広報さかえ 令和7年3月号

発行号の内容
-
くらし
新産地シナイモツゴ 素性判明!
■希少動植物調査員からの報告(52)≪最終号≫ 2月初め、諏訪湖環境研究センターの北野聡氏から待ちに待った連絡が届きました。2023年調査で新たに見つかった、新産地3か所のシナイモツゴのDNA(遺伝子)分析の結果です。 シナイモツゴは、これまでもこの場で取り上げてきた魚です。現在環境省:絶滅危惧IA類、長野県:同IB類という極めて希少な小魚です。 2023年にそれまで確認されていた、登渡切欠堤、雪…
-
子育て
本年度も進めます!『自学共育!』
栄村教育委員会報 No.34 発行:栄村教育委員会事務局 2025年3月号 ■生涯学習係 ◆村民アルペンスキー教室を開校しました! 2月2日(日)と16日(日)に栄スキークラブ主催の村民アルペンスキー教室が開校されました。 小学生から高齢者まで延べ22名の参加があり、中には約10年ぶりにスキーを履いた方もいらっしゃいました。ブランクがあってもすぐに滑れるのは、幼少期からスキーに触れているこの村のす…
-
くらし
3月生活カレンダー
◆子ども・子育て 【心理相談】 日時:11日(火)午前9時~ 場所:集団検診室 【あそびの教室】 日時:12日(水)午前9時30分~ 場所:北信保育園 ◆健康 【糖尿病教室】 日時:26日(水)午後3時~ 場所:栄村診療所 【健康づくり講座】 日時:19日(水)午前10時~ 場所:役場かたくりホール 【いきいきサロン】 (東部・水内) 日時:12日(水)、26日(水)午前10時30分~ 場所:高齢…
-
その他
その他のお知らせ(広報さかえ 令和7年3月号)
■表紙 ◇雪の魔法雪遊びで笑顔はじける 子ども雪国体験事業in栄村がスキー場で開催され、東京都の小学生60人が雪上運動会等を楽しみました。 詳細は、本紙P9にも掲載しています。(令和7年2月22日撮影) ■3月の納税等 ・国民健康保険税(随時) ・介護保険料(随時) ・後期高齢医療保険料(随時) ・村営住宅料 ・ケーブルテレビ使用料 ・教員住宅使用料 ・合併浄化槽使用料 ・保育料 ・農業集落排水処…
- 2/2
- 1
- 2