広報にしかつら 令和7年2月号

発行号の内容
-
イベント
令和7年 西桂町二十歳のつどい
■おめでとう!二十歳の皆さま 1月12日(日)西桂中学校多目的ホールにおいて、二十歳の対象者の35名が出席し、令和7年「西桂町二十歳のつどい」が行われました。 式典では町長より式辞を、来賓の方より祝辞をいただきました。 また、記念品として二十歳のつどいの様子を記録したDVDと記念写真が、二十歳の成人者代表の渡邉集翔さん、岩田杏実さんへと手渡され、ごあいさつをいただきました。あいさつの中では、「家族…
-
イベント
令和7年 消防出初式
1月11日(土)新春恒例の西桂町消防出初式が、西桂中学校校庭にて挙行されました。式では、消防活動及び防犯活動に功績のあった消防団等に対し、表彰状や感謝状が贈られました。本団のポンプ車操法、各地区分団の小型ポンプ操法が披露され、会場からは拍手が上がりました。 ※詳しくは本紙をご確認ください。
-
子育て
令和6年度 中学生の「税についての作文」表彰者のお知らせ
全国納税貯蓄組合連合会と国税庁では毎年、中学生の「税についての作文」を募集しています。 これは租税教育の一環として、将来を担う中学生の皆さんが税を題材とした作文を書くことで、税について関心を持ち、正しい理解を深めるという目的で実施しているものです。 令和6年度は西桂中学校において71編の応募があり、その中から3名の作文が各賞を受賞されました。 ※詳しくは本紙をご確認ください。
-
くらし
建築基準法・建築物省エネ法が改正されます!
令和7年4月1日から、町内全域において原則すべての住宅や建築物の新築や大規模な改修工事等で、建築確認の申請と省エネ基準への適合が必要となります! 新築等の計画がある方は、事前に建築士などの専門家にご相談ください。 問合せ: 建設産業課 建設係【電話】25-2173 山梨県富士・東部建設事務所都市計画・建築課【電話】0554-22-7817
-
くらし
タイムカプセル収納品の返却期限について
町では、平成14年に町制50周年を記念してタイムカプセルを収納し、当時収納したタイムカプセルのお引渡しを実施しておりますが、タイムカプセル収納品の返却期限を令和7年3月31日までとさせていただきます。お引き渡しを希望される方は身分証明書をお持ちのうえ、西桂町役場総務課までお越しください。 ■タイムカプセル収納品対象者 平成14年度に西桂保育所・小学校・中学校に在籍していた方 ・当時、保育所に在籍し…
-
くらし
後期高齢者医療 高額医療・高額介護合算療養費申請勧奨通知について
■高額医療・高額介護合算療養費制度とは 医療と介護の両方のサービスを利用している世帯の負担を軽減する制度です。1年間の医療と介護の自己負担額を世帯で合計し、定められた限度額を超えた場合、その超えた金額を支給します。 (高額療養費、高額介護(予防)サービス費として支給された金額は、自己負担額から差し引いて計算します) ■支給対象 令和5年8月1日~令和6年7月31日の1年間に、医療と介護の両方に自己…
-
くらし
男女共同参画推進委員会通信
今年度から新たに西桂町男女共同参画推進委員となりました渡辺佳菜です。令和6年12月14日(土)にぴゅあフェスティバル2024に参加しました。 伊藤詩織さん〔『わたし』であるために『女らしさ、男らしさ』について考える〕男女共同参画落語創作千金亭値千金さん〔今さら聞けない男女共同参画〕2講演が開催され、「女性らしさ、男性らしさとは何か?」を深く考えさせられました。 日本ではまだまだ男女への偏った思い込…
-
健康
HPVワクチンキャッチアップ接種が延長となりました!
