広報かさまつ (令和6年8月号)

発行号の内容
-
くらし
表紙 COVER STORY
7月10日、旧学校給食センター(長池)で練習に励む東海すもうクラブのもとに大相撲力士の大栄翔(だいえいしょう)関が訪問し、稽古をつけてくれました。 稽古に参加した子どもたちは、憧れの大相撲力士を目の前に圧倒されながらも果敢に立ち向かっていきました。(関連記事4ページ)
-
くらし
瑞宝小綬章受賞
■宮川典夫さん 宮川典夫さん(大池町)が高齢者叙勲で瑞宝小綬章(教育功労)を受章されました。 宮川さんは、昭和34年4月に高等学校の教諭となって以来、平成8年3月に高山高等学校長として退職されるまで、数々の高等学校で数学教師として勤務されました。常に子ども目線を大切にし、生徒一人ひとりの進路や目標に合わせたきめ細かな指導に努められました。 また、県高等学校数学教育研究会の副会長などを務められ、中学…
-
イベント
6月30日、町内各地で夏越し(なごし)のイベントが行われました
■みそぎ餅が販売されました 6月30日、笠松菓子組合が毎年恒例、1日限定の「みそぎ餅」の実演販売を笠松中央交流センターで行いました。当日はあいにくの雨でしたが、販売開始の9時前からみそぎ餅を買い求める方で長蛇の列ができていました。 菓子組合の皆さんは横一列になり、慣れた手つきで手際よく焼き上げていきます。会場では甘い香りが漂っており、購入できたお客さんも満足げな表情を浮かべていました。 さらに、プ…
-
くらし
まちの話題 Town Topics
■大栄翔(だいえいしょう)関が訪問しました 7月10日、旧学校給食センター(長池)で活動する東海すもうクラブのもとに、追手風(おいてかぜ)部屋の大相撲力士・大栄翔関が訪問しました。追手風部屋は昨年、笠松中学校を卒業し「大馬翔(だいばしょう)」の四股名がつけられた森島優さんが入門した相撲部屋で、今回、大栄翔関は大馬翔が中学卒業まで共に練習に励んだクラブの子どもたちに稽古をつけてくれました。 稽古には…
-
くらし
第2回笠松町議会定例会議決結果(6月11日開会 6月20日閉会)
第46号 笠松町税条例の一部を改正する条例の専決処分の承認 固定資産税 ・わがまち特例の見直し ・土地に係る負担調整措置の継続 個人町民税 令和6年度定額減税(1人1万円)など 第47号 笠松町国民健康保険税条例の一部を改正する条例の専決処分の承認 後期高齢者支援金等課税限度額22万円→24万円 5割・2割軽減対象世帯の軽減判定所得を引き上げ 第48号 令和6年度笠松町一般会計補正予算(専決第1号…
-
くらし
お知らせ
■第73回 町民大運動会開催 町民大運動会を開催します! 今回は、昨年度同様午前中のみの開催とします。詳しい内容については、9月にお知らせします。 開催日時:10月6日(日) 午前8時30分~正午(雨天中止) 場所:笠松中学校運動場 問合せ:町民運動会実行委員会(笠松中央交流センター内) 【電話】388-3231 ■リバーサイドカーニバル2024開催 今年もコドモからオトナまで楽しめる内容で開催し…
-
くらし
相談
■全国一斉「こどもの人権相談」強化週間 いじめ、虐待、学校生活や家庭の問題など、こどもの人権に関わる悩みごと、心配ごとの相談に応じます。 秘密は固く守られます。お気軽にご相談ください。 日時:8月21日(水)~27日(火) 午前8時30分~午後7時 ※24、25日は午前10時~午後5時 相談料:無料 相談先:0120-007-110 ○SNS(LINE)による人権相談 アカウント名:法務局LINE…
-
くらし
令和5年中の笠松町犯罪発生状況
笠松町内で発生した犯罪(刑法犯)件数は158件で、令和4年と比較し27件増加しました。 笠松町刑法犯の発生状況 158件(前年比+27件) ■ニセ電話詐欺に注意! 岐阜羽島警察署管内ではニセ電話詐欺が24件発生しました。 ●被害に遭わないために覚えて欲しい3つの言葉 ・「還付金の手続きでATMに行って」 ・「暗証番号を教えて(書いて)」 ・「電子マネーカードを買って番号を教えて」 この言葉が出たら…
-
スポーツ
町民スポーツ大会結果
■第28回 町民ソフトバレーボール大会 6月9日(日)町民体育館2階 競技場(参加チーム 16チーム) ■第38回 町民テニス大会 6月16日(日)緑地公園内テニスコート(参加者30人) ※詳しくは本紙またはPDF版をご覧ください。 問合せ:町スポーツ協会事務局(笠松中央交流センター内) 【電話】388-3231
