広報ひがししらかわ 2025年(令和7年)2月号 No.167

発行号の内容
-
くらし
村長室から
大寒が過ぎ厳しい寒さも少しずつ和らいでくる如月(きさらぎ)となりました。東北地方や能登半島などの豪雪被害のニュースを見るたびこの地域の自然環境のありがたさに感謝する昨今です。 1月から2月にかけては新年度予算案の作成に缶詰めの日が続きます。厳しい財政状況のもと、いかに効率的で村の持続性を確かなものにする予算案にできるか正念場を迎えています。 そんな作業のなかで大いに力づけられたのがふるさと納税です…
-
健康
健康情報 脂肪肝って??
東白川村国保診療所 医師 神谷理斗 肝臓は主に(1)からだに必要な蛋白の合成・栄養素の貯蔵(2)有害物質の分解・代謝(3)消化に必要な胆汁の合成と分泌の3つの働きがあります。 脂肪肝とは肝臓に脂肪酸が沈着することで炎症を起こし、自覚症状がありません。肝臓の線維化が進行し、数年から10数年の年月を経て肝硬変に至る可能性があります。肝硬変になると、肝臓がんや肝不全(肝臓の機能が損なわれ生命の危機につな…
-
くらし
野菜・減塩 元気レシピ
◆さばのみそ煮に牛乳を加えたコクのある鍋 カルシウムたっぷり、免疫力もアップで風邪予防に さばのみそ煮缶のミルク鍋 レシピ考案:管理栄養士 三浦幸子さん ◇材料(2人分) ・さばのみそ煮缶 1缶 ・白菜 小1/8個 ・たまねぎ 1/2個 ・にんじん 1/4本 ・しいたけ 3枚 ・豆腐 100g ・ごま油 小さじ2 ・牛乳 50ml ・おろししょうが 1かけ ・いりごま(白) 大さじ1 ・水 50m…
-
くらし
地域おこし協力隊任期終了のごあいさつ
今年度1名の地域おこし協力隊員が任期満了により退任します。活動の中で感じたことやこれからの思いを語っていただきました。 河原知子さん(各務原市出身) R7.3.31任期満了 前職は幼稚園保育補助。空き家を探していたことをきっかけに村を訪れた。村に住み、村の生活や村民の方と馴染むため地域おこし協力隊として着任。役場情報通信係や集落支援機構で活動し、また得意な絵を生かしてチラシや郷土歌舞伎公演のパンフ…
-
くらし
移住相談や空き家バンクの窓口「移住定住サポートセンター」
移住定住サポートセンターは、村が令和元年度から取り組んでいる移住定住事業を推進する組織として令和5年度に設立しました。移住定住事業は昨年開催した集落座談会で紹介されたように、村が約2,000人の人口を維持するための取り組みの1つであり、移住相談と空き家バンクの登録・掲載業務を担っています。1月25日(土)には、東京都で開催された岐阜県だけの団体が集まった移住フェア「ぎふ暮らし移住フェア」に参加しま…
-
くらし
むらの話題
◆地域の顔合わせ行事 1月5日(日) 新年の伝統的な地域行事、左義長が村内各所で行われました。西洞集落では子供が少ないことからモヤ集め等の準備や当日の組み立ては地域で協力して実施しています。西洞センターに約40人が集まり、子供が火入れした後、食事やお酒を楽しみながら燃えていく様子を見守りました。地域の方は「西洞は参加者が多いからいろいろな人に会えて新年のあいさつが言い合える良い行事」と話しました。…
-
くらし
村の地域活性化に
1月27日(月) 東濃信用金庫は、公益財団法人とうしん地域振興協力基金の助成金を村に交付しました。常勤理事総務部長の唐澤雅浩さんから今井村長へ10万円が手渡されました。この基金は平成2年に設立され、地域産業の振興、社会福祉の向上、生活環境の整備、社会文化活動など、地域活性化を目的としています。助成金は今年度開催した「第32回つちのこフェスタ2024」や「産業文化祭秋フェスタ2024」、「お松さま祭…
-
しごと
国家公務員募集のご案内
人事院は、2025年度国家公務員採用試験を次のとおり実施します。 申込方法や受験案内等は、人事院ホームページの「国家公務員試験採用情報NAVI」でご確認ください。 また、各試験の申込みはインターネットにより行ってください。 問合せ:人事院中部事務局第二課試験係 【電話】052-961-6838
-
イベント
わくわく体験館からのお知らせ
