広報やまなかこ 令和6年5月号

発行号の内容
-
講座
きらら
指定管理者:ミズノ・レイグループ ■5~7月 イベントのお知らせ きららでは子どもの運動遊びによる心身の成長や参加者の健康増進などを目的とした多数教室を開催しています。 ※情報公開がまだできないイベントなどもありますが、随時ホームページなどでご案内いたします。詳しくはホームページをご覧ください。 問い合わせ:交流プラザきらら 【電話】20-3111
-
文化
村史だより vol.12
■山中地区の石造物(1) 今回号からしばらく令和5年度に調査した山中地区の石造物のうち、特徴的なものをお伝えします。下の写真は、籠坂峠、杉崎ガラス店近くの道路脇にある石仏です。この石仏は、宝暦5年(1755年)11月に造られたものです。実にバランスの悪い石仏です。丸い頭のため最近まで地蔵と認識されていました。しかし、よく見てみると蓮の花を持っており、首には石を継いだ跡があります。実はこの石仏は馬頭…
-
くらし
山中湖村社会福祉協議会
■令和6年度 山中湖村長寿会連合会長が決定しました! 4月に新しい地区会長が選出され、4名の地区会長が決まりました。4月22日(月)に行われた長寿会総会にて、令和6年度の連合会長に、羽田隆市会長(山中地区)が就任することに決まりましたので、よろしくお願いします。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■山中湖ロータリークラブ様よりテントを寄贈していただきました! ▽ありがとうございました 3月31日(日…
-
その他
5月 May 山中湖観光協会
■山中湖観光協会 オリジナルグッズ販売中! 山中湖村観光案内所、山中湖平野バス待合所・平野観光案内所でしか買えないmont-bellコラボグッズや石割山登山記念のオリジナルピンバッジ、村内アーティストの作品やポストカードの土産等も好評発売中です! ◆山中湖イベントカレンダー2024完成! 枚数に限りがございますが、ご希望の方は山中湖村観光案内所窓口までお越しください。 ◆新規スタッフ募集中(土・日…
-
健康
平野診療所だより
■呼吸法について…スペシャルヨーガの紹介 今回、長池区でヨーガの実践を毎日zoomで提供されているシン・アシュトシさん((一社)Patanjali Japan Foundation)に簡単に出来る呼吸法を教えて頂きました。是非、お試しください。 毎日、誰もが何気なく行っている「呼吸」。ヨーガではこの呼吸を使って心身を整える「プラナヤマ」という技術が存在します。 サンスクリット語でプラナは「生命・息…
-
文化
文学館案内
村民・WELCOMEカードをお持ちの方は、三島由紀夫文学館・徳富蘇峰館両館無料でご入館いただけます。 休館日:月・火曜日(祝日の場合は翌日) 開館時間:10:00~16:30(最終入館16:00) ■Topics 5月の休館日について 5月の休館日は、下記のとおりになります。変則での開館になりますので、休館日をご確認の上、ご来館ください。 休館日:5月7日(火)~15日(水)、20日(月)~22日…
-
くらし
山中湖情報創造館
開館時間:9:30~19:00 休館日:毎週水曜日・5/31(金) ■つながる ひろがる にぎわう コミュニティづくり ◆山中湖情報創造館 館長ごあいさつ 鹿内 浩胤(しかないひろたね) 山中湖情報創造館の館長に就任いたしました、鹿内浩胤(しかないひろたね)です。私は昨年まで宮内庁書陵部に研究職(日本史専攻)として勤務し、『皇室制度史料』『昭和天皇実録』等の宮内庁刊行物の編修や、皇室史関係事項の調…
-
イベント
花の都公園[開花予想]
13万本のチューリップ畑:~5月上旬 さくら:~5月上旬 ネモフィラガーデン:5月上旬~6月上旬 ※開花時期は天候等により前後する場合があります。 ※村民の皆さんへ:身分証明書の提示で入園料が無料となりますのでお気軽にお越しください。駐車場は交流プラザきらら発行のパスカードをご利用ください。 公式facebookも運用中! 【HP】http://www.hananomiyakokouen.jp/ …
-
子育て
5月の予定 じゃんけんぽん つどいの広場no.235
■球根堀り 今年も花の都で「球根堀り」を予定しています。チューリップの開花時期や天候によって球根堀りの日程が変わりますので、詳細につきましては、つどいの広場までお問い合わせください。 ■もったいない市の開催 各家庭で小さくなって使わなくなった洋服やおもちゃなど、捨ててしまうのが“もったいない”というものがありましたら、広場でお預かりして誰かに使っていただくコーナーを開設します。年間を通してお預かり…
-
くらし
5月の行事予定
-
くらし
5月の休日夜間急患診療の医療機関をお知らせします
◆皆さんへのお願い ・必ず事前に問い合わせ先に電話をしてから受診してください。 ・保険証を必ず持参してください。 ・日頃から使っている薬がわかるもの(お薬手帳など)を持って受診してください。 ◆在宅型 診療時間:休日8:30~17:00 ※前日や当日(休日)に当番が変更となる可能性があります。 ◆病院群輪番型 ▽富士吉田市立病院・山梨赤十字病院 令和6年4月から12月まで 富士吉田市立病院:偶数日…
-
くらし
富士・東部口腔保健センター休日救急歯科診療
診療日:休日、祝祭日(大型連休)及び年末年始(12/29~1/3) 診療時間:10:00~19:00 電話:【電話】0554-56-8899(ハワキュウキュウ)【歯は救急】 急な歯の痛み、外傷などに対応して応急処置を行います。まずは、お電話ください。
-
その他
山中湖村の人口と世帯
令和6年3月末日現在 ( )は前月比 ■人口 男:2,920(-10) 女:2,850(+1) 計:5,770(-9) 内外国人:311(+9) ■世帯数 2,622(+21)
-
その他
その他のお知らせ(広報やまなかこ 令和6年5月号)
■広報やまなかこでは表紙の写真を募集しています。詳しくは、山中湖村のホームページをご確認ください。 ■広報やまなかこ 2024年5月号 No.499 発行:山中湖村役場 編集:村未来政策課 〒401-0595 山梨県南都留郡山中湖村山中237-1 【電話】0555-62-9971 【FAX】0555-62-0827 【HP】https://www.vill.yamanakako.lg.jp/
- 2/2
- 1
- 2