広報えな 2024年12月号 No.389

発行号の内容
-
子育て
〔特集〕新しくできた公園に行こう
市では、市制20周年に合わせ、子どもたちの安心・安全な遊びと、地域の多世代交流の場を確保するため、市内4カ所に公園を整備しました。公園のコンセプトや導入した遊具には、子育て世代の声や地域の思いを反映。それぞれ、特色のある公園となりました。新しい公園で、遊んでみませんか。 ■みさとふれあい広場 多くの桜の木に囲まれた公園。ベンチでご飯を食べながら、豊かな自然の中で遊ぶことができます。 ▽ポイント ・…
-
くらし
〔Pick Up Information 注目情報〕新たに決まった市長と市議を紹介
■11月10日執行市長・市議会議員選挙の結果 任期満了による、第6回市長・市議会議員選挙の結果をお知らせします。 ◆恵那市長 小坂喬峰(こさかたかね) 東野・無所属・61歳 ▽市長選挙開票結果 ※敬称略。住所・党派名・11月10日現在の年齢を掲載(市議は得票順) ◆恵那市議会議員 ※詳細は本紙をご覧ください。 問合せ:選挙管理委員会事務局 【電話】26-2116
-
くらし
〔Pick Up Information 注目情報〕市の財政状況を公表します
■令和6年度上半期(4月から9月まで) 財政状況の公表に関する条例の規定に基づき、財政状況を公表します。 ▽一般会計42パーセントを収入済み 収入・支出の状況は、左のグラフの通りです。一般会計の支出では、建設事業の工事費や委託料が事業完了後に支出されるので、上半期の支出率は低くなっています。 特別会計は、国民健康保険事業や介護保険事業などの特定事業の会計です。収入では、国や県の補助金、市債が事業完…
-
くらし
〔Pick Up Information 注目情報〕完成100周年記念大井ダムえなハヤシ
■大井ダムと恵那峡をイメージしたダム型のご当地グルメ 大井ダム完成100周年を記念して、えなハヤシの会の会員6店舗が恵那の食材を生かし独自の工夫を凝らした「大井ダムえなハヤシ」を開発しました。各店舗で提供する他、12月開催の大井ダム完成100周年記念イベントにも出店します。 ▽販売概要 発売日:12月1日(日) 販売価格:各店舗による ▽えなハヤシとは ハヤシライスの生みの親・早矢仕有的(はやしゆ…
-
イベント
〔Pick Up Information 注目情報〕52ヘルツのクジラたち上映会
■特別市民講座成島監督が語る制作秘話と演技の世界 本市で撮影が行われた『銀河鉄道の父』の映画監督・成島出(いずる)氏が手がけた映画の上演会とトークショーを行います。 原作は、本屋大賞受賞の話題作。『52ヘルツのクジラたち』は、周囲のクジラには聞こえない高周波数で鳴く「世界で最も孤独なクジラ」に由来します。 日時:12月28日(土)午後1時半~5時 場所:恵那文化センター 料金:無料 申し込み方法:…
-
くらし
〔Pick Up Information 注目情報〕恵那市史 平成合併編を販売
■市制20周年を記念して発刊新市の歩みを振り返りませんか 市は、市制20周年を記念し、『恵那市史平成合併編』を作成しました。令和4年10月に、学識経験者や地域の代表者などで構成された市史編さん委員会と、執筆者で構成された専門委員会が発足。昨年から本格的な編さんを開始し、本年10月に完成しました。 合併から現在までの20年間の歴史が地域ごと、分野ごとにまとめられ、市の歴史を振り返ることができます。 …
-
くらし
〔Pick Up Information 注目情報〕新歴史資料館の基本方針がまとまる
■「まなぶ」拠点施設に新たに整備する資料館 市では、旧岩村振興事務所を「まなぶ」拠点施設とする整備を進めており、2階に岩村歴史資料館を移転します。 令和10年度の開館に向け、歴史資料館整備検討委員会が整備の基本構想を検討しています。同委員会でまとまった基本方針をお知らせします。 ◆基本方針 新たに整備する歴史資料館は、市全体の歴史資料館と位置づけ、「まなぶ」拠点として、多様な地域遺産を保存継承しま…
-
くらし
Information お知らせ(1)
■水道の凍結に注意(くらし) 厳しい寒さで、水道管や水道メーターが凍ったり破裂したりすることがあります。明け方の冷え込みは、特に注意が必要です。 屋外で水道管や蛇口がむき出しになっている所や風当たりの強い所などには保温材や毛布を巻き付けるなど、凍結対策をしてください。 ▽もし凍ってしまったら 凍った部分にタオルを当てて、ぬるま湯をかけます。その日のうちに水を出すようにしましょう。 ▽漏水していない…
-
くらし
Information お知らせ(2)
■プールウオーキング(スポーツ) 水中運動は関節への負担が軽く、年齢や性別関係なく、安心して行うことができる運動です。水中で大きく体を動かしましょう。 日時:令和7年1月9日~3月13日(毎週木曜日) (1)午後1時~1時半 (2)午後1時40分~2時10分(全10回) 場所:らっぽ 対象:市内在住で、介護保険の認定を受けていない65歳以上の方 定員:各20人(先着順) 料金:400円/回 申し込…
