広報南アルプス 令和6年3月号 No.252

発行号の内容
-
子育て
特集 シリーズ まちづくり VOl.42
■ライフステージを通じた途切れのない支援の推進 ◇一人ひとりの成長・発達に寄り添う 南アルプス市では、子どもたちが、乳幼児期から成人期までの一貫した支援により、自分らしく健康で幸せに暮らせるよう、保健・福祉・教育等の分野が連携し、子ども一人ひとりの成長・発達を支える「途切れのない支援」に取り組んでいます。 令和4年度には、「こども家庭相談課」を新設し、複数の専門職員を配置して、早期の支援、特に幼少…
-
くらし
Close Up(1)
■高齢者タクシー乗車券を交付します ◇受付開始 3月28日(木)~ ◇対象者 市内に住所があり、昭和25年4月1日以前に生まれた方(R7.3.31時点の年齢が満75歳以上の方) ただし、次に該当する場合は除きます。 (1)重度心身障害者タクシー利用券の交付を受けている。 (2)自動車税・軽自動車税の減免を受けている。 (3)ご家族等が申請者のために(2)を受けている場合の申請者本人。 ◇持ち物 本…
-
くらし
Close Up(2)
■第99回 高田城址公園観桜会 高田城址公園は、徳川家康の六男・松平忠輝公の居城の跡に整備された公園で、園内とその周辺にある約4,000本の桜の開花に合わせて、観桜会が催されます。夜には三重櫓(やぐら)と桜がぼんぼりに照らされ、お堀の水面に映るさまは「日本三大夜桜」の一つに数えられるほど美しく、見る人に春を満喫させてくれます。ぜひ、この機会に上越市へお越しください。 ◇会期 3月29日(金)~4月…
-
くらし
Close Up(3)
■消防指令センターの共同運用に向けて 南アルプス市消防本部と近隣5つの消防本部は、広域的な応援体制を構築するため、消防指令センターの業務を共同運用する協定を1月19日に締結しました。 現在、それぞれの消防本部の指令センターで119番通報を受け、火災や救急現場を把握し、消防車や救急車の出動を指示していますが、これを甲府地区消防本部に集約します。 情報を一括管理することで、災害現場に最も近い消防署から…
-
くらし
Minami-alps City Topics
◆1月18日(木) 市内各小学校 ~大谷翔平選手からのプレゼント~ 大谷翔平選手から、15の市立小学校にグローブが届きました。野球グローブが入った箱には「このグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます」「野球しようぜ」などのメッセージが同封されていました。子どもたちは大谷選手からのプレゼントに目を輝かせ、早速キャッチボールを楽しんでいました。 ◆1月2…
-
健康
健康としあわせ Health and Happiness
◆3月は自殺対策強化月間です 山梨県では3月1日を「山梨いのちの日」と定め、本市でもこの日から1か月間、市民の自殺対策への関心と理解を深め、これに関する活動促進の取組を集中的に行うこととしています。 ◇自殺に対する3つの基本認識 ・自殺は防ぐことができる ・自殺は追い込まれた末の死である ・自殺を考えている人は悩みながらもサインを発している ◇身近な人から「死にたい」と言われたら 身近な人から「死…
-
文化
ふるさとの誇り200 ○(まる)博レポート
◆遠光(とおみつ)が開き 多仲(たちゅう)が建てた 遠光寺(えんこうじ) おかげ様で、この「ふるさとの誇り」の連載も今回で二〇〇回目を迎えました。平成十八年(二〇〇六)五月号から、紙面の関係で途中掲載のない月もありましたが、この間約十八年、掲載を続けてこられたのは、読んでくださる市民の皆さまのおかげです。 さて、今回は初めて南アルプス市内を飛び出し、甲府市伊勢にあるお寺、遠光寺を紹介します。現在荒…
-
子育て
南アルプス市子育てサポート情報
◆櫛形総合公園・ウェルネスゾーン(西側拡張エリア)に新しい遊具を設置しました 3月8日(金)から開放しますので、ぜひ公園に遊び来てください。 『テンスピン』 回転遊具。車いすからも移乗しやすく、背もたれがあるので、体幹の弱い子どもも一緒に楽しめます。 『ブランコ』 円盤型の座面により複数人で遊ぶことが可能で、兄弟や友達と一緒に楽しめます。 『ベッドジャンパー』 県内で初導入。飛び跳ねて遊ぶ遊具です…
-
くらし
障がい福祉コーナー
障がい福祉に関わるさまざまな話題を紹介していきます。 ■今回は…電話リレーサービス ◇電話リレーサービスとは? 聴覚や発話に困難のある方ときこえる方との電話を、通訳オペレータが「手話や文字」から「音声」へ、「音声」から「手話や文字」へと通訳することにより、双方向につなぎ会話できるサービスです。 24時間365日利用ができ、緊急通報機関(110番等)への連絡も対応しています。 また、家族や友人との会…
-
文化
美術館だより
◆花・花・花 南アルプス市立美術館コレクションより 3月9日(土)~5月6日(月・祝) 花は古来より大切な画題として多くの画家に描かれてきました。画家たちは豊かな表現力で、色彩豊かに四季折々の花を描き、人々の心をとらえてきました。 本展では、当館所蔵のコレクションの中から厳選した「花」を描いた作品を展示します。“百花の王”と呼ばれる牡丹や、日本人の心と切り離せない桜、夏を代表する花であるひまわりな…
-
文化
図書館だより
