マイタウンぎなん 令和6年7月号

発行号の内容
-
くらし
令和6年12月2日以降はマイナ保険証をご利用ください!
国から示されたマイナンバーカードと健康保険証の原則一体化の方針に基づき、従来の健康保険証は令和6年12月2日に廃止され新規発行が終了します。 12月2日以降はマイナ保険証(保険証利用登録がされたマイナンバーカード)をご利用ください。なお、利用可能な医療機関などは、本紙のQRをご覧ください。 ■岐南町国民健康保険証・岐阜県後期高齢者医療保険証 最後の一斉更新です! 岐南町国民健康保険・岐阜県後期高齢…
-
健康
ピンクの封筒が届いた皆さんへ その封筒、9,000円の価値があります!
▽特定健診、ぎふ・すこやか健診 対象者の方には6月下旬に、各種健康診査の案内と問診票等が入ったピンクの封筒を郵送しています。 生活習慣病の予防や早期発見のために特定健診(40歳以上の国民健康保険加入者)、ぎふ・すこやか健診(後期高齢者医療保険加入者)を実施します。 ▽9,000円の価値があります この健診は、実費であれば9,000円ほどかかる健康診査を500円の自己負担で受けられます。 ▽健診を受…
-
くらし
令和6年度個人住民税が減税されます(定額減税)
賃金上昇が物価高に追い付いていない国民の負担を緩和するための一時的な措置として、令和6年度個人住民税(町民税・県民税)の定額減税を実施します。 ■対象となる方 前年度の合計所得金額が1,805万円以下の個人住民税所得割の納税義務者 ■定額減税額について ・本人…10,000円 ・控除対象配偶者または扶養親族…1人につき10,000円 ※国内に住所を有する方に限ります ▽例 ・本人、控除対象配偶者、…
-
くらし
松波総合病院が「地域がん診療連携拠点病院」に指定されました
■がんに関する地域医療体制が充実 ▼松波総合病院が「地域がん診療連携拠点病院」に指定されました(令和6年4月1日に新たに指定) がんは、日本人の2人に1人がかかる病気です。厚生労働省は、全国どこでも質の高いがん医療を提供できるよう「がん診療連携拠点病院」を指定しています。今回の指定により、がんにかかってしまった場合の専門的な診療、医療情報の提供、がん患者や家族に対する相談支援などを松波総合病院で受…
-
くらし
国民年金保険料 免除・猶予申請を7月から受け付けます
7月~令和7年6月分の国民年金保険料の免除・猶予申請は、過去2年1か月前まで申請可能です。 保険料の納付が困難で、免除・猶予を希望する方は申請してください。未納のままにしておくと、障害基礎年金や遺族基礎年金が受けられないことがあります。 ■対象 自営業者など第1号被保険者で所得が少ない方(申請者本人・配偶者・世帯主の令和5年中の所得が基準以下)または失業・天災などにより納付が困難な方 ※納付猶予制…
-
イベント
ぎなんフェスタ2024 マルシェ・キッチンカ―出店者募集
■ぎなんフェスタを一緒に盛り上げてくれる出店者の方を募集します♪(自治会、商工会部会、ハンドメイド作家の方など) 10月20日(日)役場・JAぎふ岐南支店一帯 品目:飲食・物販・クラフト作品・遊び ※応募多数の場合は選考としますのでご了承ください。 申込期間:7月22日(月)~8月8日(木)(土・日曜日、祝日を除く8:30~17:15) ※詳しくは、7月中旬に町ホームページでご案内します。 申込み…
-
しごと
パートタイム会計年度任用職員募集(令和6年9月1日採用)
■給食調理員 募集人員:3人 勤務時間: (A)8:30~16:00 (B)8:30~13:30 (C)13:00~16:00 ※(B)または、(C)の場合は応相談 時給:1,121円(予定) 勤務地:総合調理センター 徳田8-207 内容: ・午前…食材の洗浄・調理・配缶・厨房内の清掃など ・午後…食器・食缶の洗浄など 休日:土・日曜日、祝日、年末年始、学校休業日 申込方法: ・オンライン…本紙…
-
しごと
羽島郡広域連合消防職員募集
■採用情報 ■試験日時・場所・方法 受付期間:7月1日(月)~7月31日(水) ▽第1次試験 日時、会場:9月27日(金)9:30、笠松中央交流センター 試験方法:教養・体力・適性試験 ▽第2次試験 日にち、会場:11月上旬(予定)、羽島郡広域連合消防本部 試験方法:口述試験 申込み:7月1日以降、消防本部ホームぺージに申込用紙等・受験票がありますので、ダウンロードをし、必要事項を記入のうえ申込期…
-
しごと
自衛官募集
※…高卒者(見込含)又は高専3年次修了者(見込含) 問合せ:自衛隊岐阜地方協力本部 岐阜募集案内所(岐阜基地分室) 【電話】383-5118
-
くらし
マイタウン掲示板-お知らせ
■令和6年度岐南町住民税非課税世帯及び住民税均等割のみ課税世帯等物価高騰支援給付金の案内 デフレ完全脱却のための総合経済対策として、低所得世帯を対象に、給付金を支給します。 支給対象:令和6年6月3日時点で岐南町に住民登録がある令和6年度住民税が非課税または均等割のみ課税者で構成されている世帯。 支給対象とならないケース:次の場合、本給付金の支給対象とはなりません。 ・令和5年度の非課税世帯の7万…