平成9年4月2日~平成21年4月1日生まれの女性で、ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン定期接種の対象年齢(小学校6年から高校1年相当)の間に接種を逃した方のうち、令和4年4月~令和7年3月の期間に1回以上接種した方を対象に、接種期間が1年間(令和8年3月末まで)延長されます。 キャッチアップ接種期間内に接種を1度も行っていない方は令和7年3月までに少なくとも1回接種を行うことで、来年度も引き…
-
健康
45~62歳(昭和37年度~昭和53度年生まれ)の男性の皆さまへ
■風しんの無料クーポン券による抗体検査・予防接種はお済みですか? 広報12月号において、無料クーポン券を使用した抗体検査・予防接種の期限を2月末までとお知らせしましたが、富士北麓地域内の医療機関に限り、3月末まで延長します。 抗体検査・予防接種をお済みでない方は早めにご検討ください。 クーポン券の利用の詳細については、12月広報をご確認ください。 ※クーポン券には有効期限を令和7年2月28日と記載…
-
子育て
第3期西桂町子ども・子育て支援事業計画(案)パブリックコメントを募集します
第3期西桂町子ども・子育て支援事業計画の策定にあたり、1月30日から2月28日にかけて計画案を公表し、広く意見を募集します。 ■意見などの提出期間 1月30日(木)~2月28日(金) ■計画(案)の閲覧場所 町ホームページ、役場1階・子育て支援課窓口(開庁日のみ) ■意見の提出方法 提出様式に意見の要旨、住所、氏名を記入し、郵送(〒403-0022西桂町小沼1500-1西桂町役場子育て支援課宛)、…
-
くらし
防災行政無線(@InfoCanal)のメール配信を終了します
この度、令和7年3月末を持ちまして、防災行政無線の放送内容をお知らせするメール〔西桂町安心安全メール〕の配信を終了することとなりました。 @InfoCanalアプリは、以前通り使用できます。この度の終了は、メールの配信となります。令和7年4月以降は、以下にて情報を取得できますので、引き続きよろしくお願いいたします。 ・@InfoCanalアプリ ・戸別受信機(条件付き貸与) ・屋外拡声器 ・町ホー…
-
くらし
【環境Topics】資源化物の分別にご協力いただきありがとうございます
町民の皆さんに資源化物としてごみステーションに出していただいた資源化物(ペットボトル、空き缶、空き瓶、ダンボール、雑誌、新聞紙)の収集状況をお知らせいたします。 ※ペットボトル1本…20g(500mℓボトル)、空き缶(アルミ)1本…15g(350mℓ缶)、空き缶(スチール)1本…28g(350mℓ缶)、空き瓶1本…100g(100mℓ栄養ドリンク)、ダンボール1箱…600g(120サイズ(35cm…
-
くらし
所得税・住民税 申告相談会が始まります
令和6年分所得にかかる所得税・住民税申告相談会を実施します。 受付期間:2月17日(月)~3月14日(金)(土日及び2月24日(月・祝)を除く) 受付時間:午前9時~午前11時30分、午後1時~午後4時 受付会場:西桂町役場1階にぎわいひろば ■あらかじめご協力いただきたいこと ○事前に集計できる書類(事業所得等の収支内訳書、医療費控除明細書)作成のお願い 集計されていない場合は、長時間の申告相談…
-
イベント
信玄公祭り 甲冑を着て甲府の街を大行進しませんか?
令和7年4月5日(土)に甲府市内で開催予定の第51回信玄公祭り甲州軍団出陣に、西桂町が団体として出陣することとなりました。 町では武田信玄公が率いる軍勢の一員として、甲冑を着て甲府の街を行進していただける方を募集しています。 参加を希望される方は、下記QRより入力をお願いいたします。定員は30名で、応募者多数の場合は抽選となりますので予めご了承ください。 対象は高校生以上の健康な方で、町内在住者ま…
-
くらし
西桂町 INFORMATION(1)
■01.富士北麓地域高齢者作品展開催のお知らせ 「第49回富士北麓地域高齢者作品展」が鳴沢村で開催されます。 富士北麓地域在住で、60歳以上のアマチュアの作品が展示され、優秀賞受賞作品は、山梨県シルバー作品展に展示されます。 是非、皆さまのご来場をお待ちしております。 開催期間: 2月19日(水) 午後2時30分~4時30分 20日(木) 午前10時~午後4時 21日(金) 午前9時30分~12時…
-
くらし
西桂町 INFORMATION(2)
■05.「山梨ことぶき勧学院」令和7年度の学生募集について 新たな生きがいづくりと仲間づくりで、健康で活力に満ちた、地域に貢献できる人材の育成を目指します。シニアの生涯学習の場「山梨ことぶき勧学院」で学びませんか。 入学案内・募集要項配布:令和7年1月下旬から(各市町村の教育委員会や富士東部教育事務所などで配布予定) 出願受付:2月3日(月)~3月14日(金) 修業年限:2年(1年間で25講座実施…
-
子育て
西桂町 子育て支援 2月の予定
■西桂町子育て支援事業 ◇ママビクス 日時:2月3日(月)午前10:30~11:30 場所:きずな未来館 対象:妊婦と産後1年半未満の方 講師:石倉秀子先生・渡邊美幸助産師 参加費:100円/1回 持ち物:汗拭きタオル・水分補給用飲み物等 ◇ベビーマッサージ 日時:2月13日(木)午前10:30~11:30 場所:きずな未来館 対象:生後2か月~1歳までの乳児親子 講師:小野田豊美先生 参加費:1…
-
子育て
令和7年度学童クラブ児童募集について
児童館では、家庭との連携を図りながら児童の健全育成および保護を目的とした「学童クラブ」事業を実施しています。 この事業は、昼間保護者・祖父母などがいない家庭を対象に放課後児童健全育成事業として、小学生の受け入れを行うものです。ご希望の方は、下記をご覧頂きお申し込みください。 対象児童:西桂小学校1年生~6年生※昼間保護者・祖父母等のいない家庭、または支援を必要とする家庭の児童 平常利用 月~金曜日…
-
くらし
2月の納税等
・固定資産税 4期 ・国民健康保険税 8期 ・介護保険料 6期 ・後期高齢者医療保険料 8期
-
くらし
2月・3月上旬行事予定表
- 1/2
- 1
- 2