-
くらし
8月は全国食品衛生月間です
食中毒菌を「付けない」「増やさない」「殺菌する」の3原則を守り、食中毒を予防しましょう。
-
子育て
イベント
■航空自衛隊 岐阜基地納涼祭 今年も「岐阜基地納涼祭」を開催します。売店はもちろん、太鼓や踊りで岐阜基地の隊員とふれあい、たくさんの方々に楽しんでいただける一大イベントです。 夏の締め括り、夏休み最後の思い出づくりに、ぜひお越しください。 日時:8月28日(水)午後4時~9時 ※小雨決行、悪天候などで中止の場合は順延なし 場所:航空自衛隊岐阜基地協定グラウンド内(最寄り駅:名鉄各務原市役所前駅) …
-
くらし
募集(1)
■[小中学生対象]英検3級・4級の受験対策講座 2024年度第2回実用英語技能検定一次試験に向けた受験対策講座を開講します。 日程:全3回 場所:福祉会館 対象者:町内在住の小中学生 講座概要 費用:無料(※講座開始までに各自で下記のテキストを購入してください。) ・3級受講者 旺文社『7日間完成 英検3級予想問題集6訂版』1,320円(税込) ・4級受講者 旺文社『7日間完成 英検4級予想問題集…
-
くらし
募集(2)
■第42回 町民グラウンド・ゴルフ大会 日にち:9月29日(日) 予備日30日(月) 時間:午前9時~ 種目:交歓大会と交流大会 場所:四季の里広場 参加資格:町内在住・在勤、町協会・クラブ在籍(中学生以上の個人)の方 参加費:1人100円 申込方法:申請書(笠松中央交流センター、松枝交流センター、総合交流センターで配布または町ホームページからダウンロード可能)を各交流センターまたは主管協会事務局…
-
くらし
8月は道路ふれあい月間です
道路は、私たちの暮らしに欠かせない大切なものです。道路上に樹木の枝が張り出していたり、看板などが置かれていると歩行者や自転車、自動車の通行の妨げになります。 皆さんが道路を安全に利用できるよう一人ひとりが心がけましょう。
-
スポーツ
名馬、名手の里ドリームスタジアム GIFU笠松けいば
■8月の開催日程 1日(木)・2日(金)・12日(休月)・14日(水)・15日(木)・16日(金)・28日(水)・29日(木)・30日(金) 詳細は、笠松競馬場ホームページをご覧ください 【HP】https://www.kasamatsu-keiba.com/ ■笠松競馬場・シアター恵那JRA馬券発売中!! 1日(木) 第2回撫子争覇(SPIII) 14日(水) 第48回岐阜金賞(SPI) 15日…
-
くらし
寄贈
■岐阜信用金庫 ・こども館備品(壁掛型時計、レリーフパネル、クッションマット、腰下アルミ樹脂複合板付網戸) 町では、ご趣旨に沿うよう活用させていただきます。
-
くらし
8月は電気使用安全月間です
■電気は正しく安全に使いましょう 感電災害は夏場に集中して発生します。汗をかき、皮膚の露出部分が多くなり、また疲労から注意力が散漫になりがちです。 ○チェックポイント ・傷んだ電線、コードを使っていませんか ・洗濯機、電子レンジにアースは取り付けてありますか ・漏電遮断器は取り付けてありますか ・1つのコンセントからたくさんの電気を使っていませんか 電気のご相談は、中部電気保安協会岐阜南営業所まで…
-
くらし
お問い合わせ
笠松町役場【電話】388-1111【FAX】387-5816 議会事務局【電話】388-1110 総務課【電話】388-1111 税務課【電話】388-1112 企画課【電話】388-1113 環境経済課【電話】388-1114 住民課【電話】388-1115 福祉子ども課【電話】388-1116 建設課【電話】388-1117 水道課【電話】388-1118 会計課【電話】388-1119 水道…
-
その他
まちの人口
令和6年7月1日現在(前月比) 人口:21,824人(減11) 男:10,543(増12) 女:11,281(減23) 世帯数:9,506(増7)
-
くらし
広報紙の広告をご利用ください
Information Box下段:5,000円/号(3cm×8cm・2色刷り) 裏表紙下段:8,000円/号(2.25cm×6cm・フルカラー) ※2枠以上使用した大きな広告も可能ですのでご相談ください。 問合せ:企画課 【電話】388-1113