しずおか県民だより 2025年7月号

発行号の内容
-
文化
世界遺産登録10周年! 未来へ残す韮山反射炉 実際に大砲を製造した反射炉として国内で唯一現存する韮山反射炉は、2015年7月、明治日本の産業革命遺産の一つとして世界遺産に登録されました。世界遺産登録から10周年となる今、将来へ残すべき韮山反射炉の魅力を伝えます。 ■明治日本の産業革命遺産とは? 製鉄・製鋼、造船、石炭産業など、明治以降の日本の近代化において重要な役割を果たした産業遺産群で、全国8県に23の構成資産があります。 ○世界遺産登録1...
-
くらし
豊かな海を未来につなぐ! おいしい水産物がずっと食べられるように! 静岡県の海では、変化に富んだ沿岸地形と沖合を流れる黒潮の影響によりさまざまな漁業が営まれ、県内各地で多様な水産物が水揚げされています。そんな私たちの海が、大きなピンチを迎えています。 ■水産王国・静岡の海に異変あり!? 海岸線の総延長約650km 豊かな海に囲まれた静岡県! ・浜名湖…海水と淡水が混ざり合う汽水湖。ウナギやカキの養殖が盛ん。 ・遠州灘…遠浅で広大な砂浜が広がる。シラスやトラフグの好...
-
健康
危険な時季到来 熱中症に気をつけよう! 年間の猛暑日が10年前の4日から23日に増えており、体への負担が増えています。熱中症警戒アラート※が発表された場合は特に注意しましょう。 (静岡地方気象台統計資料より) ※熱中症のリスクが高まった際に環境省と気象庁が共同で発表 ■熱中症とは ・高温多湿の環境下で、体内の水分や塩分(ナトリウムなど)のバランスが崩れたり、体内の調整機能が破綻するなどして、発症する障害の総称です ・死に至る可能性のある...
-
くらし
7月は「愛の血液助け合い運動」月間です 献血であなたは誰かのヒーローに ■若い世代の方々のご協力が必要です! 20~40歳代の献血者は減少傾向です。多くの患者さんの病気やけがの治療に使われている血液製剤は、献血でご提供いただいた血液から造られています。あなたの善意の献血を待っている患者さんがいます! ○若い世代を盛り上げる! 高校生ボランティア 県内各地の高校生がアボちゃんサポーターとして、啓発活動やポスター作成などを行っています。 ■アプリで献血の予約ができる『ラブ...
-
くらし
リニア中央新幹線静岡工区 ■県民の皆さまからの質問にお答えします ○直近の専門部会では、どのような対話が行われたのですか。 6月2日開催の第20回地質構造・水資源部会専門部会では、「今後の主な対話項目」28項目のうち、水資源に関する2項目、トンネル発生土に関する4項目の対話を進めました。 会議では、田代ダム取水抑制案のリスク管理と河川流量などを定期的に観測するモニタリング計画の詳細を確認し、合意しました。トンネル発生土につ...
-
くらし
ふじのくにメディアチャンネル 学生特派員がゆく! ■若者目線で県政をお届け! 令和7年度の学生特派員新メンバーを迎えました! 「県政って難しそう…」「県政って少し遠い存在…?」。こうした声に応えるため、県内の学生が若者目線で県政情報を取材して、WEB記事や動画でお届けします。今年度は11名を新メンバーとして迎え、過去最多の総勢18名で活動します。産業、環境、こども・教育、健康福祉、防災など、さまざまな情報を発信予定です。学生特派員の活躍にご期待く...
-
くらし
各種相談窓口 ■サポート ○うちあけダイヤル 「学校に行くのが怖い」、「身近な人に相談しにくい」、「一人では解決できない」…そんな時、ありのままの気持ちを打ち明けてみませんか? 【URL】https://www.pref.shizuoka.jp/area/2022/ ○しずおかこども・家庭相談 子育て・家庭・親子関係・ヤングケアラーなどの悩みを気軽に相談できるLINEを活用した相談窓口です。 受付:平日10時~...
-
しごと
情報ひろば「試験」 最新情報は各ホームページ、問い合わせ先に確認をお願いします。 ■県立総合病院職員採用試験 (1)給食業務職員(調理補助)※資格不要 (2)一般事務(医師事務作業補助職員など) (3)ナースエイド(有期雇用看護助手) 試験日:(1)(2)(3)個別面接(随時) 会場:県立総合病院(静岡市葵区) 受付:7月上旬~下旬 申し込み・問い合わせ:履歴書・職務経歴書を郵送、持参で(書類選考あり) 〒420-8...
