広報にらさき 2024年4月号

発行号の内容
-
くらし
収納・徴収業務を委託しています
市では、使用料等の徴収・収納業務を委託していますので、下記のとおり公表します。 ■市税等のコンビニエンスストアでの収納業務 地銀ネットワークサービス ■水道料金のネットバンキングでの収納業務 (株)エフレジ ■地域総合整備資金の貸付に係る徴収業務 (一財)地域総合整備財団 ■グリーンロッジ使用料の徴収業務 (株)ベルカディア ■物品売払代金収納業務 ※物品…ニーラ絵本等 (株)まあめいく ■ふるさ…
-
スポーツ
「韮崎市スポーツ協会」に名称変更
市体育協会は、4月1日から「韮崎市スポーツ協会」へ名称変更しました。 「スポーツ」は、体育のみならず、健康増進や様々な身体活動を含むものとして浸透しています。当協会では、名称を新たに、今後も本市の更なるスポーツの振興と発展に寄与する団体として活動していきます。 ※各町の体育協会も「スポーツ協会」に改称となりました。 ■令和6年度 韮崎市生涯スポーツ大会を開催します! 市スポーツ協会では、市民の生涯…
-
イベント
市民交流センター ニコリ イベント(ニコリ主催イベント)
■陶芸教室(全8回) 湯呑みやカップ・鉢など、粘土から窯で焼き上げるまで全ての工程を体験・制作します。 日時:5月17日・31日、6月14日・28日、7月12日・19日・26日、8月2日 9時30分〜12時30分 場所:1階 陶芸・工作室 定員:8名 ※最少開催人数4名 受講料:9,500円 ※材料費込 持ち物:エプロン 講師:高見澤 祐子(たかみざわゆうこ)氏 申込み:ニコリ総合受付で受講料をお…
-
イベント
市民交流センター ニコリ イベント(大村記念図書館)
■「新しい出会いをあなたに~YA本のススメ~」展示 YA(ヤングアダルト)とは十代の若者を指す略称です。新生活を始める節目に、本でも新しい出会いをしてみませんか。 展示期間:3月30日(土)~4月25日(木) ■特製「にらっこ」しおりをゲットしよう! 期間:4月13日(土)~5月6日(月・祝) 受取方法:期間中の日付で5冊以上の貸出レシートを図書館カウンターへお持ちください。貸出レシートは複数枚で…
-
イベント
市民交流センター ニコリ イベント(ふるさと偉人資料館)
■15回企画展「南アルプスの山々とともに~韮崎市ゆかりの人物たち~」 南アルプスユネスコエコパ―クの登録10周年を記念し、南アルプスの山々を大切にした韮崎市ゆかりの人物を「自然と人間の共生」というユネスコエコパークの視点から紹介します。 期間:4月2日(火)~令和7年3月23日(日) 時間:9時~17時 ※月曜、祝日の振替日などは休館です。 問合せ:ふるさと偉人資料館 【電話】21-3636 ★費…
-
イベント
市民交流センター ニコリ イベント(中央公民館)
■レザークラフト体験講座「手縫い本格レザーポーチ」 通帳やお薬手帳が入る大きさの素敵な革のポーチを手作りしてみませんか?柔らかい革を使い、手縫いで作ります。 日時:5月14日(火) 午前の部 10時~12時 午後の部 13時30分~15時30分 場所:ニコリ1階工作室 定員:午前・午後 各10名 持ち物:ハサミ 材料費:1,800円 講師:レザーソムリエプロフェッショナル 久武(ひさたけ)ひとみ …
-
イベント
市民交流センター ニコリ イベント(子育て支援センター)
■にら★ちび子育て相談室 「こんなこと聞いていいのかな…?」「誰に、どこに相談すればいいの…?」 そんな時はにら★ちび子育て相談室へ。あなたが望む、あなたらしい子育てを応援します。 対象:妊娠中の方、子育て中の方どなたでも 相談方法:メール、電話、面談、オンライン ※時間など詳しくは、お問い合わせください。 ■ひろばde相談日♪ お子さんを遊ばせながら、気軽にお話できます。 (1)助産師さんDAY…
-
講座
韮崎市ファミリーサポートセンター まかせて会員養成講座
ファミリー・サポート・センターは子育てを地域ボランティアで支える助け合いのシステムです。子どもが好きな方・子育てを応援したい方空いた時間を有効に使って、託児や送迎などの「韮崎市でまちぐるみで子育て応援」をしてみませんか。 対象:韮崎市在住の方 内容:こどもの発達、危機管理、ボランティアの知識等(日程・講座内容は、お問い合わせください。) 場所:韮崎市子育て支援センター にら★ちび2階イベントスペー…
-
くらし
広報にらさき インフォメーション お知らせ
