広報うえだ 令和6年5月号

発行号の内容
-
くらし
可燃ごみの排出量が減りました!
令和5年度の上田市の燃やせるごみの量は、32,198トンでした。前年度に比べて1,730トンの燃やせるごみを減量することができました!皆さまのごみの分別・減量に心から感謝申し上げます。 内訳: 上田クリーンセンター…27,313トン(1,464トン減) 丸子クリーンセンター…4,885トン(266トン減) 問合せ:廃棄物対策課(上田クリーンセンター) 【電話】22・0666
-
イベント
情報ア・ラ・カルト[施設イベント](1)
■上田図書館 ◇特別整理のため上田図書館・創造館分室を一時休館 休館中は図書や資料の整理、蔵書の点検を行います。なお、他のエコール管内図書館(上田情報ライブラリー、丸子図書館、真田図書館、武石公民館図書室、東御市・坂城町・青木村・長和町の各図書館)は定例休館日を除き開館します。休館中の本の返却は、返却ポストまたは他のエコール管内図書館へお願いします。 休館期間: ・上田図書館…6月6日(木)~13…
-
イベント
情報ア・ラ・カルト[施設イベント](2)
■マルチメディア情報センター ◇Adobe Illustrator講座(6日間コース) Illustratorの基本から応用までを学びます。 初めての方歓迎。 日時:6月29日、7月6日・13日・20日・27日、8月3日の土曜日 各日9:30~12:30 対象:パソコンの基本操作ができる方。興味がある方。 定員:10名(申込多数の場合は抽選) 料金:8,920円(テキスト代込み) 持ち物:データを…
-
くらし
6月 相談コーナー
※相談内容によっては、時間や申込などに条件がある場合がありますので、連絡先にお問い合わせください。
-
くらし
消費生活センターだより 投資や副業といった「もうけ話」にご注意を!
SNSをきっかけとした投資や副業に関するトラブルの相談が全国の消費生活センターに多く寄せられており、中には、著名人や有名人のなりすましと考えられる悪質な事例も見られます。また、金融商品取引業などの登録を受けていない海外事業者によるFX(外国為替証拠金)取引や暗号資産に関する投資勧誘、若年者に対して消費者金融から借り入れをさせる副業勧誘といった詐欺的な事案も増加しています。 ■トラブル事例 ・SNS…
-
くらし
SDGsひろば
市内の企業、団体、学校などによるSDGsの取組を紹介するコーナーです。 ■上田ビジョン研究会 人口減少・高齢化、公共インフラ老朽化、まちのスポンジ化・スプロール化…わたしたちの大好きな上田は大丈夫?なんとかしたい!と市民有志が集まって2021年より「上田リバース会議」を連続開催。「リバース」とは逆転のReverseと再生のRebirthをかけています。これまでに約20回、延べ2,500人以上が参加…
-
子育て
子育て情報
乳幼児健診の日時は、健診日の1~2か月前に郵送でお知らせします。 ※上田地域の10か月児対象の個別健診は、通知はありません。各医療機関へお問い合わせください。 ■こどもまんなか社会に向けて 市は令和5年7月18日に『こどもまんなか応援サポーター宣言』を行いました。こどもは社会の希望、未来をつくる力です。市は、すべてのこどもが笑顔でしあわせに暮らせることを強く願い、「子どもの成長を支える」「親の子育…
-
くらし
上田長野地域 水道事業広域化協議会を設立しました
■~上田・長野間における水道事業広域化のさらなる検討に取り組んでまいります~ 皆さまの水道料金により運営されている水道事業は、人口減少社会を迎え経営環境が厳しさを増す一方、大規模災害対策も大きな課題となっています。安全・安心な水道水を将来にわたり安定的に供給するため、上田市は長野市、千曲市、坂城町、長野県企業局と共に令和3年度から広域化を一つの手段として具体的な検討に取り組んできましたが、さらなる…
-
健康
人生100年時代を先取りした健幸(けんこう)シリーズ その8
■B型肝炎とワクチン ◇B型肝炎ウイルスによる肝障害 脂肪肝、C型肝炎、アルコールによる肝障害に次いで多い肝臓病に、B型肝炎ウイルスによる肝障害があります。B型肝炎には、(1)ウイルス感染のあるお母さんからの出産時あるいは小さい頃に感染し、感染が継続する「持続感染」と、(2)成人してから感染する「急性肝炎」の2つの場合があります。 ◇B型肝炎ウイルスの感染 B型肝炎は、血液などの体液から感染するた…
-
くらし
まちの話題
■市に電気自動車をご寄贈いただきました 3月30日(土) 株式会社伊藤商会様の設立120周年を記念して、電気自動車「日産サクラ」をご寄贈いただきました。 市では、ゼロカーボンシティの実現に向けて取組を進めており、脱炭素の取組の1つとなる電気自動車のご寄贈は、市の施策の推進に大きな貢献をいただくものとなります。株式会社伊藤商会様には、感謝申し上げます。 なお、ご寄贈いただいた車両は、庁用車および災害…
-
くらし
信州上田学事業2024 上田未来会議参加者募集
-
その他
市の人口
-
その他
その他のお知らせ(広報うえだ 令和6年5月号)
■掲載内容は、4月25日現在の情報のため、変更となる場合があります。市ホームページまたは各担当へご確認ください。 ■上田市は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。 ■情報ア・ラ・カルト ・場所の記載がないイベントは、問い合わせの施設で実施します ・対象、定員、料金、申込の記載がないものは、「どなたでも」「定員なし」、「無料」、「申込不要」です。
- 2/2
- 1
- 2