広報ぬまづ 2024年8月15日号

発行号の内容
-
文化
しずおか映画祭
静岡のにぎわい、映画文化の発展を目指し「しずおか映画祭」を開催いたします。沼津市民文化センター大ホールでの映画上映、トークショーをはじめ、文化センター前広場ではフードトラックイベントを開催。また、まちなかではめぐる沼津映画祭実行委員会主催の「めぐる沼津映画祭」も開催されます!どうぞお楽しみに! ■磯村勇斗さんプロデュース しずおか映画祭 沼津市出身の俳優、磯村勇斗さんが企画した映画祭を初開催!静岡…
-
くらし
【お知らせ】住みよい沼津を目指して 沼津市民憲章推進活動
沼津市民憲章は、沼津市が市制100周年を迎えた令和5年度に沼津市民憲章制定50周年を迎えました。市民憲章推進協議会は市民憲章のさらなる普及啓発を図ります。 ■沼津市民憲章とは 市民憲章は、市民一人ひとりが郷土を愛し、お互いの幸せと心豊かな生活を送るため、自分たちのまちづくりの規範にしようという目的で作られました。 市民憲章の制定に際しては、市民が自らの手で作成することとなり、多くの市民各層を代表す…
-
くらし
【募集】リブランディング企画塾 参加者募集!
令和2年度からスタートした「リブランディング企画塾」の令和6年度参加者の募集を開始します。今年度は新たなテーマ「エリアの魅力発見エリアブランディング」に挑みます。 ■リブランディング企画塾とは 「リブランディング企画塾」は時代に合った魅力ある商業について研究し、個店の魅力を高めるとともに、商業者間でビジョンやイメージを共有することで、個店単体にとどまらず、エリアとしての魅力や価値の向上を図ることを…
-
イベント
【講座・教室】みんなで楽しむアウトドア体験
美しい自然に囲まれた市民の森でロープワークやたき火について学んでみよう! ■市民の森 キャンプ教室 日時:9月16日(祝)、13時~16時30分(受付は12時30分から)(雨天中止) 場所:市民の森(西浦河内) 対象:小学生以上の人(小・中学生は保護者同伴) 定員:5組程度(申込多数の場合は抽選) 講師:馬場龍一さん(エコツアーガイドLINKS) 参加料:1人300円(保険料他) 持ち物:飲み物、…
-
イベント
沼住クエスト2 参加者募集 移住者大歓迎
沼津の魅力が詰まったツアーを通じて市民の皆さんと移住者の皆さんが交流するイベント「沼住クエスト2」の参加者を募集します。 対象:市内に住む人 定員:各10人(申込多数の場合は抽選) 参加料:各1,000円(冒険セット、保険料) 申込方法:8月28日(水)までに専用フォーム(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)で 申込み・問合せ:沼住クエストプロジェクト 小山さん 【電話】090…
-
イベント
【お知らせ】千本プラザからのお知らせ
■赤ちゃんDAY「赤ちゃんご機嫌♪親子体操」 歌やリズムに乗って、正しい姿勢で身体のストレスが少ないエクササイズでリフレッシュ。聖隷沼津病院小児科医による、講話・質問コーナーも開催し、発育や病気等の心配事にお答えします。 日時:9月26日(木)、10時30分~11時30分 場所:集会室 対象:1歳未満の乳児とその保護者 定員:25組(先着順) 持ち物:床に敷くバスタオル 申込方法:8月23日(金)…
-
くらし
【お知らせ】元気で健康なセカンドライフを!
■健康講習会 家でも取り組みやすいトレーニング方法を学び、運動不足を解消しましょう! 日時:9月24日(火)、13時30分~15時 場所:高齢者就業センター研修ルーム松(千本プラザ内) 対象:市内に住む60歳以上の人テーマ肩こりさんのセルフメンテナンス~凝りはどこからやってくる?~ 講師:眞野知美さん(健康運動指導士) 定員:13人(申込多数の場合は抽選) 持ち物:飲み物、タオル、筆記用具 申込方…
-
イベント
情報ひろば 催し
■明治史料館館外展示「殿さまたちのときめくキャンバス~歴代沼津藩主の書画~」 初代沼津藩主水野忠友ら8人の歴代藩主の書画などを展示します。水野氏の政治家としての経歴だけではなく、人間味溢れるエピソードも添えて展示します。 日時:9月5日(木)~26日(木) 場所:沼津信用金庫本店ストリートギャラリー(大手町) ※期間中、直接会場へどうぞ。 問合せ:明治史料館 【電話】055・923・3335 ■沼…
-
講座
情報ひろば 講座・教室
■市立病院市民公開講座 骨盤臓器脱(こつばんぞうきだつ)についての公開講座です。 日時:9月7日(土)、11時~12時(開場10時30分) 場所:市立図書館視聴覚ホール 講師:公平直樹医師(市立病院泌尿器科部長) 定員:200人(当日先着順) 問合せ:市立病院医事課(連携室) 【電話】055・924・5100 ■女性のためのデジタルスキル習得講座 場所:(株)東海道シグマ沼津支店研修室(大手町) …
-
くらし
情報ひろば 募集
■市立小中学校通学区域審議会委員 任期:11月12日から2年間 応募資格:市内に住む18歳以上の人 公募人数:2人 選考方法:「地域社会と学校」をテーマとした小論文(千字程度)及び面接 応募方法:履歴書と小論文を直接、郵送またはメールで 応募期限:9月20日(金)(必着) 申込み・問合せ:学校教育課(学事係) 〒410-8601 沼津市役所 【電話】055・934・4808【メール】gaku-ky…
