広報やまなし 2024年11月号

発行号の内容
-
イベント
情報やまなし~INFORMATION(1)
■根津記念館イベント情報 ◆紅葉ライトアップ 紅葉の時期に合わせて開館時間を延長して館内のライトアップを行います。もみじや銀杏が照らし出された幻想的な雰囲気の中で、秋の夜長をお楽しみください。 日時:11/8(金)~10(日)、15(金)~17(日)、22(金)~24(日)の9日間 時間:日没~19:30(受付終了19:00) ◆ライトアップに合わせて各種イベントも実施します! ▽自然観察クラブビ…
-
子育て
第29回 東山梨小中学校 図工・美術作品展を開催します
子どもたちは、テーマにもとづき、自分のよさや、もてる力を精一杯発揮してそれぞれの表現活動に取り組んできました。個性あふれる表現の楽しさ、面白さ、作品に織り込まれた“かけがえのないよさ”を感じ取っていただきながらご覧ください。 日時:11/16(土)・17(日) 9:00~17:00、19(火) 9:00~16:00 場所:甲州市民文化会館 2階 大会議室 内容:東山梨の小中学生が、図工・美術の学習…
-
くらし
あなたのご意見お聞かせください!
■「山梨市都市計画マスタープラン」更新に係る住民ワークショップの参加者を募集します! 市では、平成19年7月に策定した「山梨市都市計画マスタープラン」の計画期間が令和8年度末で終了することから、今年度から令和8年度までの3か年をかけ、計画の更新を行います。 計画の更新にあたり、より多くの市民の皆さまからご意見をお聞きするため、市民で行うワークショップ(現状や課題の共有、あるべき姿などの意見交換等を…
-
しごと
事業主の皆さん 労働保険加入手続きはお済みですか?
11月は「労働保険未手続事業一掃強化期間」です。労働者を1人でも雇用している事業主は、法人・個人を問わず、原則として労働保険(労災保険・雇用保険)の加入が義務付けられています。 労働保険が未手続きの事業所は、早急に手続きをお願いします。 問合せ:ハローワーク塩山適用係 【電話】33-8609
-
イベント
情報やまなし~INFORMATION(2)
■地域で支えるネットワーク会議「Open Talking Bar」を開催します 地域で支え合う力を、もっと強く、もっと広く。地域で支えるネットワーク会議『Open Talking Bar』では、テーマごとにゲストを招いて、それぞれの課題に向き合い、ワークショップを通じて、異なる分野の方々が一緒に未来の地域づくりを考えます。ぜひご参加ください。 参加費:無料 定員:30人程度 申込方法:下記まで電話…
-
イベント
やまなしブックフェス2024
日時:2024年11月3日(日) 10:00~15:00 開催場所:市立図書館、市民会館 ■消しゴムはんこ作家 アオヤギルミ先生ワークショップ(402会議室)(事前予約制) 消しゴムはんこを彫ってみませんか。第一部ではしおり、第二部ではノートを作ります! 時間: ・第一部…11:00~12:00 ・第二部…13:30~15:00 対象: ・第一部…小学校4年生~(4年生は保護者同伴) ・第二部…中…
-
くらし
知らなきゃ損!医療費節約のコツ~医療費の適正化にご協力をお願いします!~
■時間外受診は避けましょう~医療費は受診時間により割増となります~ 診療時間終了後や休日の受診には一定額が割増されます。やむを得ない場合以外は、割増のない時間帯に受診しましょう。保険薬局も同様です。 ■ジェネリック医薬品を利用しましょう ジェネリック医薬品は先発医薬品の特許期間が切れた後に開発された、有効成分・用途・効能が先発医薬品と同等でかつ安価な医薬品です。令和6年10月からの医薬品の自己負担…
-
くらし
山梨市消防団・山梨消防署からお知らせ
■11月9日(土)から15日(金)まで「秋の火災予防運動」を実施します! 令和6年度 全国統一防火標語:「守りたい 未来があるから 火の用心」 ◆住宅防火 いのちを守る10のポイント(4つの習慣・6つの対策) ◇4つの習慣 ・寝たばこは、絶対にしない、させない。 ・ストーブの周りに燃えやすいものを置かない。 ・こんろを使うときは火のそばを離れない。 ・コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜…
-
くらし
12月2日は国民健康保険税(第5期)の納付期限です!
お手元の納付書により、納付期限内に納付してください。納付書にある二次元QRコード使用により、場所を選ばずご自宅でもキャッシュレス決済で納付できます。 ◆納付書のQRコードを直接読み込んで使える主なスマートフォン決済アプリ auペイ、ファミペイ、d払い、ペイペイ、楽天ペイなど ◆クレジットカード、インターネットバンキングなどは、次の二次元QRコード(地方税お支払いサイト)から納付できます。 ※二次元…
-
くらし
11/13(水)~19(火)は全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間です
夫・パートナーからの暴力やストーカーなどの事案は、依然、数多く発生しており、これらの女性をめぐる様々な人権問題の解決をするため、人権相談活動を強化する全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間を実施します。通常の受付を延長して、電話相談に応じます。 実施機関:甲府地方法務局及び山梨県人権擁護委員連合会 日時:11/13(水)~19(火) ※土曜日・日曜日は、10:00~17:00 ※「女性の人権ホ…
-
くらし
税金の納め忘れはありませんか? 11月・12月は滞納整理強化期間です!
