広報ちゅうおう 2025年8月号

発行号の内容
-
くらし
[保健と福祉]充実ふくし ■令和7年度介護保険料について 令和7年度の介護保険料が決定しましたので、8月初旬に通知を郵送します。 仮算定の金額から年間保険料額に変更があった人は、本算定後の保険料で増減調整をしましたので、納付方法や金額などをご確認ください。 ※仮算定期間で年額保険料を納め終わった人には、今回通知を送付しません。 ▽年金天引き(特別徴収)の人 天引きされる金額をお知らせします。10月から年金天引き開始の人は8...
-
くらし
[保健と福祉]いきいき倶楽部 ■山梨県シルバー人材センター連合会 植木剪定講習 植木剪定の基本と器具の安全な取り扱いについて、座学と実技で学びます。 日時:9月17日(水)、19日(金)、24日(水)午前9時~午後4時 ※全日程参加できることが条件です。 場所:笛吹市内 定員:15人(書類選考) 申込期限:8月21日(木) ※令和7年度にシルバー人材センターに入会して就業を希望される人が対象の講習会です。参加するには、事前にシ...
-
くらし
手とて〜つながるひろがる支援の「輪」〜 ■「共生社会」の実現のために すべての命は同じように大切でありかけがいのないものです。障がいのありなしにかかわらず、誰もが互いに人格と個性を尊重しながら、その人らしさを認め合うことで共に生きる社会(共生社会)の実現へと繋がっていきます。 「障害者差別解消法」では、不当な差別的取り扱いを禁止し、「合理的配慮」を行うことなどを通じて「共生社会」を目指しています。 ▽「不当な差別的取扱い」の禁止 障がい...
-
健康
みなさんの健康 ■その足の痛み、年のせいだけじゃないかも? ~忍び寄る血管の病気「下肢閉塞性動脈硬化症(かしへいそくせいどうみゃくこうかしょう)」~ 山梨大学医学部附属病院 循環器内科 助教 堀越健生 現在、何らかの足の症状で悩んでいる人は65歳以上で3人に1人、80歳以上では2人に1人とも言われています。「少し歩くと足が痛くなる…」「坂道や階段がつらい…」。そんな足の痛みを、「もう年だから」と諦めていませんか?...
-
くらし
Topics マークがついている記事はそのアイコンのSNSでも紹介しています。ぜひご覧ください。 ※詳細は本誌P.20~P.21をご覧ください。 ■5/26(月) 中学校部活動地域展開推進協議会 ~市役所~ 市では、数年前から部活動の指導強化や教職員の負担軽減を図るために、学校からの要望に応じて部活動指導員や外部指導者の登用を行い、部活動の推進に取り組んできました。 全国的に少子化が進展するなか、学校部活動の持...
-
文化
図書館だより ■8月のおはなし会 ◇玉穂生涯学習館 ▽ちいちゃいちいちゃいおはなし会(6か月~3歳) 日時: ・8月6日(水)、20日(水) ・9月3日(水) 午前10時30分~ ▽おはなしでてこい 日時:8月2日(土)、17日(日) ・ひよこ(3歳以下) 午前10時30分~ ・ことり(4歳~小学生) 午前11時~ ▽すみれちゃんのおはなし会(幼児~小学校低学年) 日時:8月10日(日)午後3時30分~ ◇豊富...
-
その他
今月の表紙 今月は戦後80年をテーマに特集を組みました。10年前の広報ちゅうおう8月号でも戦後70年をテーマに特集を組んだのですが…その時の広報担当も、実は私だったんです。 10年前に取材した戦争体験者の話、今も忘れられないくらい強烈な内容でした。今回取材したみなさんの話も…とても刺激が強く、話を伺っている間涙をこらえるのがやっとでした。
-
その他
中央市の人口と世帯 令和7年7月1日現在 ()は前月比 住民基本台帳人口…30,479人(-20人) 男:15,104人(-3人) 女:15,375人(-17人) 世帯:14,282世帯(+2世帯) 面積:31.69平方キロメートル 中央市役所の位置: ・北緯35度35分58秒 ・東経138度31分2秒
-
くらし
中央市オリジナル「原付ナンバープレート」デザインの投票について 令和8年2月20日に迎える市制施行20周年を記念して、中央市オリジナルデザインの原動機付自転車ナンバープレートを作製します。 デザインは中央市在住のデザイナー五味竜康(りゅうこう)さんが代表を務めるデザイン会社「RED.」に委託し、案を3つ用意しました。 この中から、投票数が最も多かったデザインを採用し、令和8年4月から交付開始予定です。 みなさんの投票をお待ちしています。 投票はこちら ※二次元...
-
その他
その他のお知らせ(広報ちゅうおう2025年8月号) ◆スマホアプリ「マチイロ」広報ちゅうおうが毎月無料で配信されます! ※二次元コードは本誌P.10をご覧ください。 ◆善意をありがとう 戦争の記録を後世に継承するために役立ててほしいと、書籍を寄贈していただきました。いただいた書籍は市内小中学校に設置します。 一般財団法人 山梨県遺族会 様 寄贈品:寄稿集戦争を知らない世代へ 18冊 ◆ご意見をお寄せください 市政についての意見などお気づきのことをお...
-
くらし
2025 August 中央市カレンダー ■グラウンドや体育館を使いたい人はスポーツ施設利用調整会議へ 日時:9月4日(木)午後7時~ 場所:玉穂総合会館 2階 利用受付日:10月・11月・12月期 問合せ:生涯教育課 【電話】274-8522 ■8月のごみ収集日 ※ごみの種類ごとの取り扱いの詳細は、市HPでご確認いただくか、市民環境課にお問い合わせください。 [注意1] 田富・玉穂地区の8月11日(月・祝)の可燃物収集は通常どおり行いま...
-
子育て
2025 August 子育てカレンダー ■担任保育士募集(2年以上の保育士経験が必要) 資格:保育士 賃金:月額21万6,800円(昇給あり、賞与年2回) 勤務時間:午前8時30分~午後5時15分(早・遅番あり) 福利厚生:健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、通勤手当 休暇:有給休暇、夏季休暇、特別休暇 問合せ:子育て支援課 【電話】274-8557 ■中央市子育て支援センター「しん☆ちび」 開館時間:午前9時~午後5時 休館日:月...
- 2/2
- 1
- 2