 定員:10組 申込み:8月21日(水)~9月3日(火) ▽育児講座「食べる動作のコツ」 日時:9月12日(木)午前10時30分~11時15分 場所:はあとぴあ けんこうひろば 対象:町内在住…
-
スポーツ
日頃の運動不足やストレスの解消に スポーツ教室・体力づくり教室に参加しませんか?
10月から令和6年度下半期のスポーツ教室・体力づくり教室が始まります。上半期から継続の方も、新たにスタートされる方もお気軽にご参加ください。 ■お手軽スポーツ(ストレッチ and 軽スポーツ) 定員:10人 開催日:10月3日~2月20日木曜日(全15回) 10/3,10,24,31 11/7,21,28 12/5,12,26 1/16,23,30 2/13,20 時間:午後8時~9時 会場:町…
-
健康
すこやか放送局 健康・福祉・子育てに関する情報をお知らせします。
■9月はげんげん運動プラスUP推進強化月間です! ◆げんげん運動プラスUPとは 適正な塩分を摂取すること(減塩)と適切なエネルギーを摂取すること(減量)を2本柱としたげんげん運動をバージョンアップし、特に減量を強化するため、糖質の適正摂取を切り口に推進する健康づくりです。 ▽糖質とは… 炭水化物から食物繊維を除いたもので、身体や脳の重要なエネルギー源ですが、たくさんとりすぎると、肥満や糖尿病等、生…
-
文化
ふるさと昔 よもやま話(148)
■美浜と軽井沢の不思議なご縁(3)~美浜の実業家・山本家の遺産~ 若狭国吉城歴史資料館では、10月14日まで北陸新幹線敦賀開業記念企画展(後期)「美浜と軽井沢の不思議なご縁~旧三笠ホテルと美浜の実業家山本家~」を開催しています。 美浜町と新幹線沿線の長野県軽井沢町との歴史が繋いだご縁については、5月号で軽井沢町にある国重要文化財の旧三笠ホテル、7月号ではその創業者で美浜町ゆかりの実業家・山本直良(…
-
子育て
ハートフル広場【はじめてバースデー】
HAPPY BIRTH DAY はじめてバースデー 9月に満1歳を迎えるお子様を紹介します。 「はじめてバースデー」への掲載案内は、誕生月の前々月に送付しています。 ぜひ、ご応募ください。
- 1/2
- 1
- 2