広報minokamo 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
[Free consultation]今月の各種相談日(1)
市役所や関係機関が行う無料相談のご案内です ■市役所などの開庁時間変更のお知らせ 11月1日(金)から市役所などの開庁時間を午前8時45分から午後4時45分に変更しました。それに伴い、一部の相談業務も時間を変更していますのでご注意ください。対象施設など詳しくは本号32ページをご覧ください。 ■行政相談 日時:11月22日(金)午前9時~11時 場所:総合福祉会館 内容:行政に対する総合的な相談 申…
-
くらし
[Free consultation]今月の各種相談日(2)
■弁護士による無料相談 日時:毎月第2(水)・第4(水)((祝)は除く)午後1時~4時 場所:総合福祉会館 対象:市内在住の人(先着順) 申込:当日の午前8時30分から正午までに電話で社会福祉協議会へ 問合せ:社会福祉協議会 【電話】28-6111 ■妊娠・出産・子育て相談 日時:毎週(月)~(金)((祝)(振休)は除く)午前8時45分~午後4時45分 場所:みのかも健康プラザ 2階 申込:電話で…
-
くらし
[Contact us]各施設のご案内 2024.11.10-2024.12.09(1)
■市役所などの開庁時間変更のお知らせ 11月1日(金)から対象施設において市役所などの開庁時間を午前8時45分から午後4時45分に変更しました。 (詳細は以下の一覧をご確認ください) 市役所の組織機能を改善・向上させるための「時間」を確保し、業務効率化による「適切な市民サービスの維持・向上」に努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願いします。 ■美濃加茂市役所 8:45~16:45 休館日:毎週…
-
くらし
[Contact us]各施設のご案内 2024.11.10-2024.12.09(2)
■中央図書館 10:00~18:00 ※(土)、(日)、(祝)、(振休)は17:15まで 休館日:毎週(月)、11月27日(水) 〒505-0041 太田町1921-1 【電話】25-7316【FAX】27-2647 ■東図書館 10:00~20:00 ※(土)、(日)、(祝)、(振休)は17:15まで (貸館は8:30~22:00) 休館日:毎週(金)、11月27日(水) 〒505-0027 本…
-
くらし
[Contact us]各施設のご案内 2024.11.10-2024.12.09(3)
■各地区連絡所 いずれも 8:45~16:45 休館日:毎週(土)、(日)、(祝)、(振休) ▽太田連絡所 〒505-0042 太田本町2-7-12 【電話】26-2628 ▽古井連絡所 〒505-0027 本郷町8-8-48 【電話】25-2058 ▽山之上連絡所 〒505-0003 山之上町3457-1 【電話】25-2739 ▽蜂屋連絡所 〒505-0004 蜂屋町上蜂屋3637 【電話】2…
-
くらし
[Public office]新庁舎整備情報
■障がい児者にやさしい 新庁舎整備ワークショップを開催しました! 今回は、8月27日(火)に実施した「障がい児者にやさしい新庁舎整備ワークショップ」を紹介します。 より多くのご意見をいただくため、事前に難聴や歩行困難などの配慮が必要な事項をお聞きし、聴覚を補助するヒアリングループを配置したり、車椅子でも移動しやすいように机の間隔を整えたりして実施したところ、参加者の皆さんから三つの観点についてご意…
-
くらし
[Cooking]食改さんのおすすめレシピ
■Recipe File 187 フライパンで作る 五平餅 五平餅は中部地方の山間部発祥の郷土料理です。ホットプレートで焼いたり、バーベキューのメニューにしたりするのもおすすめです。 ◆調理品の材料(2人分) ごはん:200g 落花生:20g 白ごま:大さじ1 サラダ油:大さじ1 (A) 砂糖:大さじ1 みりん:大さじ1 みそ:大さじ1 水:大さじ1 しょう油:小さじ1 ◆1人分の栄養価 エネルギ…
-
くらし
minokamo NEWS and TOPICS
市内各地で行われたイベントやまちの話題をお届けします。 また、その他の話題は「美濃加茂市公式note」(右の二次元コード)でも紹介しています。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ◆9/15 市民有志主体の「みのかもバンドフェスタ2024」を開催 バンドサウンドに等身大の想いを乗せて かも~るで、「みのかもバンドフェスタ」を開催しました。今年は応募者の中から事前審査を通過した中学生バンドを含む1…
-
その他
編集後記
■気にかける存在 今月号で取り上げた「重層的支援体制整備事業」は支援を必要とする人が、地域の中で安心して暮らせるように、関係する人や地域が一体となって支えていくものです。 自分も仕事や私生活で日々いろいろと悩むことが多く、落ち込むことも多々あります。そういう時に、信頼できる友人や同僚から気にかけてもらったり、相談に乗ってもらったりすることで、一歩でも進めたと感じることができ、自分自身が前向きになれ…
-
その他
その他のお知らせ(広報minokamo 令和6年11月号)
■「あなたの声を市政運営に」「みのかも健康ほっとダイヤル」「みのかも市民まつり」につきましては本紙をご覧ください。 ■美濃加茂市役所 【電話】0574-25-2111 【FAX】0574-25-3917 【HP】https://www.city.minokamo.lg.jp ■Information Board ・市は、令和6年4月1日に市制施行70周年を迎えました。これを記念して実施する事業やイ…