広報ふじかわ 令和6年12月号

発行号の内容
-
イベント
夢! 未来 挑戦! in ふじかわ15周年 山車巡行祭り
10月27日(日)、富士川町制施行15周年を記念して、山車巡行祭りを開催しました。 山車巡行祭りは、昭和3年を皮切りに旧鰍沢町で開催され、今回は令和元年以来5年ぶりの開催となりました。町では、山車巡行祭りにあわせ、歴史文化館塩の華や、町立図書館で企画展を開催するなど、祭り開催に向け盛り上げてきました。 主役となる山車は、上町、二丁目、仲町、本町の各保存会が大切に保管し、組み立てや調整を行ってきたも…
-
スポーツ
東北楽天ゴールデンイーグルス ドラフト3位指名 中込陽翔(はると)投手
富士川町初のプロ野球選手誕生! 富士川町(鰍沢北)出身 中込陽翔(はると)投手 10月24日に行われた「新人選手選択会議(プロ野球ドラフト会議)」において、富士川町出身で、徳島県の独立プロ球団・徳島インディゴソックスでプレーをする中込陽翔投手が、東北楽天ゴールデンイーグルスから3位指名を受けました。 富士川町からプロ野球選手が誕生するのは初めてのことです。 -指名されたときのお気持ちは 嬉しかった…
-
くらし
令和6年9月末現在 町の財政状況を公表します
令和6年9月末日までの予算執行および財政状況をお知らせします。 これは、皆さんに納めていただいている税金などの収入や支出の状況をお知らせするとともに、町が所有する土地や建物などの財産の状況、借入金の現在高を条例に基づき公表するものです。 【注意】 文中および表中に表示する数値は、四捨五入の調整がしてありますので、合計と内訳の計、差引などが一致しない場合があります。 [一般会計] 行政運営の基本的な…
-
くらし
7大事業 本格償還始まる
令和6年度9月末の町債未償還額は、91億6,340万2千円です。これは、これまで実施してきた各種事業の財源として借り入れたもので、今後返済していかなければならない金額であり、庁舎整備事業やいきいきスポーツ公園整備事業などの7大事業として進めてきた事業の返済額も含まれています。 令和7年度からは、この7大事業の返済が本格的に始まりますが、事業規模の抑制や事業執行時期の見直しなど、計画的な事業執行に取…
-
スポーツ
第15回富士川町駅伝大会 最勝寺支部が3連覇!!
[夢! 未来 挑戦! in ふじかわ15周年] 第15回甲州富士川まつり ■第15回富士川町駅伝大会 最勝寺支部が3連覇!! 町制施行15周年記念事業 甲州富士川まつり 第15回富士川町駅伝大会が、11月10日(日)5部門38チームによって開催されました。沿道からの大勢の声援に後押しされながら熱戦が展開され、支部対抗の部では最勝寺支部が3連覇で優勝を果たしました。 ◆支部対抗の部 優勝 最勝寺支部…
-
くらし
国民健康保険加入の40歳から74歳の皆さん 「国保人間ドック助成金」をご存じですか?
町が行う特定健診の代わりに人間ドックを受診した方を対象に、受診費用の一部を助成します。 ◇対象者(次のすべてを満たす方) ・人間ドックの受診日において、町の国民健康保険に1年以上加入している40歳から74歳の方 ・人間ドックの検査結果を町に提出できる方 ・今年度中に町が実施した特定健診を受けていない方 ※町が受診券を発行して補助する「国保人間ドック」(35・40・45・50・55・60・65・70…
-
くらし
「後期高齢者に係る医療費のお知らせ」の発送について
[後期高齢者医療制度に加入している皆さんへ] ■「後期高齢者に係る医療費のお知らせ」の発送について 医療費のお知らせを令和7年1月下旬に発送します。 発送時期:令和7年1月下旬 記載される診療月:令和5年12月〜令和6年11月 発送方式:封書にて発送(普通郵便) ※医療費控除の申告に使用する際の利便性を向上させるため、令和6年1月~11月の自己負担額の合計などが記載されています。 ≪重要≫ 令和6…
-
くらし
まほらの湯 バレルサウナ Newオープン!
