広報うえだ 令和6年7月号

発行号の内容
-
健康
[特集]お口の健康(1)
~生涯を通じてしっかり噛んでおいしく食べよう~ 皆さんは毎日歯磨きやお口のケアをしていますか? 「お口の健康は全身の健康」といわれています。いつまでも元気で健康な毎日を送るためにお口のケアに努めましょう。 また、市では歯科検(健)診を行っています。自分ではなかなかケアしきれない歯のすきまなど、定期的に診てもらうようにしましょう。 今回は上田市行政チャンネルのマスコットキャラクター「行ちゃん」が歯科…
-
健康
[特集]お口の健康(2)
■乳幼児の仕上げ磨きを勉強してみた 「市で行う乳幼児健診に来た方にお話を聞いてみよう!」 3ページでお伝えしたように、乳幼児期はむし歯になりやすいです。むし歯にならないための予防策のひとつが歯磨き。特に「仕上げ磨き」は大切です。 仕上げ磨きは、自分では磨きにくい歯の汚れをきちんと落とすために、お子さんが磨いた後に大人が磨いてあげることです。 歯が生え始めた頃から始め、10歳頃まで(より望ましくは全…
-
くらし
令和6年6月市議会定例会 市長提案説明(要旨)
■コールセンター・専用窓口を開設し定額減税補足給付事業と臨時給付金事業を迅速・円滑に進めてまいります ◇上田市給付金・定額減税コールセンターの開設 全国的に物価の上昇傾向が続く中、国では、デフレ脱却を確実なものとするために、賃金上昇が物価高に追いついていない国民の負担を緩和する施策として、税制改正において、令和6年分の所得税および令和6年度分の個人住民税の定額減税を実施しております。 この定額減税…
-
くらし
8月から介護保険施設の負担限度額の一部が変わります
水道光熱費の上昇により施設の居住費の基準額が引き上げられたため、利用者負担額を引き上げます。 ■介護保険負担限度額とは 市町村民税非課税世帯などの所得要件および資産用件に該当する場合、介護保健施設(介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護医療院)や短期入所(ショートステイ)を利用した場合の1日あたりの「食費」・「居住費」に負担限度額を設け、所得が低い方へ助成(補足給付)を行っています。なお、助成を…
-
くらし
物価高騰対応重点支援臨時給付金
■住民税所得割非課税世帯向け 1世帯あたり10万円支給 ▽対象世帯 世帯全員の令和6年度住民税所得割が非課税の世帯。 ただし、次のいずれかに該当する世帯を除く。 (1)令和5年度物価高騰に伴う住民税非課税世帯に対する特別支援金(7万円)の対象世帯 (2)令和5年度物価高騰対応重点支援臨時給付金(令和5年度住民税均等割のみ課税世帯向け、10万円)の対象世帯 (3)(1)(2)の対象となった世帯の世帯…
-
くらし
地球温暖化対策設備の設置を補助します
1 太陽光発電システム[住宅][事業所] 補助額:1kWあたり1万3千円 住宅…限度額7万8千円 事業所…限度額13万円 2 太陽熱利用システム[住宅] 補助額: ・自然循環型…設置費用の10分の1以内(限度額1万5千円) ・強制循環型…設置費用の10分の1以内(限度額5万円) 3 定置型蓄電システム[住宅][事業所] 補助額:設置に要する経費の10分の1以内(限度額6万円) 4 電気自動車等充給…
-
しごと
看護師を目指す学生を応援します!
将来「上田市で看護師として働きたい」と考えている看護学生へ修学資金を貸与します。 貸与対象:看護大学(県内外不問)に在学している看護学生で、本人または扶養者が市内に居住 貸与金額:年額40万円 ※指定医療機関に一定期間勤務することで返還免除 募集人数:若干名 募集期間:7月22日(月)~8月20日(火)必着 申込:申請書(市ホームページにあり)に必要書類を添えて問合せ窓口へ持参または郵送で。 その…
-
くらし
救急車?病院?迷ったときの救急相談
急な病気やケガなどで救急車を呼ぶか、自力で病院へ行くか迷ったときは、短縮ダイヤルの電話でご相談ください(365日対応)。看護師などからアドバイスが受けられます。 なお、電話でお聴きした内容に基づいた「助言」であり、「診断」とは異なります。 ◆おとな(おおむね15歳以上) 長野県救急安心センター【電話】#7119 受付時間:19:00(土日祝日・年末年始8:00)~翌朝8:00 ◆こども(おおむね1…
-
くらし
情報ア・ラ・カルト[お知らせ](1)
■住民票・印鑑登録証明書発行業務の休止 システムメンテナンスのため上田情報ライブラリー窓口での証明書の発行を、停止します。ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。 期日:8月4日(日) 停止する証明書:住民票の写し、印鑑登録証明書 ※マイナンバーカードを利用したコンビニエンスストアなどでの「住民票の写し」と「印鑑登録証明書」の発行は可能です。 問合せ: 市民課【電話】23・5334 …
-
くらし
7月分 市税などの納期限
●固定資産税・都市計画税 2期 ●国民健康保険税 1期 ●後期高齢者医療保険料 1期 ●介護保険料 1期 7月31日(水)までの納付をお願いします。 問合せ:収納管理課 【電話】23・5117
-
くらし
情報ア・ラ・カルト[お知らせ](2)
