広報うえのはら 2024年10月号

発行号の内容
-
くらし
マイナンバーカード 出張申請受付のご案内
市では、市役所までお越しになれない市民などを対象に、マイナンバーカードの出張申請受付を行っています。市職員が支所や出張所、ご自宅、介護保険施設などに訪問の上、顔写真の撮影を含む申請手続をその場で受け付けます。簡単にマイナンバーカードの申請ができますので、ぜひご利用ください。 ・持病があって持病があって市役所に行けない… ・申請のための準備が面倒… ◆出張申請受付利用の流れ STEP1…市民課窓口担…
-
くらし
日曜窓口もご活用ください!
市では、毎月最終日曜日に「日曜窓口」を開設しています。「日曜窓口」では、戸籍や住民票、税関係などの各種証明書に関する手続きはもちろん、マイナンバーカードに関する手続きもできます。ぜひご活用ください。 開設時間:午前9時〜正午 ※マイナンバーカードに関する手続きは、午後1時〜4時(予約制)にも受付します。 ※日程は、QRコードから市ホームページをご確認いただくか、「広報うえのはら」に毎月掲載されてい…
-
健康
〜地域の歯医者さんが伝える〜『 歯から始める健康づくり 』
歯周病は、糖尿病・動脈硬化などの生活習慣病や認知症などと深い関わりがあるといわれています。そこで、「歯から始める健康づくり」をテーマに、次のとおり講演会を開催します。ぜひご参加ください。 日時:11月17日(日)午後1時〜3時 場所:総合福祉センターふじみ 2階 会議室B・C 内容:講演「歯医者(わたし)とお口と健康と」、口腔ケアの実践方法、フリーディスカッションなど 講師:細川 裕貴(ほそかわ …
-
くらし
家庭用宅配ボックスの購入費用の一部を補助します!
再配達の削減による事業者負担や環境負荷の軽減を図るため、宅配ボックス購入費用を補助します。 補助対象:鍵やダイヤル錠などの盗難防止機能を有し、宅配荷物の受け取りが可能な仕様の宅配ボックス(リース、レンタル品および自作のものを除く) ※戸建て住宅、集合住宅で使用されるものであること ※10月1日以降に購入された製品であること 補助対象経費:宅配ボックスの購入費用(付属品購入費、設置費、運搬費、工事費…
-
くらし
令和5年度水道事業会計決算状況を公表します
◆東部地域広域水道企業団決算状況 当企業団の経営は、給水人口が毎年減少を続ける中、昨今の電気料金や人件費などの高騰の影響により費用が増加し、経営が圧迫されています。 次の円グラフの営業外収益のうち、大月・上野原の両市からの電気料金高騰への財政支援金6千万円を含めた繰入金約3.4億円を繰入れてもなお、純損失が令和5年度では、39,858千円となりました。 「安全な水を安定して供給できる持続可能な水道…
-
スポーツ
上野原市スポーツ少年団 第2号
市内で活動するスポーツ少年団を紹介します。団員は、随時募集していますので、見学・入団などをご希望の場合は、各団体へご連絡ください。 ◆上野原空手道スポーツ少年団 全国を舞台に活躍する選手も多数在籍 ◇団体の概要 上野原空手道スポーツ少年団は、孝徳館空手道場の中の一組織として結成した団体です。そのため、スポーツ少年団でありながらも一般から大学、高校、中学、小学、幼児までが一緒になって稽古に励んでいま…
-
くらし
一緒に学ぼう! うえのはら手話くらぶ Lesson37
◆市役所 指文字「シ」を表す。 ↓ 左手掌に右肘を乗せ、指を伸ばして立てた右手を前後に動かす。 ↓ 右手5指を折り曲げ、指を下に向けて軽く下ろす。 問い合わせ:福祉課障害福祉担当 【電話】62-4133
-
くらし
帝京科学大学ねこの目報道部 広報うえのはら版ネコノメ Vol.61
帝京科学大学の学生サークル「ねこの目報道部」は、学生生活や専門分野に関する学内外の情報を発信するフリーマガジン『ネコノメ』を発行しています。 『広報うえのはら版ネコノメ』では、主に地域情報を学生の目線で紹介しています。 ◆帝京科学の夏祭りと牛倉神社例大祭 すけろく:さて、10月号の記事の内容はどうしましょう。そうだ!今週末の牛倉神社のお祭り行ける人いますか? ヤチ:3日目なら行けそうです。 とろろ…
-
健康
保健だより
◆乳幼児健診 ※詳細については、該当児にお知らせを郵送します。 ※母子手帳アプリ・母子モ(上野原すくすく☆にっき)に登録すると、該当児にお知らせが配信されます。 問い合わせ:子ども家庭担当 【電話】62-1199 ◆産前産後ホット・スペース「こ・こ・あ」 対象者:妊娠中〜おおむね産後1年未満の人 日時:毎週火曜日 午前9時30分〜正午 場所:総合福祉センターふじみ 2階 内容:授乳相談、育児手技な…
-
健康
伝言板 市立病院からのお知らせ
