広報南アルプス 令和6年5月号 No.254

発行号の内容
-
スポーツ
【巻頭特集】第22回 桃源郷マラソン大会
4月14日(日)、日世南アルプススタジアムをメイン会場に「第22回南アルプス桃源郷マラソン大会」が開催されました。晴天に恵まれた当日は、北は北海道から南は沖縄県まで、全国各地から総勢3,323人のランナーが健脚を競いました。大会は3・5km、5km、10kmのコースを年齢・性別で15の部門に分かれて行われました。 今年のゲストランナーには、2004年のアテネオリンピック女子マラソン金メダリストの野…
-
くらし
Focus ◎今月の焦点(1)
■令和6年度 当初予算が決まりました 令和6年度南アルプス市一般会計当初予算の総額は、352億8,246万7千円となりました。 また、12の特別会計と2つの企業会計の予算も決まりました。 ◆一般会計の内訳 ◇その他の歳入内訳 ・地方譲与税 2億5,091万円 ・利子割交付金 300万円 ・配当割交付金 4,200万円 ・株式等譲渡所得割交付金 5,400万円 ・法人事業税交付金 1億4,100万円…
-
くらし
Focus ◎今月の焦点(2)
■特定外来生物の拡散防止にご協力ください キーワードは〝入れない〞〝捨てない〞〝拡げない〞 ▽アレチウリ 開花時期:8月~10月 ▽ホテイアオイ 開花時期:6月~10月 ▽オオキンケイギク 開花時期:5月~7月 ▽セイタカアワダチソウ 開花時期:9月末~11月 ◆特定外来生物とは もともとその地域に生息しておらず、人間の活動によって他の地域から持ち込まれた外来生物で、特に自然環境に大きな影響を及ぼ…
-
健康
Close Up(1)
■突然の病気やケガで困ったら~いざというときのために覚えておいてください~ ◆初期救急医療センター 夜間に、突然の病気やケガなどで医療機関への受診を希望される方のために、「初期救急医療センター」が5月に開設されます。受診の際は、事前に初期救急医療センターへ電話連絡してください。 ◇受診開始 5月17日(金)から ◇診療対象 内科、外科、眼科の軽症患者 ◇診療時間 18時~23時受付は22時30分ま…
-
くらし
Close Up(2)
■南アルプス市「芦安新緑まつり2024」 新緑あふれる会場で、地域が力を合わせて作るお祭りです。 郷土食や山菜販売、和太鼓、地域有志バンドの演奏、芦安ツアー、クライミング、モルック体験など、子どもから大人まで楽しめる催し物が行われます。 ◆日時 5月12日(日)9:30~14:30 ※小雨決行・荒天中止 ◆場所 芦安小学校(芦安安通335) 問合せ:芦安新緑まつり実行委員会(芦安窓口サービスセンタ…
-
くらし
Close Up(3)
■令和7年度に採用する市職員採用試験(大卒・短大卒)の案内 ◆募集職種と人員 ・事務職 10名程度 ・消防職I 3名程度 ・土木技師I 若干名 ・保育士 若干名 ・保健師 若干名 ・建築技師 若干名 ◆受付期間 5月1日(水)~5月31日(金) ◆試験案内 5月1日(水)からホームページに掲載および人事課、消防本部管理課(消防職1.のみ)で配布します。 ◆一次試験日 7月14日(日) ◆試験場所 …
-
くらし
Close Up(4)
■ヴァンフォーレ甲府「南アルプス市サンクスデー」エスコートキッズ募集 ヴァンフォーレ甲府の選手と一緒にピッチに入場しませんか。 ◆日時 5月25日(土) ・15:15 スタジアム集合 ・16:00 キックオフ ◆場所 JITリサイクルインクスタジアム(小瀬スポーツ公園内) ◆試合 2024 J2リーグ 第17節「VF甲府×横浜FC」戦 ◆対象者 市内在住の年長児~小学3年生 ◆募集人数 20名(申…
-
くらし
Minami-alps City Topics
◆3月18日(月) 南アルプス市役所 ~JAが小学校へ食農教材紙を寄贈~ 子どもたちに日本の食や農業への理解を深めてもらおうと、JA南アルプス市から、食農教材紙「農業とわたしたちのくらし」が、市内15の小学校に690冊寄贈されました。市長室で行われた寄贈式では、中澤組合長から「子どもたちが、市内でどのような農産物が生産されているかを知るきっかけになってもらいたい」と、金丸市長へ教材が手渡されました…
-
健康
健康としあわせ Health and Happiness
■「自分らしい暮らし」を支える成年後見制度(せいねんこうけんせいど)をご存じですか? ◆成年後見制度ってどんなもの? 認知症や知的障がい、精神障がいなどにより、判断能力が不十分な方の権利を守る支援者(後見人等)を選ぶことで、自分らしく安心して暮せるよう支援する制度です。 ◇成年後見人等ができること 本人の思いを尊重しながら、財産を管理したり、契約を結んだりすることで、暮らしを守ります。 ◎身上監護…
-
文化
ふるさとの誇り202 ○(まる)博レポート
■国指定史跡「御勅使川旧堤防(将棋頭・石積出)」桝形堤防(ますがたていぼう)一般公開!! 全国的にもめずらしい独創的な工夫やその歴史的価値から、現在国の指定史跡(文化財)となっている御勅使川のかつての堤防「御勅使川旧堤防」。将棋頭や石積出など、いくつかのエリアに分かれて指定されていますが、この程、危険な場所への対策や破損した部分の伝統的工法での修復・復元などを終えて「桝形堤防」部分の整備が完了し一…