-
くらし
情報ひろば お知らせ(1)
■市税納付の夜間相談窓口 日時:8月26日(月)、17時15分~19時 場所:市役所2階納税管理課 問合せ:納税管理課(納税推進係) 【電話】055・934・4732 ■9月2日(月)は国民健康保険料第2期の納期限です 期限までに忘れずに納めましょう。 ○国民健康保険料納付の夜間相談窓口 日時:8月26日(月)、17時15分~19時 場所:市役所1階国民健康保険課 問合せ:国民健康保険課(収納係)…
-
くらし
情報ひろば お知らせ(2)
■9月9日は「救急の日」です 「救急の日」は、救急医療に対する理解を深めるための日です。けがや病気に対する応急的な処置方法を確認し、普段からかかりつけ医への連絡手段、電話相談、オンライン診療アプリの活用など、いざというときにも慌てず対応できるように備えましょう。 また、休日診療や夜間救急医療センターへの不要不急の受診を控え、マナーを守って利用しましょう。 問合せ:健康づくり課(保健センター) 【電…
-
くらし
情報ひろば 消防 駿東伊豆消防組合
■救命講習会 上級救命講習 日時:9月22日(祝)、9時~17時 場所:救急ワークステーション(市立病院敷地内) 内容:成人、小児及び乳幼児に対する心肺蘇生法、AEDの取扱、止血法及び窒息の手当等 対象:駿東伊豆消防本部管内に住むか、通勤・通学する中学生以上の人 定員:30人(先着順) 申込方法:8月22日(木)、8時30分から電話で 申込み・問合せ:救急ワークステーション 【電話】055・921…
-
くらし
情報ひろば 市民伝言板
このコーナーの催しは参加無料です。詳細は、お問い合わせください。 ■Ensōー円相ー 都築透写真展 日時:8月25日(日)まで、13時~17時 場所:(有)真島石材工業展示場(松長) ※期間中、直接会場へどうぞ。 問合せ:(有)真島石材工業 【電話】055・966・7509 ■Let’s try はじめての新体操レッスン 日時:8月23日(金)、18時~19時 場所:香陵アリーナスポーツアリーナ …
-
くらし
【お知らせ】保健センターからのお知らせ
■小児がん治療等で予防接種を再接種する人への費用助成 骨髄移植手術その他の特別の理由により、接種済みの定期予防接種の効果が期待できないため、再接種する人に費用の一部を助成します。 該当する人は、再接種する前にご相談ください。 対象:市内に住み、骨髄移植手術などにより接種済みの定期予防接種の効果が期待できないと医師に判断されている人で、定期予防接種を法令が規定する接種間隔・回数で受けた人 対象接種:…
-
くらし
年に一度のお約束 狂犬病予防注射
犬の飼い主には飼い犬の登録と毎年1回(原則4~6月)の狂犬病の予防注射が法律で義務付けられています。8月末で接種の報告がない犬の飼い主には督促状を発送します。あなたの大切な人や愛犬を守るため、必ず接種しましょう。 持ち物:愛犬カード 料金:「注射料(病院により異なります)」+「注射済票交付手数料(550円)」 ※マイクロチップ未装着の犬を新たに飼い始めた人は、別途登録料3,000円が必要です。 ○…
-
くらし
救急協力医 2024年8月15日(木)~9月5日(木)
協力医は変更される場合があります 事前に電話またはHPでご確認を!! ■救急協力医テレホンサービス 【電話】055-958-0119 ■ホームページアドレス 【URL】https://www.city.numazu.shizuoka.jp/kyouryokui/ ■夜間や休日のこどもの病気や怪我で受診させるべきか迷ったときはこちらへ 静岡こども救急電話相談 【電話】#8000 または 【電話】05…
-
くらし
【備えよ防災】第5回 総合防災訓練に参加しよう
身の回りの防災について考える連載第5回は、9月1日の「防災の日」に合わせて実施される沼津市総合防災訓練についてです。いざというときに落ち着いて行動するためには日頃の備えが大切です。 ■地域で行われる訓練に参加し、災害に備えましょう 南海トラフ巨大地震に備え、突発地震を想定した防災訓練が市内一斉に行われます。 日時:9月1日(日)、9時~11時 ○訓練放送の時間と内容 地震発生(9時):地震発生を知…
-
イベント
9月 市民文化センター・プラサ ヴェルデの主な催し
(無)入場無料 (有)有料(料金等詳細についてはお問い合わせ下さい) ※催しは変更される場合があります。 ※プラサヴェルデの駐車場入出庫システムを変更しました。駐車券はありません。車両ナンバー(4桁)の入力による事前精算をお願いします。
-
スポーツ
アスルクラロ沼津を応援しよう!
■9月のホームゲーム in愛鷹広域公園多目的競技場 9月15日(日)18時キックオフ vs FC大阪 29日(日)14時キックオフ vs Y.S.C.C.横浜 ※詳細は、ホームページ(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)をご覧ください。
- 1/2
- 1
- 2