広報やまなかこ 令和6年8月号

発行号の内容
-
くらし
入札参加資格定期審査(令和7・8年度分)を実施します
山中湖村の入札参加資格審査は、山梨県市町村総合事務組合(以下「組合」という。)において共同処理しています。 次により令和7・8年度分の資格審査を行いますので、資格の取得を希望される事業者の方は、電子申請受付期間内に必ず申請を実施し、申請書類提出期間に必ず関係書類を山梨県市町村総合事務組合まで提出(郵送、もしくは持参)してください。申請を行わず資格を取得できなかった場合は、1年後に予定する令和7年度…
-
くらし
令和5年度 ふるさと納税寄附金の実績報告
■村への寄附金 5つの使い道 寄附件数:36,368件 寄附金額:581,239,600円 ▽1 自然環境に関する取り組み 289,389,600円 ・可燃物処理施設運転管理事業 ・環境美化事業 ・リサイクルプラザ分別処理事業 など ▽2 村政一般に関する寄附 113,923,000円 ・防災行政無線維持管理事業 ・道路維持事業 ・防災対策推進事業 など ▽3 青少年育成に関する取り組み 102,…
-
健康
10月実施分 乳がん・骨粗しょう症車検診(集団検診)のお知らせ
日時:10月12日(土)9:00~11:00 場所:老人福祉しあわせセンター 申込方法:電話または役場窓口にてお申し込みください 申込期間:8月21日(水)~9月6日(金)8:30~17:15 ※定員になり次第受付終了 ※自覚症状がある方、医療機関で診断を受けている方や医療管理されている方は検査対象外となります。医療機関に受診、検査をしてください。 ※妊娠中または授乳中の方は、乳がん検診の対象外と…
-
くらし
やまなかこ お知らせ[村からのお知らせ](1)
■福祉健康課から ※乳幼児健診の受付時間は、山中湖村母子手帳アプリ(くじらっこダイアリー)で詳細を配信しています。対象者の方は健診前にご確認ください。 ●乳児健康相談 日時:8月28日(水) 会場:老人福祉しあわせセンター 対象: ・令和6年1月、4月生まれ…12:45~13:00受付 ・令和5年10月生まれ…13:00~13:15受付 ●母子健康手帳の交付 交付日:毎週木曜日 ※都合の悪い方は福…
-
くらし
やまなかこ お知らせ[村からのお知らせ](2)
■国民年金第1号被保険者で平成31年2月1日以降に出産された方へ 産前産後期間の国民年金保険料が免除されます 第1号被保険者とは…20歳以上60歳未満の自営業の方、学生、無職の方等 ●免除制度の内容 ・産前産後期間の免除制度は、「保険料を免除された期間」の保険料を納付したものとして老齢基礎年金の受給額に反映されます。 ・産前産後期間は付加保険料は納付できます。 ・産前産後期間の保険料を前納している…
-
くらし
やまなかこ お知らせ[村からのお知らせ](3)
■8月26日は「火山防災の日」です 火山防災についての関心と理解を深めるため、8月26日が「火山防災の日」となりました。 噴火災害から身を守るためには、気象庁が発表する火山防災情報に基づき、噴火警戒レベルに応じた防災行動をとることが重要です。 「火山防災の日」をひとつのきっかけとして、噴火災害の発生に備えておきましょう。 ・火山登山者向けの情報提供ページ 【HP】https://www.data….
-
くらし
やまなかこ お知らせ[村からのお知らせ](4)
■道路に張り出している樹木の剪定をお願いします 道路沿いの樹木の管理が適切に行われていないと、通学児童を含む歩行者・各種車両の通行の妨げになるだけでなく、倒木・落枝や幅員の減少が原因となり、交通事故を誘発する恐れがあります。 道路に面した土地をお持ちの方は、定期的な樹木の剪定または伐採等を行い、適切に管理してください。 ●伐採・剪定が必要となる範囲・赤斜線 ●伐採・剪定作業を行う際の注意事項 ・対…
-
くらし
やまなかこ お知らせ[その他のお知らせ]
■共催 山梨労働局・ハローワーク富士吉田 ▽富士北麓地域合同企業ガイダンスを開催します 富士北麓地域にある企業での仕事に関心がある方の参加をお待ちしています。 日時:8月7日(水)10:00~12:00・14:00~16:00の2部構成(受付は各開始時間の30分前から) 場所:ハイランドリゾートホテルandスパ グランドバンケット「富士」 対象:地元富士北麓地域での就労に関心のある方 内容:企業担…
-
スポーツ
ヴァンフォーレ甲府
■2024 明治安田生命 J2リーグ ヴァンフォーレ甲府 試合日程 7月23日時点 ※詳細はホームページをご覧ください。
-
くらし
むらのできごと
