広報やまなかこ 令和6年10月号

発行号の内容
-
くらし
村議会9月定例会 村長所信・提出案件(1)
令和6年第3回山中湖村議会定例会(9月)において、高村正一郎村長から村政運営に関しての考え方と、議会に提出した案件が説明されましたので、その概要を掲載します。 ■村長所信(抜粋) 山中湖村長 高村正一郎 ▽はじめに 私はこれまで村長選挙に3度挑戦させていただきました。その挑戦の一心は、政治は一部の人達のものではなく、村民全員のものであるという信念、信義であります。 そして、村長として当選させていた…
-
くらし
村議会9月定例会 村長所信・提出案件(2)
■議会提出案件(概要) ▽報告第10号…専決処分した事件の承認について 令和6年度山中湖村一般会計補正予算についてであります。このことにつきましては、村内企業の法人税の予定申告による納付金額と確定申告による確定額の差額を還付するため、財政調整基金を繰入し、還付金と還付加算金を支払うことについて専決処分をしたものであります。 ▽報告第11号…令和5年度山中湖村一般会計繰越明許費繰越計算書の一部訂正に…
-
くらし
令和5年度 歳入歳出決算
■一般会計歳出総額 55億843万4千円 山中湖村の令和5年度決算について報告します。村が行っている様々な事業は、皆さんが納めている税金や国・県等からの補助金などでまかなわれています。 決算とは、年度始まりの4月から翌年の3月の間にいくら収入や支出があったかをまとめた村の家計簿であり、村の財政状況を表すものです。 ◆基金現在高 令和5年度の一般会計歳入総額は59億7,147万3千円で、歳出総額は5…
-
健康
生後6か月以上の村民全員にインフルエンザ予防接種費用を一部助成します
山中湖村では、インフルエンザの発症予防、重篤な合併症等を予防し村民の健康の保持増進を図るとともに、費用の負担軽減を図るため、インフルエンザ予防接種費用の一部を助成しています。年齢によって助成の回数や方法が異なりますのでご確認ください。 助成対象接種期間:令和6年10月1日~令和7年2月28日 (期間外の接種分は助成対象外) ※接種料金については、医療機関によって異なりますので直接お問い合わせくださ…
-
子育て
児童手当制度改正について
■令和6年10月分から児童手当制度が変更になります 令和6年6月5日に成立した「子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律」により、令和6年10月分(12月支給分)からの児童手当が、下記のとおり変更となります。 ●所得制限の撤廃 ●支給対象児童を「18歳に達した最初の年度末」までに拡大 ●第3子以降についての支給月額が「30,000円」に増額 ●多子加算の算定対象が「22歳に達した最初の年度末」ま…
-
子育て
山中湖村 保育所 入所申請
令和7年度に保育所へ入所を希望する児童の保護者の方は、内容を確認のうえ手続きをおこなってください。 保育所は、保護者の就労、疾病、妊娠・出産などの理由により、家庭での保育が困難な状況にある児童を、保護者に代わって保育することを目的とした施設です。 ◆入園基準 次のいずれかの理由があり、該当児童の保育が必要と認められる場合に保育所へ入園ができます。 ※保護者と児童の住所が本村にあること。 (1)両親…
-
イベント
山中湖花の都公園フラワーフェスティバル
-
イベント
山中湖フェスタ
-
くらし
令和7年度 コミュニティ助成事業 募集
一般財団法人自治総合センターは、宝くじの社会貢献広報事業として、コミュニティ活動に必要な備品や集会施設の整備、安全な地域づくりと共生のまちづくり、地域文化への支援や地域の国際化の推進及び活力のある地域づくりに対して助成を行っています。 申請方法:希望する団体は10月11日(必着)までに書類を作成し、村未来政策課に提出してください。 助成金額等詳細について:一般財団法人自治総合センターのホームページ…
-
くらし
やまなかこ お知らせ[村からのお知らせ](1)
■福祉健康課から ※乳幼児健診の受付時間は、山中湖村母子手帳アプリ(母子モ)で詳細を配信しています。対象者の方は健診前にご確認ください。 ●5歳児健診 日時:10月8日(火) 会場:老人福祉しあわせセンター 対象: ・令和元年6月、7月、8月生まれ…13:15~13:30受付 ・令和元年9月、10月生まれ…13:30~13:45受付 ●乳児健康相談 日時:10月23日(水) 会場:老人福祉しあわせ…
-
くらし
やまなかこ お知らせ[村からのお知らせ](2)