まほらの湯にバレルサウナが設置されました。 バレルサウナとは、その独特な樽型のデザインと木の温もりが特徴で、自然と一体感を感じながらサウナを楽しめる施設です。 まほらの湯のバレルサウナは、山梨県産のヒノキ木材にこだわり、ヒノキ独特の香りを感じて、心身ともにリラックスできる空間をご提供します。 従来のサウナとは一味違う、開放感あふれるサウナ体験をお楽しみください! 問い合わせ:まほらの湯 【電話】2…
-
くらし
入札結果を報告します
【10月入札分】 ※入札結果の詳細は、HPに掲載しています
-
くらし
まだ、マイナ保険証をお持ちでなくても、これまでどおりの医療を、あなたに。
-
くらし
Information(1)
◆山梨県心身障害者自動車燃料費の助成について 県では、自動車燃料費の助成を行っています。対象になる方は、申請をお願いします。受付方法は、郵送または事前予約制の持参となります。 助成対象者: ※要件1・2の両方に該当している方 【要件1】 (1)身体障害者手帳1級または2級の方 (2)療育手帳Aの方 (3)戦傷病者手帳特別項症、第1項症または第2項症に該当する方 (4)当該心身障がい者と生計を一にし…
-
くらし
Information(2)
◆ダイヤモンド富士鑑賞スポット交通規制について 冬至から元旦にかけて、髙下地区は、富士山頂からの日の出(ダイヤモンド富士)を望むことができるスポットとして、多くの人でにぎわいます。このため、渋滞緩和対策として、次のとおり交通規制(一方通行)を行いますので、ご協力をお願いします。 期間:12月31日(火)午後11時~令和7年1月1日(水)午前9時 ※詳しくは、本紙13ページをご覧ください。 問い合わ…
-
くらし
Information(3)
◆公民館講座「バルーンアート教室」を開催します バルーンでクリスマス用の飾りを作ってみませんか。プレゼントやお部屋の飾りに手作りのバルーンアートをぜひ!親子での参加も大歓迎ですので、お気軽にお申込みください。 日時:12月14日(土)午前10時~(午前9時30分受付開始) 場所:町民会館3階ホール 定員:15名 (先着順ですが初めての方優先) ※小学校2年生以下は保護者同伴 参加料:1人500円(…
-
くらし
富士川町 くらしのカレンダー 令和6年12月
場所: ・役…富士川町役場 ・町…町民会館 ・保…保健福祉支援センター ・富…富士川町児童センター ・塩…塩の華駐車場 ・図…町立図書館 ◆今月の納期 ・国民健康保険税 第6期 ・後期高齢者医療保険料 第6期 ・介護保険料 第8期 ・固定資産税 第3期 ※口座振替は12月25日(水)です。 ◆12月は児童手当の支給月です 12月10日(火)に10月~11月分の児童手当を指定口座に振り込みます。通帳…
-
くらし
12月・年末年始 峡南地域休日急患医療担当表
町内の休日急病患者の医療担当表です。 ※出張診療ではありません。 ◇診療科目 (内)内科、(小)小児科、(胃)胃腸内科、(外)外科、(整)整形外科、(眼)眼科、(泌)泌尿器科、(皮)皮膚科、(消)消化器内科、(内視)内視鏡内科 ※当番表は予定であり、変更することがあります。ご利用の際は、町HPをご確認ください。 問い合わせ:峡南消防本部 【電話】055-272-1919
-
くらし
年末年始のごみ収集・処理業務のお知らせ
〈リサイクルステーションの一時閉鎖について〉 閉鎖直前や開放直後に大量に排出されますと、収集が間に合わない可能性もあるため、12月中にこまめに排出してください。 問い合わせ:町民生活課 生活環境担当 【電話】22-7209
-
くらし
水道の凍結防止対策及び年末年始の水道修理について
気温が氷点下になると水道の凍結がおこりやすくなります。 各家庭での凍結防止にご協力をお願いします。 なお、町では、「上下水道指定工事事業者組合」にご協力していただき、年末年始の急を要する水道修理について、当番表のとおり協力体制を整えています。万が一の場合は、ご連絡ください。 また、通常の修理工事などに関しては、町指定給水装置工事事業者へご依頼ください。 問い合わせ:上下水道課 【電話】22-720…
-
くらし
各種相談
◆心配ごと電話相談 日程:月曜日から金曜日 【電話】22-3335(窓口直通) ◆弁護士夜間心配ごと相談 日時:12月14日(土)19:30~21:30 場所:地域健康福祉センター 要予約(前日12:00まで) 町内在住の方のみ 問い合わせ:富士川町社会福祉協議会 【電話】22-8911 ◆ひきこもりに関する相談 日程:月曜日から木曜日 時間:9:00~17:00 町内在住の方のみ 問い合わせ:ひ…
-
子育て
12月の子育て情報
◆母子健康手帳交付 *要予約 *予約制です。予約なしで来庁された場合、対応できない場合があります。 上記日程でご都合のつかない方はご連絡ください。 ◆相談 *要予約 *1 子どもの個性と発達に合わせた育児相談 *2 育児ストレスやしつけなどお母さんや子どもの心の相談 問い合わせ:子育て支援課 【電話】22-7221
-
子育て
新たな中学校の開校に向けて 令和6年12月 No.19
■指定上履きが決定しました! 富士川中学校の指定上履きについて、これまで児童生徒、保護者、教職員を対象にアンケートを実施し、アンケート結果を基に制服、体操服、上履きなどを検討する、新中学校開校検討委員会の地域部会で、協議をしてきました。 今回、富士川中学校の指定上履きが決定したので、お知らせします。 ▽指定上履きの基本コンセプト ・上履きは体育館履きを兼ねる ・靴ひものある運動しやすい靴 ・上履き…
- 1/2
- 1
- 2