◆脳ドックを受診しよう 検診項目:(1)診察(問診)、身長、体重、血圧測定(2)血液、生化学的検査(3)頭頸部MRI・MRA 検診料金:33,000円(税込) ※オプション:頸動脈超音波検査6,050円(税込) 実施日時:毎月最終土曜日の午後(月1回) 定員:4人(定員を超えた場合は翌月以降のご案内) ◆助産師による母乳外来のご案内 実施日時:平日、要予約(状態、相談内容で決定) 問い合わせ:平日…
-
健康
うえのはら健康家族 保健師からのメッセージ No.142
◆今月のテーマ 「ホッとスペース こ・こ・あ の集い」ってどんなとこ? 子育ての話や日頃の悩みなど、みんなで情報交換しながら楽しく交流しませんか? 「ホッとスペース こ・こ・あ の集い」は、親子が笑顔で楽しく毎日を過ごせるよう、育児に役立つ情報と子どもとのふれあいや遊び、ママのリフレッシュなどを取り入れ、今年の4月から開催しています。 ◇どんな内容? ・ベビーマッサージ…ベビーマッサージを覚えて、…
-
くらし
お知らせチェックリスト(1)
◆無料法律相談会 日時:11月8日(金)午後1時30分~4時30分 場所:市役所 2階 会議室D東 ※相談前に1階の生活環境課窓口にお越しください。 相談内容:法律的な相談でしたらどんな内容でも構いません。相談は1人30分で、弁護士が対応します。限られた時間ですので、相談事項をよく整理し、内容のわかる関係書類などをお持ちください。 予約期間:10月28日(月)~11月6日(水)(土日・祝日を除く)…
-
その他
上野原市文化協会芸能部 第47回市民文化祭・芸能大会
市文化協会芸能部では、第47回市民文化祭の一環として、次のとおり芸能大会を開催します。芸能部員の一年間の研鑽を発表しますので、ぜひお越しください。 日時:10月27日(日)午前11時~ 会場:もみじホール 主催:上野原市文化協会芸能部 問い合わせ:上野原市文化協会芸能部 志村 【電話】090-3081-8887
-
文化
第5回上野原市チャリティーコンサート〜能登半島地震災害支援〜
◆芸能生活50周年沢田亜矢子コンサート 日時:11月16日(土)午後2時開演 場所:もみじホール チケットは市内取扱店で(一般2,000円) 問い合わせ:オフィスはな 【電話】090-1434-1086
-
文化
ドキュメンタリー映画自主上映会
◆「生きる」〜大川小学校 津波裁判を闘った人たち〜 会場:もみじホール 日時:10月12日(土) 開場時間:午後1時30分 上映開始:午後2時 参加費:一般1,000円、大学生以下500円 主催/上野原・ハート 後援/上野原市、市教育委員会、市社会福祉協議会
-
文化
芸術家の作品が身近に楽しめる美術展 第19回りんどうの里美術展
上野原市にゆかりの深い画家や書家、工芸作家の作品を展示する「第19回りんどうの里美術展」を開催します。皆様のご来場をお待ちしています。 日時:10月17日(木)~23日(水)午前10時~午後4時30分(初日は午後1時から、最終日は午後3時まで) 会場:市役所1階 展示室1・2・3(入場無料) 問い合わせ: りんどうの里美術会 代表 長坂【電話】62-5405 社会教育課社会教育担当【電話】62-3…
-
くらし
お知らせチェックリスト(2)
◆高齢者などを対象とした新型コロナ定期予防接種費用の助成 新型コロナの予防接種は、令和6年度から個人の重症化予防を目的とした定期接種として実施します。 対象者:接種日に市に住民登録がある (1)65歳以上の人 (2)60歳以上65歳未満の人で心臓、腎臓、呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活行動が極度に制限される程度の障害を有する人およびヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に日常生活がほとんど不可能な程…
-
健康
上野原市立病院からのお知らせ
市立病院では、次の日程でインフルエンザ・新型コロナワクチン予防接種を実施します。 実施予定日:10月15日(火)以降の祝日・年末年始を除く毎週月・火・木曜日(ワクチンの入荷状況によって、開始日が変更になる場合があります) 問診開始時間:午後3時~(接種内容により、問診時間が異なる場合があります) ※問診時間の15分前までに受付を済ませてください。 予約受付:10月1日(火)以降の祝日・年末年始を除…
-
その他
人の動き
-
くらし
お知らせチェックリスト(3)
◆デマンドタクシー運行事業者の変更について 上野原デマンドタクシーの運行事業者は、10月1日(火)から次のとおりになります。 第1.1地域(棡原方面):有限会社駅前タクシー【電話】63-0077 第1.2地域(西原方面):富士急バス株式会社【電話】63-1277 第2地域(大鶴・甲東方面):上野原タクシー株式会社【電話】63-1232 第3地域(大目・巌方面):有限会社四方津交通【電話】66-23…
- 1/2
- 1
- 2