◆ステンドグラス基礎講座(1) 4回講座/テラリウム・ティッシュボックス ステンドグラスの基礎を学びながら、作品作りを楽しんでいただけます。 開催日時: 木曜コース…4月10日、17日、24日、5月8日/午後1時~4時 金曜コース…4月11日、18日、25日、5月9日/午後1時~4時 土曜コース…4月12日、19日、26日、5月10日/午前9時~12時 対象:大人 定員:各コースとも8名(先着順)…
-
くらし
岐阜県中濃県税事務所からのお知らせ
身体障がい者、戦傷病者、知的障がい者または精神障がい者の方が所有する自動車(軽自動車を除く)の「令和7年度自動車税種別割の減免申請臨時窓口」を下記のとおり開設しますので、ご利用ください。減免制度についてはQRコードをご覧ください。 ※QRコードは本紙をご覧ください。 日時:令和7年3月4日(火)午前9時30分~12時、午後1時~3時30分 場所:可茂総合庁舎1階1-1会議室(美濃加茂市古井町下古井…
-
しごと
ハローワーク美濃加茂からのお知らせ
◆就活スタートの学生の方、お仕事探し中の方へ 働きやすい認定マーク獲得企業が集結!推し活企業説明会の開催案内 働きやすい職場作りに実績を上げていると認定された優良企業と対面で話をしてみませんか。 大学生・短大生・専門学校の皆さん、Uターン希望者、転職活動中の皆さんなど、仕事を探しておられる方ならどなたでも参加できます。保護者の方の参加もOKです。 日時:令和7年3月5日(水) 午後1時30分~3時…
-
健康
保健福祉センターからのお知らせ
◆ウォーキング教室 2月26日(水)五加サロン 健康運動指導士の指導あり 時間:受付…午前9時~9時15分、終了…午前10時30分 30分程度のウォーキング、前後の体操、筋トレ等を行います。 ◆赤ちゃん相談 2月28日(金)、3月28日(金) ※指定日以外についてはお問い合わせください。 3月のみ管理栄養士の相談あり 時間:午前9時30分~午後3時(午後予約制) 会場:保健福祉センター 身体計測等…
-
くらし
休日診療情報
◆東白川村国保診療所 毎月第2土曜日(受付時間8:45~11:30) 【電話】0574-78-2023 ◆休日急患診療所(受付時間9:00~16:30) ※診療受付終了時刻は早まる場合があります。時間内に受付できなかった場合は、救急外来をご利用ください。 ※中部国際医療センターは選定療養費がかかります。 ◆休日急患歯科診療所(受付時間9:00~13:00) ※連絡の際は、市外局番の「0574」をつ…
-
その他
ご寄付
◆東白川村 ふるさと思いやり基金 1,249件 7,130,000円 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ◆国保診療所 ◆社会福祉協議会 ◆せせらぎ荘 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
その他
東白川村森林組合 共販会
第947回(1月21日)
-
その他
村の人口の動き(1月末の住民登録人口)
-
その他
3月ごみ収集情報
可燃ごみの収集は毎週火曜日・金曜日です。
-
その他
岐阜県広報 岐阜県からのお知らせ
-
その他
「つっちーandのこりん」年賀状紹介コーナー
今年も「つっちーandのこりん」宛てにたくさんの年賀状が届きました。この中から一部を抜粋して紹介します。 今年も「つっちーandのこりん」をよろしくお願いします。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 年賀状ありがとう! つちのこフェスタでみんなに会えることを楽しみにしてるよ☆ 今年も応援よろしくね。 問合せ:地域振興課商工振興係 【電話】0574-78-3111
-
くらし
駐在所からのお知らせ
身分を偽った電話に注意! ◆岐阜県内被害件数No.1 架空料金請求詐欺 要求名目:未納料金(NTTファイナンス、大手通信事業者を名乗る) ◆岐阜県内被害件数No.2 オレオレ詐欺 要求名目:示談金、損害賠償(警察官、検察官、息子、孫を名乗る) ◆60代の被害が最多 還付金詐欺 要求名目:還付金(市町村、税務署職員を名乗る) ◆被害防止のためには ・防犯機能付き電話機の設置などの固定電話対策をしまし…
- 1/2
- 1
- 2