広報しずおか『静岡気分』 令和7年10月号

発行号の内容
-
講座
イベント・講座(3) ■認知症サポーター養成講座 日時:11/8(土)、14:00~15:30 場所:みなくる 募集人員:100人(無料) 申込み:HP・電話(地域包括ケア推進課) 【電話】221-1623[10/1(水)~・申込順] ■静岡版・生きがい創造講座心理学からみた幸せに向けて 日時:11/9(日)、14:00~16:00 場所:みなくる 内容:中高年期における心理発達、主観的幸福感と生きがい(人生目標)、社...
-
講座
イベント・講座(4) ■看護専門学校看学祭 ※当日、直接会場へ。公共交通機関をご利用ください。 ▽静岡看護専門学校 日時:10/11(土)、10:00~15:00 ※荒天中止 内容:看護専門学校生による相談会、学びの紹介、沐浴(もくよく)体験、ミニゲーム、バザーなど 問合せ:静岡看護専門学校 【電話】288-1230 ▽清水看護専門学校 日時:10/18(土)、10:00~15:00 内容:看護の技術体験、入学相談、模...
-
講座
イベント・講座(5) ■こどもの自立を支援する講演会 日時:11/15(土)、14:00~16:00 場所:みなくる 内容:「助けて」が言えないこどもたち、こどもが生きる現実~大人に問われていること 講師:川口正義(かわぐちまさよし)氏(子どもと家族の相談室「寺子屋お~ぷん・どあ」共同代表) 募集人員:150人(無料) 申込み:本紙申込フォーム・電話(こども若者相談センター) 【電話】221-1314[10/1(水)~...
-
講座
イベント・講座(6) ■ひとり親家庭のための就業支援セミナー・個別相談会 日時:11/30(日)、(1)9:30~16:00(2)10:00~12:00(3)13:30~15:00 場所:県総合社会福祉会館 内容: (1)法律・生活・就業の個別相談 (2)ひとり親のためのライフプランセミナー (3)養育費セミナー「民法改正に伴う新しい養育費制度」 募集人員:ひとり親家庭の人、子どもがいて離婚を考えている人(1)10人(...
-
講座
イベント・講座(7) ■高山・市民の森森林教室 森の散策と木の実のクラフト 日時:11/9(日)、10:00~14:00 ※荒天中止 募集人員:個人か家族・グループなど30人(無料) 内容:森を散策し、木の実を使ったトンボ作りなどのクラフトを楽しむ 申込み:HP・電話(市コールセンター) 【電話】200-4894[10/20(月)まで・多数抽選] 問合せ:森林経営管理課 【電話】221-1605 ■はじめてのしょうてん...
-
イベント
いまを楽しむ、新しい生きがい探しへ HAPPY SENIOR LIFE いまを楽しむ、新しい生きがい探しへ HAPPY(ハッピー)SENIOR(シニア)LIFE(ライフ) 人生100年時代といわれる中、市では市民1人ひとりが自分の健康を意識し、自然に健康長寿を実現できるような「健康長寿・誰もが活躍のまち」を目指しています。 施設の見学やサークル活動を体験し、豊かなシニアライフの第一歩を踏み出してみませんか! ハンドブックもご覧ください。 高齢者福祉課(静岡庁舎14階)...
-
文化
駿府楽市 場所:JR静岡駅アスティ静岡内 ・10/15(水)~27(月)「器」UTSUWA展 ・10/29(水)~11/10(月)するがクリエイティブ展
-
文化
11月1日は静岡市「お茶の日」 市では、葵区栃沢出身で「静岡茶の祖」と言われる聖一国師(しょういちこくし)の生誕の日を、静岡市「お茶の日」として制定しました。新茶の時期だけでなく、一年を通してお茶に親しんでほしいとの願いが込められています。 HPもご覧ください。静岡市のお茶に関する情報満載 問合せ:農業政策課 【電話】354-2089 ■世界お茶まつり2025秋の祭典 静岡市のブースでは、「有機茶の魅力」をテーマにお茶カフェのほ...
-
スポーツ
スポーツ ■第41回清水マリーンフェスティバル 日時:10/5(日)、9:00~15:30 ※天候により中止の場合あり。当日の開催可否等は、HPをご覧ください。 場所:(1)三保内浜(2)エスパルスドリームプラザ裏・ヨットハーバー 内容:(1)清水羽衣レガッタ(ボート競漕)(2)ヨット体験乗船会 ※当日、直接会場へ(無料) 問合せ:清水マリーンフェスティバル実行委員会 【電話】090-7850-0661(大...