■会社を退職等された場合、国民年金への切り替えの手続きが必要です ▽国民年金の第1号・第2号・第3号被保険者とは? 第1号被保険者→自営業者、学生、無職の方等 第2号被保険者→会社員・公務員など厚生年金、共済の加入者 第3号被保険者→第2号被保険者の配偶者 20歳以上60歳未満で厚生年金保険(第2号被保険者)に加入していた方が、会社などを退職して厚生年金保険の加入者でなくなったときは、国民年金(第…
-
くらし
やまなかこ お知らせ[村からのお知らせ](3)
■新型コロナワクチン定期接種(65歳以上)がはじまります 新型コロナワクチンは、令和5年度までは全住民を対象として無料接種を実施していましたが、10月1日からは予防接種法により65歳以上の方のみを対象として、インフルエンザと同様に一部接種費用を助成する定期接種が始まります。 対象の方には通知を発送しますので、接種を希望される方は接種期間内に医療機関にて接種を受けてください。 接種期間:令和6年10…
-
くらし
やまなかこ お知らせ[その他のお知らせ]
■(独)労働者健康安全機構 ▽労働安全衛生総合研究所からのお知らせ 国内で取り扱われている化学物質の中には、危険性や有害性を持つ物質が多くあるため労働者が安全に働けるように化学物質規制があります。 労働安全衛生法関係法令の改正により、令和6年4月から職場での化学物質規制が大きく見直しとなっています。詳しくは、労働安全衛生総合研究所ホームページをご覧ください。 問い合わせ:事業者のための化学物質管理…
-
スポーツ
ヴァンフォーレ甲府
■2024 明治安田生命 J2リーグ ヴァンフォーレ甲府 試合日程 9月20日時点 ※詳細はホームページをご覧ください。
-
くらし
むらのできごと
■6/10 自転車競技のアジア選手権大会に出場 本村中学校出身の望月蓮選手(現吉田高校所属)が6月に開催されました「ロードアジア選手権大会男子ジュニアの部」に出場し、日本代表として奮闘しました。 ■7/30 東小学校の3年生から6年生までの児童が音楽コンクールに出場 神奈川県立音楽堂で行われたTBSこども合唱コンクールに出場し、日頃の練習の成果を存分に発揮し、厳正な審査の結果、優秀賞に選ばれ12月…
-
子育て
10月の予定 じゃんけんぽん つどいの広場 no.241
■手形・足形アート 9月は、子どもたちの手形でパイナップルを作りました。かわいいパイナップルが出来ました! ■栄養指導・離乳食作り 10日(木)は栄養士さん、保健師さんによる「栄養指導・離乳食作り」です。子どもたちの身体にとって大切な栄養についてみなさんで学びましょう。(要予約) ■簡単おやつクッキング 24日(木)は身体によい材料を使って美味しいおやつ作りをします。どんなおやつかは当日までのお楽…
-
イベント
花の都公園【開花予定】
サンパチェンス:開花中~10月上旬 マリーゴールド エンデュランス:開花中~10月上旬 ベゴニア トップハット:開花中~10月上旬 ブルーサルビア:開花中~10月上旬 百日草:開花中~10月上旬 黄花コスモス:開花中~10月中旬 コスモス:9月中旬~10月中旬 そば:9月下旬~10月中旬 赤そば:9月下旬~10月中旬 清流の里 紅葉:10月下旬~11月上旬 ※開花時期は天候等により前後する場合があ…
-
イベント
山中湖観光協会 10月 October
■山中湖 夕焼けの渚「紅葉まつり」 イベント期間:10月25日(金)~11月10日(日) ライトアップ:16:30~20:30(予定) メイン会場:旭日丘湖畔緑地公園 サテライト会場:山中諏訪神社 催事イベント: ・ハロウィンイベント…10/30(水)・31(木) ・ワイナリー出店…11/3(日) ・ワンONEグランプリ エントリー期間…11/1(金)~11/4(月・祝) 投票期間…11/5(火)…
-
スポーツ
きらら
指定管理者:ミズノ・レイグループ ■10月教室のお知らせ きららでは子どもの運動遊びによる心身の成長や参加者の健康増進などを目的とした多数教室を開催しています。 教室の日程は変更の場合や中止になることがあります。 上記以外にも単発教室を開催しております。 詳しくはお問い合わせ・ホームページ・管理棟内掲示をご覧ください。 申し込み・問い合わせ:交流プラザきらら 【電話】20-3111
-
健康
平野診療所だより
■肺を鍛える…肺トレについて ▽肺は何をする臓器なのか? 私たちは酸素がなくては生きていくことができません。酸素は呼吸によって肺の中に入っていきます。また肺はいらなくなった二酸化炭素を体の外に出す働きもします。肺の中で酸素は血液に入ります。そして酸素を含んだ血液は、心臓から全身へと送り出されます。全身の各細胞で酸素は栄養素と結びついて、エネルギーを作り出します。このとき二酸化炭素が発生します。二酸…
- 1/2
- 1
- 2