広報ちゅうおう 2025年2月号

発行号の内容
-
くらし
[保健と福祉]充実ふくし
■国民年金保険料は口座振替がお得です 国民年金保険料の納付に口座振替を利用すると、金融機関などに行く手間が省けるほか、納め忘れもなくとても便利です。さらに、口座振替には保険料が月々50円割り引きされる早割制度や、現金納付よりも割引額が多い6か月前納・1年前納・2年前納制度もあります。 口座振替での納付を希望する場合は、納付書または年金手帳と通帳、金融機関届出印を持参し、金融機関または年金事務所に申…
-
子育て
児童手当の手続きはお済みですか?
児童手当は、高校生世代までの児童(18歳に到達した日以後の最初の3月31日まで)が支給対象です。 (※令和6年10月制度改正から) 現在、対象児童を養育しているにも関わらず、令和6年12月に児童手当の振り込みが無かった人は、手続きがされていない可能性があります。まだ申請をされていない人は、期限までに申請をお願いします。 ※公務員(独立行政法人などを除く)については、勤務先での支給となります。詳細は…
-
くらし
[保健と福祉]いきいき倶楽部
■山梨ことぶき勧学院学生募集 募集要項などは生涯教育課で配布します。 出願期間:2月3日(月)~3月14日(金) 修業年限:2年(1年間で25講座実施) 講座日:原則として火曜日(月平均2回) 費用:1万6,000円(基本学習費として入学後に納入) 問合せ:山梨ことぶき勧学院 【電話】233-6947 ■まごころ学園 第10回学習会 ▽おとなの終活教室 人生の最期について考え、備え、残りの人生を充…
-
子育て
高校生世代物価高騰応援給付金を支給します
長引く物価高騰の影響を踏まえ、未来を担う子どもの豊かな成長を応援するため、高校生世代の児童を養育している保護者を対象に給付金を支給します。 1月下旬に、支給対象児童宛てに通知を送付しました。制度の詳細は、通知の内容をご確認ください。 支給対象:令和6年12月1日時点で中央市に住民登録があり、支給対象児童を養育している児童手当受給者 支給対象児童:高校生世代(平成18年4月2日から平成21年4月1日…
-
くらし
手とて〜つながるひろがる支援の「輪」〜
◆「共生社会」の実現のために すべての命は同じように大切であり、かけがいのないものです。障がいのありなしに関わらず、誰もが互いに人格と個性を尊重しながら、その人らしさを認め合うことで共に生きる社会(共生社会)の実現へと繋がっていきます。「障害者差別解消法」では、「不当な差別的取扱い」を禁止し、「合理的配慮」を行うことなどを通じて「共生社会」を目指しています。 ▽「不当な差別的取扱い」の禁止 障がい…
-
健康
みなさんの健康
◆ほんの少しの工夫で美味しく減塩! 山梨大学医学部附属病院 栄養管理部 管理栄養士 若尾佑季奈 食の欧米化が進み、日本でも肥満やそれに伴う生活習慣病が問題になっています。 私は普段、患者さんに栄養指導を行っているのですが、患者さんの中には「健康を考えて日本食を食べるようにしています」と仰る人を多くお見受けします。確かに、欧米の食事に比べ日本食はカロリー、脂質共に低い傾向があります。一般に日本食〝健…
-
くらし
Topics
◆12/14(土)肩の力を抜いて さあ、一投入魂! ~玉穂総合会館~ 今回のれんげ会は、冬の寒さにも負けないパワフルな甲州弁ラジオ体操から始まり、体を温めゲーム開始。ボウリングは個人戦、ボッチャはチーム戦を行いました。狙いを定めて、一投入魂。どちらのゲームも、盛り上がりを見せあちこちで歓声が上がり、年末の楽しいひと時を過ごしました。 ◆12/17(火)地元のスターが帰ってきた! ~豊富小学校~ 京…
-
くらし
図書館だより
■2月のおはなし会 ◆玉穂生涯学習館 ▽ちいちゃいちいちゃいおはなし会 日時:2月5日(水)、19日(水)、3月5日(水) ・はいはい(6か月~) 午前10時30分~ ・よちよち(1歳半~) 午前11時~ ▽すみれちゃんのおはなし会(幼児から小学校低学年) 日時:2月9日(日) 午後3時30分~ ▽おはなしでてこい 日時:2月1日(土)、16日(日)、3月1日(土) ・ひよこ(3歳以下) 午前10…
-
その他
今月の表紙
今月は巻頭特集で1月12日(日)に開催された「二十歳のつどい」を取り上げました。 式典会場では、キラキラした笑顔で再会を喜ぶ様子や、中学校時代の恩師のビデオメッセージに大爆笑する様子が見られました。 新成人のみなさんの笑顔と着物がとっても素敵だったので、今月は表紙に続き巻頭特集も特別にフルカラーでお届けします!
