広報ちゅうおう 2024年3月号

発行号の内容
-
健康
[保健と福祉]健康ライフ
◆各種健診の案内と希望調査 令和6年度の特定健診、人間ドック、がん検診などの健康診断の申し込みは、4月中旬に郵送される「各種健診(人間ドック含む)ご案内と希望調査」でお知らせします。 年齢や加入医療保険によって受けられる健診が異なりますので、案内を確認して4月30日(火)までに必ず返送してください。この調査票を返送しないと健診を受けることができませんので、ご注意ください。 ※希望調査が届かない場合…
-
くらし
[保健と福祉]充実ふくし
◆中央市重度心身障害者(児)等タクシー利用料金助成について 通常の交通機関の利用が困難な重度心身障がい者(児)等を対象に、タクシー利用料金の一部を助成しています。 対象の人で令和6年度のタクシー券の交付を希望する場合は、福祉課または玉穂・豊富支所で申請をしてください。 対象: ・身体障害者手帳交付者で肢体不自由および視覚障がいの等級が1級・2級の人、聴覚障がいの等級が2級の人、じん臓機能障がいの等…
-
くらし
[保健と福祉]いきいき倶楽部
◆まごころ学園「春の音楽会」(玉穂生涯学習館共催事業) 甲府地区消防音楽隊と中国の伝統的な楽器である二胡の演奏を聴きながら、音楽に親しみませんか。 日時:3月19日(火)午後1時30分~3時 場所:玉穂生涯学習館 出演: ・第1部…甲府地区消防音楽隊 ・第2部…中央市文化協会二胡の会 定員:180名(市内外の一般参加者を含む) 申込期限:3月13日(水)まで ※まごころ学園生はバスが利用できます。…
-
くらし
手とて〜つながるひろがる支援の「輪」〜
◆手話を学びませんか? 「手話」は言語です。耳の聞こえる人が音声を使って会話するのと同じように、手話は手指や体の動き、表情などを使って視覚的に表現する 「目で見る言語」です。 聴覚障がい者は、耳が聞こえなかったり、声を出して話すことが難しかったりするため、何かを伝えるときは目で見てわかる方法を使う必要があります。手話は、手の形や動きによってさまざまな意味を表すことができるため、聴覚障がい者にとって…
-
健康
みなさんの健康
◆女性特有の悩み、些細なことでも産婦人科で相談を! 山梨大学医学部附属病院 産婦人科 平井聡美 みなさんは女性に産まれて、今まで「何か」を諦めてきませんでしたか? 「旅行なのに生理がぶつかって温泉に入れなかった」 「大事な試合中、経血漏れが気になって集中できなかった」 私自身も、試験に集中できなくても我慢するものだと思って過ごしてきました。私にとっての「何か」は、旅行や受験など10代から20代の自…
-
くらし
Topics
マークがついている記事はそのアイコンのSNSでも紹介しています。ぜひご覧ください。 ※詳しくは本紙P25をご覧下さい。 ◆1/13(土) プラネタリウムがやってきた!~れんげ児童館~ 小学生に読書の楽しさを知ってもらうために、星に関する本の読み聞かせ会が開催されました。 市の若手職員による読み聞かせのほか、星に関連して移動式プラネタリウムによる星空観賞も行われました。星空が映し出されると、子どもた…
-
くらし
図書館だより
※感染症の流行などで掲載内容に変更が生じる場合があります。詳細はお問い合わせください。 ◆玉穂生涯学習館 ▽ちいちゃいちいちゃいおはなし会 日時:3月27日(水) ・はいはい(6か月)午前10時30分~ ・よちよち(1歳半)午前11時~ ▽おはなしでてこい 日時:3月17日(日) ・ひよこ(3歳以下)午前10時30分~ ・ことり(4歳~小学生)午前11時~ ▽すみれちゃんのおはなし会(幼児~小学校…
-
その他
今月の表紙
今月の表紙は、今年開催されるパリオリンピックに出場内定した、卓球平野美宇選手です。小学校からの夢のスタートラインに立った平野美宇選手を市も、全力で応援していきます。 本紙2、3ページでは、市役所に平野美宇選手の母、平野真理子さんにお越しいただき行われた、懸垂幕掲揚の様子や平野美宇選手の小学校時代の同級生と恩師からの応援メッセージを紹介しています。ぜひご覧ください。
-
その他
中央市の人口と世帯
令和6年2月1日現在( )は前月比 住民基本台帳人口…30,597人(-51人) 男…15,156人(-27人) 女…15,441人(-24人) 世帯…13,986世帯(-18世帯) 面積:31.69平方キロメートル 中央市役所の位置 北緯35度35分58秒 東経138度31分2秒
-
文化
歴史が真ん中
昭和時代 history No.43 東花輪駅 ◆地域とともに歩む東花輪駅 現在のJR身延線の前身は、富士身延鉄道という私鉄でした。大正2年、富士駅~大宮町駅間で営業をスタートさせ、昭和3年3月に最後の区間である市川大門駅~甲府駅間が完成し、東花輪駅が誕生しました。 鉄道開業後は赤字が続き、運賃は“日本一高い“といわれるほどでした。そのため、沿線の住民や企業から国営化を望む声が挙がり、全線開業の1…
-
くらし
保育園給食の献立 わんぱくレシピ
◆カルシウムたっぷり♪青菜のグラタン 牛乳やチーズをつかうので、カルシウム補給にもおすすめです ▽材料(大人4人分) マカロニ…40g ベーコン…2枚 ほうれん草…2株 たまねぎ…1/3個 しいたけ…2個 バター…25g 小麦粉…25g 牛乳…200g コンソメ…小さじ1 ピザ用チーズ…40g パン粉…小さじ2 ※1人分の摂取量 ▽作りかた (1)ベーコンは短冊切り、たまねぎとしいたけは薄切り、ほ…
-
その他
その他のお知らせ(広報ちゅうおう2024年3月号)
◆スマホアプリ「マチイロ」広報ちゅうおうが毎月無料で配信されます! ※二次元コードは本紙P16をご覧下さい。 ◆ご意見をお寄せください 市政についての意見などお気づきのことをお寄せください ※二次元コードは本紙P28をご覧下さい。 ◆広報ちゅうおう 2024.3 No.217 発行:山梨県中央市 令和6年3月1日発行 〒409-3892山梨県中央市臼井阿原301-1 【電話】055-274-111…
-
くらし
2024 March 中央市カレンダー
■ごみ収集スケジュール 注意1 田富・玉穂地区の3月20日(水・祝)の可燃物収集は、21日(木)に変更となります。 注意2 豊富地区の3月20日(水・祝)の新聞雑誌収集は、通常通り行います。 問合せ:市民環境課 【電話】274-8543 ■施設利用案内 ※感染症の流行などで利用時間等が変更になる場合があります。詳細はお問い合わせください。 ※節電にご協力ください。また、設備メンテナンスなどで臨時休…
-
子育て
2024 March 子育てカレンダー
■児童館からのお知らせ ◆おやこふれあい広場(乳幼児) 〈田富中央〉 ▽「わくわくリトミック」出張レッスン(14日) 定員:8組(先着) ▽手形・足形フラワーアート(22日) 〈田富わんぱく〉 ▽手形アート(21日) 〈田富ひばり〉 ▽手形アート(7日) 〈田富すみれ〉 ▽手形アート(14日) ▽わらべ歌遊び(23日) 〈豊富〉 ▽ミュージックケア(14日)(申込制) 定員:10組(先着) 申込方…
- 2/2
- 1
- 2