-
くらし
情報ひろば「募集」 最新情報は各ホームページ、問い合わせ先に確認をお願いします。 ■静岡県プロフェッショナル人材戦略拠点 県内企業の経営課題解決に必要な人材確保を支援 日時:~令和8年3月下旬 問い合わせ:静岡商工会議所(県委託先) 【電話】054-653-1015 【FAX】054-253-5135 【HP】https://pro-shizuoka.com/ ■省エネ住宅新築等補助制度 省エネ性能の高い住宅の新築や...
-
講座
情報ひろば「講座・講演会」 最新情報は各ホームページ、問い合わせ先に確認をお願いします。 ■静岡がんセンター公開講座2025 がんセンターの医師らによる公開講座 日時:7月12日(土曜日)~令和8年1月17日(土曜日) 全7回 各回13時~15時30分(1回のみの受講も可能) 会場:三島市民文化会館 他 ※オンライン参加可(YouTube配信) 受付:各開催日の1週間前まで 配布:県立静岡がんセンター、ホームページなど 申し...
-
イベント
情報ひろば「催し・相談会」 最新情報は各ホームページ、問い合わせ先に確認をお願いします。 ■県立総合病院オープンホスピタル2025 開催 地域の皆さまが手術体験やユニフォーム試着などを楽しめる公開イベント 日時:8月2日(土曜日) 12時~16時 会場・問い合わせ:県立総合病院(静岡市葵区) 【電話】054-247-6111 【FAX】054-247-6140 【HP】https://www.shizuoka-pho.jp/...
-
くらし
情報ひろば「お知らせ」 最新情報は各ホームページ、問い合わせ先に確認をお願いします。 ■水難事故防止強化月間 県では、7、8月を「水難事故防止強化月間」と定め、事故の防止を呼びかけています。海や川で遊ぶときはルールやマナーを守り、水の事故に注意しましょう 問い合わせ:県消防保安課 【電話】054-221-2269 【FAX】054-221-3327 「建設DXの推進」など最新記事はこちら 【URL】https://fmc...
-
くらし
情報ひろば「その他のイベント等」 最新情報は各ホームページ、問い合わせ先に確認をお願いします。 ■クラウドファンディング型研究支援金募集 ~温室メロンを最高のタイミングで味わってほしい!~ 問い合わせ:県農林技術研究所加工技術科 【電話】0538-36-1557 【HP】https://www.pref.shizuoka.jp/sangyoshigoto/norinjimusho/1058658/index.html ■静岡県ユニ...
-
子育て
君も観音山の探検家!「アドベンチャーキャンプ」参加者募集! 普段の生活では体験できない活動が君を待っているよ! ■ニコニコ! 丘の冒険 仲間に感謝の気持ちを伝える場面もあるよ! サンキュー!! ■わくわく! 山の冒険 隊の仲間とミッションをクリアしながら、山道を進もう! ■ドキドキ! 夜の冒険 夜の活動でも、仲間との絆を深めよう! 対象:小学校4・5・6年生 日程:11月22(土)~23(日)(1泊2日) 参加費:7000円程度 申し込み方法や詳細はホーム...
-
その他
今月のプレゼント ■抽選で20人の方にプレゼント! ○ハーバリウム (ラポール・タスカ麦の会/静岡市駿河区) NPO法人オールしずおかベストコミュニティ 【電話】054-251-3515 【FAX】054-251-3516 【HP】https://www.all-shizuoka.or.jp/ ふじのくに福産品WEBカタログ 【URL】https://s-seihin.jp/ ○コメント 私たち麦の会は畑仕事があり...
-
その他
その他のお知らせ(しずおか県民だより 2025年7月号) ■8月号のお知らせ 8月号は、8月1日(金曜日)発行 新聞折込は奇数月のみです 公共施設やコンビニにも配架しています ■「LINE友だち追加」が便利! 県民だより発行のご案内の他、「役立つ」、「楽しい」県政情報をお届け ■県の推計人口(令和7年6月1日現在) 総数:3,498,440人(前月比1,673人減) 世帯数:1,533,709世帯(前月比927世帯増) ■お問い合わせ 総務部広聴広報課 ...