-
その他
中央市の人口と世帯
令和7年1月1日現在( )は前月比 住民基本台帳人口…30,585人(+4人) 男…15,122人(+5人) 女…15,463人(-1人) 世帯…14,202世帯(-1世帯) 面積:31.69平方キロメートル 中央市役所の位置 北緯35度35分58秒 東経138度31分2秒
-
文化
歴史が真ん中
平安時代 history No.51 ◆柱(はしら) 古代中央市最大の建物が病院の下に!? 山梨大学医学部附属病院敷地内で1月まで行われていた上窪(かみくぼ)遺跡の発掘調査中に大きな柱が出土しました。直径30cm、根元の部分が75cmほど残っており、底は平らに加工されています。穴の中に柱を置き、周りに土を詰めて固定する掘立柱(ほったてばしら)で、周りから出土する土器から考えて1000年以上前の柱と…
-
くらし
体にやさしい ためして健幸レシピ
◆お手軽もう一品 キャベツともやしの赤しそ和え シャキシャキ食感で咀嚼(そしゃく)が増えるおかずです。 ▽材料(4人分) ・キャベツ…200g(4枚) ・もやし…200g(1袋) A ・赤しそ風味ふりかけ…4g ・白ごま…小さじ2 ・やさしお…1.4g(小さじ1/4弱) ※1人分の摂取量 ▽作りかた (1)キャベツともやしを千切りにし、お湯に入れて1分位ゆでる。 (2)ザルにあげて冷水で冷まし、水…
-
その他
その他のお知らせ(広報ちゅうおう2025年2月号)
◆スマホアプリ「マチイロ」広報ちゅうおうが毎月無料で配信されます! ※二次元コードは本紙P.9をご覧下さい。 ◆広報ちゅうおう 2025.2 No.228 発行:山梨県中央市 令和7年2月1日発行 〒409-3892 山梨県中央市臼井阿原301-1 【電話】055-274-1111(代表) 【FAX】055-274-7130 【URL】https://www.city.chuo.yamanashi…
-
くらし
2025 February 中央市カレンダー
■ごみ収集スケジュール 注意1:田富、玉穂地区の2月24日(月・休)の可燃物収集は通常通り行います。 注意2:田富中部、玉穂東部地区の2月11日(火・祝)の不燃物収集は12日(水)に変更となります。 注意3:豊富地区の2月11日(火・祝)の可燃物・生ごみ収集は通常通り行います。 注意4:豊富地区の2月24日(月・休)の資源物収集は通常通り行います。 問合せ:市民環境課 【電話】274-8543 ■…
-
子育て
2025 February 子育てカレンダー
■児童館からのお知らせ ◆お知らせ ※乳幼児用のイベントは、児童館だよりをご確認ください。 ◆児童館イベント(小学生特別イベント) ▽田富中央 ・おたのしみ工作(申込制) 日時:2月1日(土)、8日(土) 午後2時~ 定員:各回10人 申込期限:各回の前日まで ▽田富わんぱく ・節分行事 日時:2月1日(土) 午後1時30分~ ▽田富ひばり ・手作り がっき工作 日時: ・2月21日(金) 午後3…
- 2/2
- 1
- 2