◆4月 事前申し込み制おはなし会 0.1.2.(0歳~2歳までの乳幼児と保護者対象) ▽10:30~ ・2日(火)(中) ・5日(金)(白) ・9日(火)(八) ・11日(木)(甲) ・17日(水)(わ) ・19日(金)(白) ・23日(火)(八) ・24日(水)(わ) ・25日(木)(甲) 定員:4組10名 申込み:先着順 希望する各図書館に来館または電話で受付 ◆4月 事前申し込み制おはなし会…
-
イベント
注目のイベント
◆安藤家住宅イベント (1)ひなまつり 江戸から昭和までの約300体の雛人形を展示します。主に明治期に製作され、人々に親しまれた山梨独自の雛人形“横沢びな”も登場。重要文化財の旧家ならではの雰囲気を是非お楽しみください。 期間:~4/8(月)まで ※火曜休館 時間:9:00~16:30(最終入館16:00まで) 場所:安藤家住宅(西南湖4302) 入館料:大人300円 小中高生100円 (2)春の…
-
くらし
MINAMI ALPS LOCO MAGAZINE
2024.March No.132 南アルプスのステキ情報・気になるコト・大好きを女子目線で勝手にいっぱいつめこみます! ■南アルプスでやりたい!12の体験 Experience vol.12 ◇のんびりのんきに体験「たのしさ創造センター のの」 ■南アルプス市和菓子街道 ■MACHIKISHA 36 キュレーター ▽Follow me!! 南アルプス市「公式」Instagram @minamia…
-
くらし
情報ひろば Minami-Alps CITY Information(1)
【善意をありがとう】 ・富士電機株式会社 山梨工場様(飯野)から子どもたちの福祉のために役立ててもらいたいと、子ども若者ささえ愛基金に3,810円を寄付していただきました。 【お知らせ】 ◆マイナンバーカードの休日交付を実施します(完全予約制) 日時:3/24(日)9:00~12:00、13:00~16:15 場所:市役所本館戸籍市民課 対象:カード発行申請後、市役所から交付通知書が届いている方 …
-
くらし
情報ひろば Minami-Alps CITY Information(2)
【お知らせ】 ◆国民年金保険料が年度途中から前納できるようになりました これまで口座やクレジットカードで国民年金保険料を前納する場合は申請期限がありましたが、令和6年3月1日以降は期限なく受付することができ、年度途中からの前納が可能になりました。 振替日等の詳細は、竜王年金事務所までお問い合わせください。 問合せ:竜王年金事務所 国民年金課 【電話】055-278-1104 ◆令和6年度版「家庭ご…
-
くらし
情報ひろば Minami-Alps CITY Information(3)
【募集情報】 ◆令和6年4月採用予定会計年度任用職員募集 募集職種: ・一般事務(窓口サービスセンター、健康増進課、農業委員会事務局) ・作業員(道路整備課) 募集人数:若干名 募集期間:3/1(金)~3/11(月) 試験日:3/18(月)頃 ※募集案内および申込書は3/1(金)から人事課で配布します。 問合せ:人事課 【電話】282-6084 ◆花壇ボランティアの募集 滝沢川公園のアヤメ花壇のお…
-
くらし
情報ひろば Minami-Alps CITY Information(4)
【各種相談会】 ◆無料行政書士相談会(予約不要) 山梨県行政書士会峡西南支部による、相続・遺言、農地、各種許認可に関することの相談会です。 日時:3/14(木)13:30~16:30 場所:市役所本館 問合せ:山梨県行政書士会 【電話】055-237-2601 ◆社会保険労務士による無料相談会(予約不要) 年金、社会保険、労働保険、労働問題等について相談に応じます。 日時:4/5(金)10:00~…
-
イベント
情報ひろば Minami-Alps CITY Information(5)
【イベント、講演会等】 ◆図書館でシネマ 『幕末相棒伝』 日時:3/17(日)13:30~15:10 場所:櫛形生涯学習センターあやめホール 定員:350名 参加費:無料 対象:小学校高学年以上 ※電話またはQRコードから、要事前申込。 ※QRコードは本紙「情報ひろば」P.5をご覧ください。 問合せ:櫛形生涯学習センター 【電話】282-7286 ◆桃源オルガンスクール・桃源ジュニアオルガンスクー…
-
イベント
情報ひろば Minami-Alps CITY Information(6)
【生涯学習講座】 受付期間:3/1(金)~3/7(木) ※各講座とも応募多数の場合は、抽選となります。 ※講座情報は市のホームページ(QRコード)にも掲載しています。 ※QRコードは本紙「情報ひろば」P.6をご覧ください。 (1)「おしゃれで映える畳ヘリのコサージュ作り」 畳ヘリを使っておしゃれなコサージュを作ります。金具を変えればストラップやヘアアクセサリーにもなります。 日時:3/15(金)1…
-
イベント
情報ひろば Minami-Alps CITY Information(7)
【イベント、講演会等】 ◆エコパ伊奈ヶ湖のイベントプログラム (1)焚き火カフェ~新緑の森でまったり~ エコパ伊奈ヶ湖の春の森で、焚き火と温かい飲みものでまったり過ごそう。 日時:4/7(日) (1)9:30~12:00 (2)13:00~15:30 対象:小学生以上 ※中学生以下は要保護者同伴 定員:各回5組 参加費:1名400円+1組2000円(材料費) 申込期間:3/3(日)9:00~3/3…
- 1/2
- 1
- 2