-
くらし
12月の休日窓口
日時:12月15日(日)午前8時半~午後5時15分 場所:市民課(西庁舎1階) 取扱業務:市民課、保険年金課、税務課、社会福祉課が扱う業務の一部 問合せ:市民課 【電話】26-6812
-
くらし
Information お知らせ(3)
■施設管理公社の職員(募集) 職種: (1)資源ごみ収集業務(嘱託職員) (2)都市公園管理業務(嘱託職員) (3)給食センター補助業務(パート職員) 対象: (1)中型自動車免許を持つ65歳未満の方 (2)(3)普通自動車免許を持つ65歳未満の方 定員:各1人 採用予定日:随時 給与:公社規定による 申し込み方法:ハローワークの紹介状と履歴書を持参して申し込む。 申込期限:12月20日(金) 申…
-
くらし
Information お知らせ(4)
■市道に散布する凍結防止剤を無料配布(案内) 主要な市道は、市が除雪や凍結防止剤の散布を行いますが、全ての道路に行うことは困難です。 地域の道路の安全のため、市民の皆さんの協力をお願いします。 配布開始日:12月3日(火) 配布場所:市役所、各振興事務所 凍結防止剤:粒状25キロ/袋 問合せ:建設課(本庁舎2階) 【電話】26-6834 ■消防出初め式(案内) 新春恒例の市消防出初め式を、令和7年…
-
くらし
広報えなに関する意見を募集
数字や英語表記、ウェブサイト上の閲覧に対応するため、お知らせコーナーを試行的に横書き表記に変更しました。お知らせコーナーの横書き表記に関する意見を募集します。その他、広報えなに関する意見も募集します。 募集期間:12月1日(日)~令和7年1月10日(金) 提出方法:応募フォームから回答するか、本紙折り込みの広報直通便ハガキから回答する。 (応募フォームは、本紙をご覧ください。) ※回答いただいた場…
-
くらし
みんなの掲示板(1)
■無料税務相談 日時:・場所: ・12月18日(水)…恵那商工会議所(長島町) ・令和7年1月8日(水)…中津川商工会議所(中津川市)午前10時~午後4時(予約不要) 問合せ:名古屋税理士会中津川支部 【電話】080-8497-6035 ■福祉なんでも相談会 日時:12月20日(金)午後2時~4時(要予約) 場所:えなえーる 定員:2人 料金:無料 申込期限:12月19日(木) 申込み・問合せ:市…
-
くらし
みんなの掲示板(2)
■ゴスペルワークショップ 日本のゴスペル界を代表するМeg(メグ)andKоji(コウジ)がワークショップを行います。初心者の方も大歓迎です。 日時:12月13日(金)午後1時~3時(受付0時45分) 場所:ひと・まちテラス(中津川市) 料金:1000円 申込み・問合せ:KGCМ中津川 【電話】090-2189-6270(伊藤) ■健康マージャン 初心者の方向けのコースです。 日時:12月13日(…
-
くらし
岐阜県広報「岐阜県からのお知らせ」
■情報ボックス ◇催し ◇その他 ◇催し ◇その他 ◇その他 ◇その他 ▽お知らせ
-
健康
〔健康ガイド〕12/11~1/10
■減塩MAPと減塩POPで手軽においしく減塩を♪ 本市は、県全体に比べて高血圧の方が多いです。高血圧の原因の一つに、塩分の取り過ぎが挙げられます。 市では、市民の減塩をサポートするため、昨年9月に減塩MAP(マップ)を作成し、本年9月に更新しました。減塩MAPは、市内で減塩の取り組みを行う飲食店と、スーパーで販売されている減塩食品が一目で分かります。 減塩MAPは市内医療機関や薬局、市役所、各振興…
-
くらし
〔相談コーナー〕12/11~1/10(1)
■法律相談(要予約) ■行政書士の無料相談(相続や農地転用など・要予約) ■行政相談 ■ねんきん総合相談(要予約) ■成年後見制度巡回相談(要予約) ■弁護士による福祉法律相談(要予約) ■県若者サポートステーション就労相談(要予約)
-
くらし
〔相談コーナー〕12/11~1/10(2)
■人権相談 ■恵那ことぶき結婚相談所(要予約) ■高齢者福祉総合相談 ■消費者相談 ■スポーツand運動なんでも相談 ■教育相談・子どもの発達相談(要予約) ■小中学生のICT教育相談(要予約) ■子どものSOS(いじめなどの悩み相談)
-
くらし
地域情報トピックス(1)
■〔東野〕根の上湖でワカサギ釣り 標高約900メートルにある根の上湖で、12月20日(金)までワカサギ釣りが楽しめます。ボートに乗って釣りを楽しみませんか。事前予約が必要です。 時間:午前7時~午後3時 問合せ:あかまんまロッジ 【電話】0573-65-3534 ■〔武並町〕町と人が元気になるマルシェ クリスタルパーク恵那スケート場でアヴェニールマルシェたけなみを開催。手作り雑貨やキッチンカーの出…
- 1/2
- 1
- 2