-
子育て
南アルプス市子育てサポート情報
■南アルプスつばき保育園をご紹介します 「南アルプスつばき保育園」は、4月に小規模認可保育所として開園しました。 0歳から2歳児のお子様をお預かりする少人数の施設で、子どもの発達に応じたきめ細やかな保育が強みです。 「子どもの心を愛情でいっぱいに」の保育理念のもと、人としての基礎を培う大切な時期に愛情をたっぷりそそぎ、お子様が心身ともに健やかに成長できるようサポートします。 ◆施設紹介 ・対象 0…
-
健康
障がい福祉コーナー
障がい福祉に関わるさまざまな話題を紹介していきます。 ◆今回は…災害関係の手話を覚えましょう 令和6年1月1日、石川県能登地方を中心とした地震により、聴覚に障がいがある方も避難所生活を余儀なくされました。 避難所で生活している聴覚に障がいがある方の中には、水や食料の配布のアナウンスが聞こえないことなどによる苦労が伝えられています。 そこで、避難所で役立つ手話をいくつか紹介します。 ◇「食料の手話」…
-
文化
美術館だより
◆南アルプスユネスコエコパーク登録10周年記念 白簱史朗 日本の名峰を撮る-南アルプスを中心に- 5月11日(土)~7月15日(月・祝) 市立美術館では、南アルプスユネスコエコパーク登録10周年を記念して、日本を代表する世界的な山岳写真家であり、南アルプスとも大変ゆかりの深い白簱史朗の写真展を開催します。 白簱史朗は、1933(昭和8)年に山梨県大月市で生まれ、1951(昭和26)年から富士山の写…
-
文化
図書館だより
◆6月 事前申し込み制おはなし会 0.1.2.(0歳~2歳までの乳幼児と保護者対象) ▽10:30~ ・4日(火)(中) ・5日(水)(わ) ・11日(火)(八) ・19日(水)(わ) ・21日(金)(白) ・25日(火)(八) ・27日(木)(甲) 定員:4組10名 申込み:先着順 希望する各図書館に来館または電話で受付 ◆6月 事前申し込み制おはなし会(3歳~小学校4年生までの児童と保護者対象…
-
くらし
うさなべちゃんのレシピ No.001
-
くらし
MINAMI ALPS LOCO MAGAZINE(南アルプス ロコマガジン)
No.134 2024 May 南アルプスのステキ情報・気になるコト・大好きを女子目線で勝手にいっぱいつめこみます! ■ときどきカフェ Vol.2 まちでのくらしを楽しくするあの人にせまる(2) 南アルプス若手大工の会 小林孝一(こばやしこういち)さん ◆「大工の技を南アルプス市の未来に残す ~若手大工たちの挑戦~」 家業が大工。中学校の時からものづくりに興味があり、手伝いとして現場に出ていました…
-
くらし
情報ひろば Minami-Alps CITY Information(1)
【お知らせ】 ◆軽自動車の車検時に納税証明書の提示は不要になりました 令和5年1月から軽自動車税納付確認システムにより、二輪車以外は、車検を受ける際に納税証明書の提示が原則不要となりました。 ただし、納税情報がシステムに登録されるまで2週間程度を要しますので、納付後すぐに車検を受ける場合は、納税証明書をご提示ください。 納税証明書の発行(送付): (1)納付書で軽自動車税(種別割)を納める場合は、…
-
くらし
情報ひろば Minami-Alps CITY Information(2)
【お知らせ】 ◆〈不動産公売情報〉土地を買いませんか 市では滞納処分として差押を行った不動産を公売します。 なお、田・畑の公売に参加するには農業委員会の発行する買受適格証明書の提出が必要です。 ◇物件情報 (1)所在地 六科995、999、他3筆 地積/地目 5筆計1,621平方メートル/田 (2)所在地 六科1054-1 地積/地目 723平方メートル/田 (3)所在地 上高砂79 地積/地目 …
-
くらし
情報ひろば Minami-Alps CITY Information(3)
【お知らせ】 ◆乙種第4類危険物取扱者試験準備講習会 ◇講習会 日時:5/12(日)9:15~16:00 場所:富士吉田市民会館 定員:30名 日時: ・5/18(土)9:15~16:00 ・5/19(日)9:15~16:00 場所:中小企業人材開発センター 定員:各回50名 ◇講習会への参加申込1 期限:5/16(木)まで 9:00~16:00 ※5/7、5/8および土・日・祝を除く。 ※5/1…
-
くらし
情報ひろば Minami-Alps CITY Information(4)
【募集情報】 ◆花壇ボランティアの募集 滝沢川公園のアヤメ花壇のお手入れをしてみませんか。 期間:6/1(土)~ ※翌年度以降も更新が可能です。 募集花壇:滝沢川公園アヤメ花壇 作業内容:草取り、施肥、刈取り等 手当:花壇の面積に応じて1平方メートルあたり年間1,000円 問合せ:都市計画課 【電話】282-6394 ◆市国際交流協会からのお知らせ 英語、韓国語の教室を開催します。 開催日:5/2…
- 1/2
- 1
- 2