広報須坂 令和7年10月号
発行号の内容
-
イベント
情報ファイル10月ー催し・講座(2) ◆筆ペンで書いてみよう〔全5回〕 のし袋の表書きなどを美しく書くコツを学びましょう。 日時:10月30日(木)・11月6日(木)・13日(木)・20日(木)・27日(木)午前10時~正午 場所:生涯学習センター 講師:吉池芳葉さん(書道講師) 参加費:1000円(教材費) 対象:市内在住・在勤の18歳以上の方 定員:8人(抽選) 持ち物:筆記用具 申込期間:10月7日(火)~14日(火) 抽選会:...
-
イベント
情報ファイル10月ー催し・講座(3) ◆須坂市民学園祭 学級会、クラブ活動などの成果を発表する学園祭を開催します。 日時: ・ステージ発表…10月18日(土)正午~午後2時45分 ・展示発表…10月18日(土)~28日(火) 場所:生涯学習センター 問合せ:生涯学習推進課 【電話】245-1598 ◆生涯学習推進課催し ◇市内見学まなびー号臥竜公園ぐるっと一周ウォーク 日時:11月1日(土)午前9時~午後0時30分 集合・解散:市立博...
-
講座
情報ファイル10月ー催し・講座(4) ◆人権教育講座(3) 日時:10月22日(水)午後6時30分~8時 場所:メセナホール小ホール 演題:「インターネットとの正しい付き合い方~人権が尊重される社会のために~」 講師:寺尾文子さん(県人権啓発センター相談員) 問合せ:人権同和教育課 【電話】245-0909 ◆男女共同参画講演会「輝く女(ひと)と男(ひと)セミナー」 日時:10月25日(土)午後1時30分~3時 場所:人権交流センター...
-
講座
情報ファイル10月ー催し・講座(5) ◆求職者セミナー 日時:10月28日(火)午後2時~4時 場所:botaミーティングルーム(シルキー1階) ※駐車場は長電パーキングをご利用ください。駐車券をお渡しします。 内容:自分のこころを知るヒント 交流分析・エゴグラムセミナー 講師:檀原美佐子さん(ジョブカフェ信州就業支援アドバイザー) 対象: ・求職中の方 ・求職活動を検討中の方 定員:20人(申込順、10人まで託児可能) 申込方法: ...
-
くらし
情報ファイル10月ー善意の窓口(寄附) ・エアコン1台(動物園に来園する、特に小さな子どもや高齢者などに配慮した環境を整えるため)…株式会社コイシカワ様 ・小学生用教材5400冊(子どもたちの教育支援活動の一環として)…アド・コマーシャル株式会社様 ・スタッキングチェア20脚、積載台車1台(市のスポーツ振興のため)…須坂市ダンススポーツ協会様 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
情報ファイル10月ー市民の掲示板 ◆須坂の一本道 今年も高校生が一本道を開催します!一日限りの歩行者天国イベントに30店舗以上が大集合します! 日時:10月12日(日)午前10時~午後3時 場所:立町交差点~立町北交差点 問合せ:高校生有志団体Let’s try project(井上) 【電話】090-5315-2166 ◆国際交流パーティー ポットラック形式のパーティーを開催します。スタッフも募集しています。 日時:...
-
くらし
情報ファイル10月ーリサイクル情報 《差し上げます》 ・スーツケース ・座卓 ・折り畳みいす ・額縁 ・折り畳み式ベッド ・シングルベッド ・畳風の敷物 ・漬物石 《譲ってください》 ・稲刈用バインダー ・アコースティックギター 申込期限:10月10日(金) 交渉順位決定:10月14日(火)午前 ※希望者が複数人となった場合は事務局で厳正な抽選を行い、交渉順位を決定します。 申込・問合せ:市民課 【電話】248-9002
-
くらし
納期限・口座振替日 ◆納期限・口座振替日 10月31日(金) ・市・県民税(普通徴収)・森林環境税…3期 ・国民健康保険税(普通徴収)…4期 ・後期高齢者医療保険料(普通徴収)…4期 ・介護保険料(普通徴収)…7期
-
くらし
各種相談・説明会など ◆行政書士無料相談(要予約)【電話】245-0031 10月27日(月) 午後1時30分~4時 場所・問合せ:須坂商工会議所 ◆シルバー人材センター入会説明【電話】246-2003 10月15日(水) 午後1時30分~(2時間程度) 場所・問合せ:シルバー人材センター ◆もの忘れ相談日 10月22日(水) 午前8時30分~午後5時15分 場所・問合せ ・地域包括支援センター【電話】245-4566...