-
その他
マイタウン掲示板-募集
■総合体育館スクール情報 「かんたん太極拳」「ミズノ卓球スクール」スクール生募集★ ▽かんたん太極拳 内容:太極拳のゆっくりとした動きは関節に優しく、筋力UPにも、つながります。動きの型を覚えるので脳にも良い!!アンチエイジングの効果も期待できます。 日時:木曜日/月3回開講中 10時30分〜12時 ▽ミズノ卓球スクール(初級程度) 内容:コースを狙った返球や攻める打ち方など、試合に勝つための戦術…
-
くらし
7月は河川愛護月間
「せせらぎに ぼくも魚も すきとおる」 川は私たちの憩いの場。みんなで川を美しくしましょう。 川には沢山の自然があります。川の環境保全・再生に心がけましょう。 堤防は私たちの生命や財産を守っています。ルールを守って、川に親しみましょう。 問合せ:国土交通省 木曽川上流河川事務所 【電話】251-1326
-
スポーツ
スポーツ一番
■令和6年度岐南町テニス大会 5月19日にスポーツセンターテニスコートで開催されました。 ■令和6年度町民バレーボール大会 5月26日に男子の部、6月2日に女子の部が総合体育館で開催されました。 ▽男子の部 優勝 薬師寺自治会 準優勝 野中北自治会 三位 川手畑自治会、上印食北自治会 ▽女子の部 優勝 川手畑自治会 準優勝 野中北自治会 三位 須賀自治会、平島西自治会 ■令和6年度岐阜県空手道競技…
-
くらし
夏の交通安全県民運動
7月11日(木)~20日(土) 思いやり ゆずる心で 事故防止
-
子育て
各務原浄化センター 夏休み下水道親子見学会開催のお知らせ
各務原浄化センターでは夏休みの期間に、親子で下水道について詳しく学習できる「夏休み下水道親子見学会」を開催します。 この見学会では、普段見ることができない地下通路の探検、顕微鏡を使った動く微生物の観察や水の検査などが体験できますので、ぜひご参加ください。 日時: ・第1回目…8月3日(土)9:30~12:00 ・第2回目…8月17日(土)9:30~12:00 場所:各務原市前渡西町1521 各務原…
-
イベント
岐阜連携都市圏市町特集
■[瑞穂市]二夜連続開催!第66回汽車まつり 日時:8月17日(土)、18日(日) いずれも16:00~21:00 場所:瑞穂市役所穂積庁舎周辺(瑞穂市別府1288番地) 明治39年8月1日、国有鉄道(現JR)東海道本線に穂積駅が開業しました。そして穂積駅開業50周年の節目となる昭和31年に、旧穂積町の発展を祝って「汽車まつり」が始まったのです。今回で66回目を迎えるこのお祭りは、瑞穂市では夏の風…
-
くらし
総合戦略(第3期)のアンケートを実施します
現在、デジタル田園都市国家構想総合戦略に基づき、「岐南町第3期まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定中です。 皆さまのご意見を反映するため、下記のとおりアンケートを実施します。ご協力をお願いします。 対象者:18歳以上の町民から2,000人を無作為抽出 アンケート内容:(所要時間10分程度) ・まちづくりに関すること ・デジタル化に関すること 回答方法:オンライン回答(ハガキの二次元コードから) …
-
くらし
7月 ぎなんカレンダー
■2024.7 July ■相談 ※すべての相談は無料です。 ■講座 ■その他 (※カレンダー中のアイコンおよび上記各表中の左空欄につきましては本紙またはPDF版でご確認ください。) ■納期限は7月31日(水) ・固定資産税…第2期 ・国民健康保険税…第1期 ・介護保険料…第4期 ・保育料…7月分 ・学童保育料…7月分 ・後期高齢者保険料…第7月期
-
くらし
7月休日診療日のお知らせ
■内科 診察時間:9:00~14:00 ▽一次医療機関(電話で確認のうえ、受診してください。) ▽二次医療機関 すべての日程とも、松波総合病院(笠松町) 【電話】388-0111 ■薬局 開設時間:9:00~14:00 電話で確認のうえ、ご利用ください。 ■歯科 診察時間:9:00~13:00 電話で確認のうえ、受診してください。 休日診療日(内科・歯科)についての問合せ:救急安心センターぎふ ・…
-
子育て
7月の行事 みんなで子育て
■0才からの親子で楽しむ子育てサロン ※子育てサロンの詳細は、子育てハンドブックまたは町ホームページをご覧ください。 ■利用にあたってのお願い ・上記のサロンの利用対象者は岐南町在住の就園前のお子さんと保護者の方に限ります。 ・上記の予定が変更になる場合がありますので町ホームページをご確認ください。 ・その他感染症の拡大防止のため、咳や発熱、風邪症状がある場合は、利用を控えてください。
- 1/2
- 1
- 2