定められた納期限までに納税がない場合、預金・給与などの差押、自動車のタイヤロック、ご自宅への訪問・捜索などを行う場合があります。 ■納税が困難な場合は相談を 災害、ご本人や家族の病気、失業など、やむを得ない事情で納税が困難な場合は、必ず納期限までにお問い合わせ先までご相談ください。 問合せ:税務課収納担当 【電話】内線1122
-
くらし
情報やまなし~INFORMATION(3)
■新しい「人権擁護委員」を紹介します 市内には、法務大臣から委嘱された14人の人権擁護委員がいます。今回委嘱された委員を紹介します。 ◇10月1日付け委嘱 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ◇人権擁護委員とは 人権擁護委員は市長からの推薦を受けて、法務大臣から委嘱されています。市民の皆さんから人権相談を受け、その問題解決のお手伝いや、人権についての理解や関心をより一層深めてもらうための啓発活動を行っ…
-
くらし
お知らせマイナンバーカード!
現行の健康保険証は令和6年12月2日以降、発行されなくなります。お手続きはお早めに! 以下の方法で、手続きしてみてはいかがでしょうか。 ■予約制でマイナンバーカード(個人番号カード)関係の手続きが休日にもできます! 窓口受付日時:11/24(日) 13:00~17:00 ※完全予約制 受付業務:マイナンバーカードの交付申請・受け取り、電子証明書の更新、暗証番号再設定 予約方法:平日8:30~17:…
-
くらし
ふらっとよりみち相談会を開催しています!(5/30~11/29)
健康と福祉を地域に届ける相談会です。保健・医療・福祉専門職の個別相談、オンライン診療車の利用体験、管理栄養士がキッチンカーで届ける「もっと健康になる料理」、アンケートをもとにアドバイスと情報を届ける「栄養パトロール」が一緒に出向きます。みなさんの気になっていたことをお聞かせください。 ■11月の予定 問合せ:高齢者・介護支援課 支援つなげる担当 【電話】内線1231
-
健康
11月14日は世界糖尿病デーです
世界糖尿病デーは世界に広がる糖尿病の脅威に対応するために、2006年に国連で公式に認定されており、糖尿病の予防や治療継続の重要性について、皆さんに知っていただく大切な日となっています。 糖尿病は、血糖値が高い状態が続く病気です。ご飯やパン、麺類など炭水化物を食べると胃や小腸で吸収され、糖となって血液中に入ります。血液中の糖の量(血糖値)が高くなるとすい臓から分泌されるインスリンの働きによって調節さ…
-
くらし
情報やまなし~INFORMATION(4)
■野焼きは法律で禁止されています! 屋外でごみを焼却する行為は、例外を除き法律で禁止されています。 野焼きによるすすや煙は、近所に迷惑をかけるだけでなく、ダイオキシン類などの有害物質の発生原因になります。家庭や事業所から出るごみは、正しく分別を行い、決められた方法で適切に処理しましょう。 ◇例外として、焼却が認められているもの ・国または地方公共団体が施設管理を行うために必要な焼却 ・災害の予防、…
-
くらし
交通災害共済の見舞金請求 忘れていませんか?
「交通災害共済」は、道路走行中の交通事故による加入者本人のケガが対象です。原動機付自転車や自転車の単独事故も対象となります。こんな事故は?と思ったら、まず、総務課にご連絡ください。対象の場合は、手続きについてご案内します。なお、見舞金の請求は忘れずに手続きをしてください。令和5年4月1日以降に発生した事故の場合は事故発生の日から2年以内です(制度改正)。治療継続中でも請求期限を経過した場合は、請求…
-
くらし
情報やまなし~INFORMATION(5)
■森林セラピー(R)ツアー 参加者募集! 森林セラピー(R)は、科学的な証拠に裏付けされた森林浴のことです。森を楽しみながらこころと身体の健康維持・増進、病気の予防を行うことを目指します。森と温泉で心身を癒してみませんか。 開催日:11/17(日) ※雨天中止 集合場所・時間:山梨市駅南口 9:00 募集人員:先着20人 申込締切:11/7(木) コース:山梨市駅9:00~西沢渓谷入口~森林セラピ…
-
くらし
山梨市公式SNSで情報発信中!友だち登録、フォローをお願いします!
■山梨市公式LINE 毎週水曜日定期配信 友達登録をお願いします。 @yamanashicity ■山梨市公式X(旧Twitter) 随時情報を配信 フォローをお願いします。 @yamanashicity
-
しごと
山梨県最低賃金が改正されました
1時間 988円 (令和6年10月1日発効) 詳しくは下記問い合わせ先までお尋ねください。 問合せ: ・山梨労働局賃金室【電話】055-225-2854 ・甲府労働基準監督署【電話】055-224-5616