-
くらし
休日緊急診療室(小児科・内科) 日時:日曜日・祝日 午前9時~正午、午後1時~5時 場所:県立信州医療センター内 ※咳(せき)、発熱、喉の痛みなど風邪症状のある方は、受診前に必ず電話してください。 ※休日緊急診療室は、須高医師会、信州医療センター、須高行政事務組合が共同で運営しています。 問合せ:【電話】245-1650
-
くらし
日曜日・祝日の当番薬局 10月5日(日)…大丸薬局 10月12日(日)…アイン薬局すみさか店 10月13日(祝)…さくら薬局 10月19日(日)…アイン薬局高梨店 10月26日(日)…立町中央薬局 11月2日(日)…パセリ薬局 11月3日(祝)…まつの木薬局 ※蔵の町薬局は13日、11月3日を除き営業します。薬局マツモトキヨシ芝宮前店は19日を除き営業します。
-
くらし
災害情報/交通事故 ◎火災・救急・救助は局番なしの119 ◎火災などの問合せは消防情報ダイヤル【電話】245-1119
-
くらし
みんなの広場 ◆お便り紹介コーナー~9月に届いたお手紙から~ ◇夏の大冒険 夏休みに年長の息子が、1人で3泊4日の子どもキャンプに参加してきました。当日まで楽しみにしていた息子ですが、いざ出発の時間になると、不安そうにバスから外にいる親の姿を見ていました。ですが、静かだったのはバスの中だけ。虫を捕まえたり、登山をしたり、楽しい時間を過ごして、笑顔で帰ってきました。夏の大冒険でした。 (ペンネーム まめさん 44...
-
くらし
SUZAKA PHOTO NEWS 市内の出来事を写真とともにお届けします ◆初秋の峰の原高原で山野草観察会 「第11回峰の原の草原をつくろう!」 9月7日、峰の原高原観光協会が「第11回峰の原の草原をつくろう!」を開催。地元の有志と同企画の参加者などで整備を行う峰の原高原山野草公園で自然観察会を開き、市内・県内外から約30人が参加しました。初めに、講師の植物写真家いがりまさしさんがスマートフォンでの植物撮影法を講義。レンズ選びや構...
-
子育て
子育て通信(1) ◆子育て支援センター 子育て支援センターは、就学前のお子さんと保護者が利用できる施設です。毎月楽しい行事や育児講座を開催しています。 利用時間:月~土曜日9:00~16:00 ※11月4日(火)休館日 利用方法:インターネット予約制(先着順)です。 右の二次元コードから会員登録し、ご予約ください。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ◇集まりの日(10:30~) ・10月9日(木) あそぼうda...
-
子育て
子育て通信(2) ◆妊娠・子育てなんでも相談 おひさま 【電話】026-213-6400 相談時間:月~金曜日8:30~17:15 (祝日・年末年始を除く) 保健師や管理栄養士、子ども家庭支援員などが専門的な立場からご相談をお受けし、関係機関にコーディネートもします。 ◆児童センター 児童センターは、18歳未満のお子さんと保護者が利用できる施設です。各施設の「集まりの日」には、季節の遊びやミニイベントを開催していま...
-
子育て
産後ケア事業をご利用ください 市では、安心して妊娠・出産・子育てができるよう応援しています。 初めての出産や育児は、不安を感じやすいものです。また、出産の経験がある方でも、上のお子さんを育児しながら赤ちゃんをお世話することは、また違った大変さがあります。 不安なときは、産後ケア事業を利用してみませんか。 ◆産後ケア事業とは お母さんの体調に合わせた授乳のアドバイスや、育児相談などのサポートが受けられます。医療機関や助産所に滞在...
-
子育て
2025年度から1カ月児健康診査の費用を助成しています 市では、2025年4月1日以降に生まれ、須坂市に住民票があるお子さんを対象に、1カ月児健診費用の一部を助成しています。妊娠届け出時に受診票をお渡ししますので、医療機関で受診してください。 里帰りなどで、県外の医療機関で健診を受けた場合も助成の対象(償還払い)となりますので、該当する方はお問い合わせください。 問合せ: ・健康づくり課【電話】026-248-9018 ・保健センター【電話】026-2...
-
イベント
須坂芸術祭HIBIKI 伝統的な建物のあちこちで歴史と音楽とアートに触れて体験する3日間 期間:11月1日(土)~3日(月) ●…無料で観覧できる企画 ◆…チケットが必要な企画 ※チケットは特設サイトでご購入ください。 【旧上高井郡役所】 ◇1日(土) ●午前10時30分~「清水弥平物語」と中山晋平メロディーを集めて ◆午後1時30分~山本貴志「ピアノと私」 ◆午後3時30分~小巻風香と山本貴志「唱歌のふるさと北信生まれ...
-
くらし
市長のいきいき通信 ◆イオンモール須坂 モールコンセプト 「このまちで ずっと つながる つなげる」 10月3日午前9時にイオンモール須坂がグランドオープンします。地権者および地域の皆さま、市議会、各種団体などが「オール須坂」で取り組んだ成果です。イオンモール(株)はじめイオン各社では、「このまちで ずっと つながる つなげる」をコンセプトに、熱心に取り組んでいただきました。オープンガーデン「SUZAKAノ庭縁(てい...