■甘利山グリーンロッジ・キャンプ場の開所について 甘利山グリーンロッジは、標高1,600m台の恵まれた自然の中で、日常では経験できないアウトドア活動を通して、心身の成長やリフレッシュをすることができます。 開所期間:4月末~10月31日(予定) 使用料金・注意事項等:使用料金や使用に際しての注意事項等は、市ホームページでご確認ください。 ※利用料金の徴収事務は株式会社ベルカディアに委託しています。…
-
くらし
広報にらさき インフォメーション 募集
■山梨西部広域環境組合ではパブリックコメントを募集します。(ごみ処理施設整備基本設計(案)について) 山梨県の西部地域5市6町で構成する山梨西部広域環境組合が整備する令和13年度稼働予定の新ごみ処理施設の基本設計について、パブリックコメントを募集します。 募集期間:4月5日(金)~4月24日(水) 閲覧方法:組合ホームページに掲載 【URL】https://yskkk.jp/ 問合せ:山梨西部広域…
-
くらし
市営新体育館建設現場リポート
令和7年7月の完成を目指し、中央公園南側建設現場で新体育館整備工事が始まっています。 今月から毎月、現場の状況をお知らせします。 問合せ:教育課 スポーツ施設整備担当 【電話】内線272
-
くらし
夜間照明設備リニューアル!
新しいLED照明設備が完成し、4月から市営総合運動場のクレー部分で利用が可能となっています。大きく向上した競技環境で皆さんをお待ちしています。なお、芝生部分のご利用は、養生期間を踏まえ5月中旬を予定しています。 問合せ:教育課 スポーツ振興担当(市営体育館内) 【電話】22-0498
-
イベント
ミニSL運行開始!
中央公園のミニSLは、4月7日から運行を開始します。緑の木々の中を走り抜けるミニSLに乗車し、汽笛の音を聞きながら楽しい時間を過ごしてみませんか。皆さんのお越しをお待ちしています。 運行日時(雨天運休):4月~10月の日曜日・祝日 10時~12時・13時~16時 ※天候等の理由により予告なく運休する場合があります。 料金:1回100円(3歳未満は大人と同乗で無料) ☆こどもの日(5月5日)は全員無…
-
イベント
広報にらさき インフォメーション イベント
■穂坂自然公園イベント情報 (1)森のカルチャー教室「ヒラタケ植菌講座」 元森林総合研究所の戸沢研究員指導の下、食用キノコ「ヒラタケ」の菌を植え付け、植菌した原木をご自宅で栽培する講座です。 汚れても良い服装と手袋をご持参ください。 日時:4月14日(日)10時~12時 参加費:ひとり500円 (2)森のカルチャー教室「写真講座」 全日本写真連盟関東本部委員 山梨本部顧問の守屋さんによる座学を通し…
-
くらし
韮崎交番からのお便り
■「春の全国交通安全運動」 春の交通安全運動が4月6日(土)から15日(月)までの10日間実施されます。 この運動は、広く皆さんに交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣づけるとともに、皆さん自身による道路交通環境の改善に向けた取り組みを推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的としています。 運動中の4月10日(水)は「交通事故死ゼロを目指す日」…
-
イベント
韮崎市制施行70周年記念事業 NHKのど自慢 出場者・観覧者募集
NHK甲府放送局と韮崎市では、「NHKのど自慢」を実施します。この番組は、“あなたの街の、みんなのステージ。”をテーマに地域のみなさんの歌声を全国にお届けします。みなさんのご参加をお待ちしています! 日時:6月2日(日)午前11時50分~午後1時15分(開場:午前11時) 〔予選会〕6月1日(土)開会:正午 結果発表:午後5時30分頃予定 会場:東京エレクトロン韮崎文化ホール 出演者:予選を通過し…
-
その他
その他のお知らせ(広報にらさき2024年4月号)
■表紙 卒業おめでとう‼(韮崎東中学校) ■市の人口 3月1日現在(前月比) 男:14,046人(うち外国人339人)(7人減) 女:13,979人(うち外国人294人)(2人減) 計:28,025人(うち外国人633人)(9人減) 世帯数:12,833世帯(11世帯増) ■国民健康保険より 3月に韮崎市国民健康保険で支払った額(保険者負担額)は、158,349,178円(前年同月比0.91%増…
- 2/2
- 1
- 2