■6/7 第38回愛鳥のつどい この活動は、公益財団法人堀内浩庵会の主催で毎年行っており、文学の森公園内に、鳥の巣箱の設置や木の植樹を行っています。今年も山中湖中学校の1年生が参加しました。 ■6/13 東小学校の3年生による、社会科見学 村役場や情報創造館などを訪問し、村の施設や仕事について勉強しました。 ■6/17 坂本三美男氏が山梨県選挙管理委員会連合会から表彰されました 坂本三美男氏は、令…
-
文化
文学館案内
村民・WELCOMEカードをお持ちの方は、三島由紀夫文学館・徳富蘇峰館両館無料でご入館いただけます。 休館日:月・火曜日(祝日の場合は翌日) 開館時間:10:00~16:30(最終入館16:00) ■イベント参加申込のご案内 ※いずれも詳細は三島由紀夫文学館ホームページをご確認ください。 ※出演者が変更になる場合がございます。 ◆「無料ふれあいピアノ・音楽体験会(2)」 ♪ピアノの仕組みや歴史の紹…
-
しごと
自衛官等採用試験 スケジュール
最新情報は、公式サイトへ 山梨地方協力本部の最新情報は右のQRコードからアクセスできます。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ※1 資格により年齢上限は53歳未満~55歳未満に変動 ※2 上記要員とも高卒見込みを含む。 ※3 細部日程は山梨地方協力本部のホームページをご確認ください。
-
くらし
山中湖情報創造館
つながる ひろがる にぎわう コミュニティづくり 開館時間:9:30~19:00 休館日:8/30(金) ■図書館まつり開催します! 8/17(土)14:30~15:30 おはなし会・スタッフによるワークショップ・紙ひこうき大会・ジャンボしゃぼん玉体験などもりだくさん!ぜひのぞいてみてくださいね。 ■8月イベント案内 参加無料 どなたでも カリンバ隊:8月17日(土)14:30~15:30 おは…
-
子育て
8月の予定 じゃんけんぽん つどいの広場 no.238
2日(金)は保健師さんによるお話会があります。テーマは「子どもの睡眠について」です。これから成長する子どもにとって睡眠はとても大切です。みんなでお話を聞いて参考にしてください。[要予約]です。 夏野菜が、少しずつ成長しています。かわいいきゅうりが実り始め、何だか子育てしているような気分で、心がほっこりします。 子どもは大人に比べ活動量が多いので、こまめな水分補給が必要です。つどいの広場に来られると…
-
くらし
山中湖村社会福祉協議会
■フードドライブにご協力ありがとうございました! 6月10日から7月10日まで村内三カ所にBOXを設置し、食品・日用品を募集したところ、多くの方にご協力を頂き、約450点が集まりました。今回集められた食品等については、申請された世帯へお渡しすることが出来ました。 活動に賛同していただいた企業・団体の皆さんからも頂きました。右記写真他、山中小学校職員一同様、山中女性会様、有志の会様ありがとうございま…
-
イベント
花の都公園【開花予定】
サンパチェンス エコガーデン:開花中~10月上旬 ※サンパチェンスは大気汚染物質の浄化能力が高い植物です マリーゴールド エンデュランス:開花中~10月上旬 ベゴニア トップハット:開花中~10月上旬 ブルーサルビア:開花中~10月上旬 百日草:開花中~10月上旬 清流の里 アナベル(アジサイ):開花中~8月中旬 ヒマワリ:8月中旬~8月下旬 ※開花時期は天候等により前後する場合があります。 ※村…
-
イベント
8月August 山中湖観光協会
■第18回「山中湖フォトグランプリ」の開催が決定 募集締切日:2025年1月31日(金)17:00必着 山中湖村内で撮影されたもの、山中湖に関わる作品を募集中。 詳細はホームページ・SNSをご確認ください。 詳しくは山中湖観光協会ホームページでご確認ください 【HP】https://lake-yamanakako.com/
-
健康
きらら
指定管理者:ミズノ・レイグループ ■新規教室のお知らせ きららでは子どもの運動遊びによる心身の成長や参加者の健康増進などを目的とした多数教室を開催しています。 ◆9月開催 ラララフィット 日程:9月6(金)・13(金)・20(金) 場所:山中湖交流プラザ レクチャールーム 時間:金曜日 11:00~12:00 参加費:初回無料 2回目以降550円 定員:15名 ※人数多数の場合は楽屋棟で実施しま…
-
健康
平野診療所だより
■心臓病に効く青カビの話 ▽高コレステロール血症と動脈硬化 日本人の三大死因の一つに心臓病があり、その多くは冠動脈硬化症が進行して心筋梗塞で倒れる人が多いからです。動脈硬化症の元凶としてコレステロールが槍玉に挙げられますが、コレステロール自体は細胞膜の成分となる重要な物質です。コレステロールは肝臓に運ばれて処理され、一定の値が保たれますが、善玉コレステロールと呼ばれる高比重リポタンパク(HDL)は…
-
くらし
8月の行事予定
- 1/2
- 1
- 2