■都市計画変更素案の閲覧と公聴会の開催 県では上田都市計画道路の変更を予定しています。皆さまからご意見をお聴きするため、素案の閲覧と公聴会を開催します。公述の申出方法は県ホームページをご覧ください。 ▽素案の内容 上田都市計画道路の変更(長野県決定) ・諏訪部伊勢山線 閲覧期間:8月2日(金)~23日(金) 閲覧場所:市都市計画課、長野県上田建設事務所整備課、長野県都市・まちづくり課 ▽公聴会 日…
-
くらし
令和7年 上田市二十歳を祝う式の実行委員を募集
令和7年1月12日(日)に市内7会場で開催する二十歳を祝う式の実行委員を募集します。式典の企画を検討する実行委員会に4回程度参加していただき、当日は受付・司会などスタッフとして運営を行います。 対象:平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの方で、当日の運営と事前の実行委員会に出席できる方 申込:9月30日(月)までに住所・氏名・連絡先・出身中学校を電話またはメールで。 問合せ: 生涯学習・文…
-
くらし
フード ドライブ
家庭で消費されない食料品を集め、食べ物に困っている方や福祉施設などに届ける支援活動(フードドライブ)をしています。食料品の提供にご協力をお願いします。 日時:8月3日(土)10:00~11:30 場所:ひとまちげんき・健康プラザうえだ 受付品:次の条件を満たす缶詰、レトルト食品、乾麺、米、カップ麺などの保存できる食品 (1)賞味期限が明記され、期間が1か月以上あるもの (2)未開封で包装や外装が破…
-
くらし
情報ア・ラ・カルト[募集](1)
■市営住宅8月期入居者募集 募集団地、募集戸数は変動する場合があります。申込資格・住宅の構造や家賃などの詳細は、公社ホームページをご覧ください。 募集団地:千曲町、内堀、上長瀬、上丸子、中丸子、中丸子第2、宮原、鳥屋 申込期間:8月19日(月)~30日(金)8:30~17:15に問合せへ。 入居者決定方法:9月10日(火)に、上田合同庁舎南棟2階会議室で公開抽選を行います。 抽選後に申込のなかった…
-
くらし
情報ア・ラ・カルト[募集](2)
■第31回セレス・ピアノ・リレーコンサート セレスホールのピアノ「ベーゼンドルファー」を弾いてみませんか。 日時:9月15日(日)・16日(月・祝)9:45~17:15(受付9:00~) 場所:丸子文化会館 セレスホール 演奏方法:ピアノを使った生演奏(10分・3曲以内) 申込:8月3日(土)~11日(日・祝)9:00~18:00に申込書と料金を問合せ窓口へ(月曜日休館・先着順)。 料金:1,00…
-
イベント
情報ア・ラ・カルト[催し](1)
■第63回 信州上田 七夕まつり 期日:8月3日(土)・4日(日) 場所:海野町商店街通り 詳細は海野町ホームページやSNSをご覧ください。 問合せ:海野町商店街振興組合 【電話】22・9301 (商工課) ■お墓のお手入れ・管理の相談会 お墓のお手入れや修理などに関するご相談、これからお墓のことをお考えの方へのアドバイスなど、無料で、幅広くご相談に応じます。 日時:7月28日(日)10:00~1…
-
イベント
情報ア・ラ・カルト[催し](2)
■みんなで温暖化ウォッチ~セミのぬけがらを探せ~ 市民の森公園でセミのぬけがらの種類と数を調べ、地球温暖化の影響について考えます。 日時:8月5日(月)10:00~12:00 集合場所:市民の森公園 わしば山荘前 対象:主に小学生 定員:先着20名 持ち物:飲み物、帽子、タオル、雨具、筆記用具(鉛筆、ものさしなど) 申込:7月16日(火)~8月4日(日)に電子申請で。 問合せ:長野県環境保全研究所…
-
イベント
原爆パネル展~被爆の実相から、核兵器廃絶への思いを強く~
平和の尊さと戦争の悲惨さを改めて考える機会となるよう、原爆パネル展を開催します。 ※1 土日祝日を除く ※2 初日は13:00~ ※3 最終日は15:00まで ◆原爆死没者と戦没者の慰霊・平和祈念の黙とう 広島市と長崎市では平和祈念式典を行うとともに、原爆死没者の冥福と世界恒久平和の実現を祈念するため、黙とうを捧げます。また、8月15日は戦没者を追悼し平和を祈念する日です。 それぞれの家庭・職場・…
-
文化
真田氏歴史館 企画展 「真田信綱・昌輝」
真田信綱・昌輝公の最後の戦いである長篠の戦い・設楽原の決戦から450年を迎えることから、関連する品々を展示します。また、没後450年を記念した講演会も開催されます。 期間:8月10日(土)~9月23日(月・祝) 場所:真田氏歴史館(真田町本原2984-1) 料金:250円(高校・大学生160円、小・中学生100円) 問合せ:真田産業観光課 【電話】72・4330 ◆真田信綱・昌輝公没後450年記念…
-
スポーツ
アクアプラザ上田 秋の各種教室(9~12月)
◆共通事項(祝日は全教室休み) 申込:(1)~(4)は8月16日(金)、(5)~(9)は8月17日(土)以降、印鑑を持参し直接問合せ窓口へ。 その他: ・期間などの詳細はホームページをご確認いただくかお問い合わせください。 ・別途毎回入館料が必要となります。 ・上記以外のキッズ年少・年中・年長、各ジュニア教室は、電話または窓口でお問い合わせください。 問合せ:アクアプラザ上田 【電話】26・262…