-
スポーツ
SHIZUOKA KEIRIN 本場開催 ・FIIミッドナイト 10/9(木)~11(土) ・FIIミッドナイト 10/21(火)~23(木)
-
文化
歩いて・聴いて・味わって~東海道を学ぶ ■十返舎一九生誕260年 駿州の旅日本遺産認定5周年 東海道・丸子宿を歩こう! 日時:10/15(水)、17(金)、18(土)、9:00~12:30 ※丸子3丁目バス停集合。荒天中止 内容:駿府ウエイブによる丸子宿 and 丁子屋のガイド、柴屋寺(さいおくじ)での語り部ガイド 募集人員:小学4年生以上で、約3km歩ける人各30人 費用等:各700円 申込み:HP・FAX(駿府ウエイブ) 【電話】2...
-
しごと
市民参画 ■市公式観光サイトライター募集 来年1月末にリニューアル予定の静岡市観光情報ウェブサイトに掲載する記事を執筆する人を募集します。 内容:市のおすすめの観光情報を執筆 募集人員:18歳以上の人若干名 申込み:HP[9/29(月)~10/27(月)、17:00まで・選考あり] ※詳しくは、募集要項をご覧ください。募集要項は、HPにあります(9/29(月)~)。 問合せ:するが企画観光局 【電話】251...
-
しごと
お知らせ(1) ■児童手当を振り込みます 8~9月分の児童手当を10/10(金)に振り込みます。 申請時期により11月以降の振り込みとなる場合があります。 ※児童手当は、原則、新規申請日の翌月分から支給します。遡(さかのぼ)っての支給はできませんので、ご注意ください(出生日や転出予定日等の翌日から15日以内の申請を除く)。 問合せ:各区子育て支援課 葵【電話】221-1093 駿河【電話】287-8674 清水【...
-
くらし
お知らせ(2) ■国道150号新日本坂トンネル点検作業時に伴う夜間交通規制 上下線2トンネルの点検作業側を全面通行止めにし、もう一方を対面通行にします。ご理解ご協力をお願いします。 日時:11/3(祝)~9(日)、22:00~翌6:00 問合せ: 駿河道路整備課【電話】221-1443(平日17:15まで) 土木施設監視センター【電話】221-1227(平日17:15以降・土日祝日) ■駿河消防署用宗出張所の移転...
-
くらし
10月専門家の無料相談 消費生活・多重債務についての相談は、生活安全安心課消費生活センター相談窓口へどうぞ(静岡庁舎新館1階/清水庁舎4階) 【電話】221-1056・【FAX】221-1291 ※平日9:00~16:00
-
くらし
10月健康・生活に関する無料相談相談
-
イベント
2025駿河トロベーweek 10/11(土)~19(日) 駿河区内の企業、施設、団体が特別な講座や展示など、楽しいイベントを行うワクワクの1週間。駿河区の魅力を満喫しよう!スタンプラリーも開催します。ぜひ、お出かけください♪ 期間中に各施設を巡り、3色以上のスタンプを集めると、抽選で100人に豪華景品が当たります!! 各施設では、楽しいイベントも開催されます。イベント情報など詳しくは、各区役所にあるチラシか、HPをご覧ください。 ■豪華景品 ・ディナー券...
-
文化
きらっと人 ■大木麻理(おおきまり)さん 静岡市出身オルガニスト・「静岡の名手たち」オーディション合格者 関連記事を表紙に掲載 ▽パイプオルガンの“真”の魅力を皆さんに広めたい 市内出身のオルガニストとして第一線で活躍中の大木麻理さんにお話を伺いました。 ―幼少期にAOIの「子どものための音楽ひろば」に参加していたそうですが、AOIでの思い出はありますか? 小学生の頃に参加していたと思うのですが、同年代の仲間...
-
その他
静岡市の人口・世帯数 ※( )は、前年同月との比人口 R7.7月末日現在 ■人口: 男:325,866人(-2,806人) 女:343,399人(-3,055人) 合計:669,265人(-5,861人) ■世帯数 329,096戸(+1,982戸) ※数字は住民基本台帳に基づく
-
その他
その他のお知らせ(広報しずおか『静岡気分』 令和7年10月号) ※掲載された内容等が中止や変更になる場合があります。 ハガキやFAXで申し込む際は、本紙上段の必要事項を記載してください。多数抽選の場合、原則1人1枚です。 ハガキ・FAXなどで申込みの際は、次の必要事項を記載してください。 ・催事名 ・住所 ・全員の氏名(ふりがな) ・電話番号 ・返信用あて名(往復ハガキの場合) 「広報しずおか」の内容について、電話でのお問い合わせが困難な場合は、FAXで市コー...