広報ぬまづ 2024年10月15日号

発行号の内容
-
イベント
戸田さんさんまつり
美しい砂浜として有名な御浜岬公園で、特産品のへだトロはんぺんなどの深海魚グルメを味わえます。お楽しみ深海魚クイズにも挑戦!秋の一日、戸田の魅力あふれる戸田さんさんまつりに出かけてみませんか。 日時:11月4日(休)、9時30分~14時 場所:御浜岬公園エントランス(戸田) 内容: 特産品の販売 ・戸田地区(戸田塩じぇらーと等) ・長野県原村(高原野菜等) ・埼玉県戸田(とだ)市(はちみつ等) ・山…
-
イベント
【催し】お茶の産地だからこそ楽しめる。 茶畑でどうぞ一服。「山カフェ」開催!
愛鷹山の麓(ふもと)、金岡・愛鷹・浮島地区は、茶どころとして有名で、静岡県内でも主要なお茶の産地です。愛鷹山の山麓(さんろく)で美しい景色と美味しいお茶を楽しんでみませんか。 1日限りの緑茶カフェをオープンします。駿河湾を望みながら、心地よい風とお茶の香りに包まれてみてはいかがでしょうか。急須で一杯ずつ丁寧に淹れた沼津茶と茶菓子を、沼津ならではの景色と一緒に味わいましょう。 日時:11月9日(土)…
-
講座
【講座・教室】市民の皆さんの力を まちづくりに!
■NPO運営講座 定款の見直しと役員変更 NPO法人の運営において基礎となる定款の見直しと、忘れがちな役員変更の手続きについて学ぶ講座です。適切な法人運営のノウハウを身につけましょう。 日時:11月15日(金)、13時30分~15時30分 場所:市民文化センター第2練習室 対象:NPO法人、市民活動団体 定員:30人(先着順) 申込方法:10月23日(水)、9時から電話、メール、ファクスまたは専用…
-
イベント
【催し】芸術の秋!版画ワークショップを楽しもう!
本市ゆかりの版画家山口源の功績にちなんで、様々な世代の人が楽しく版画に親しむことができるワークショップを開催します。 山口源新人賞受賞者を講師に迎え、版画(シルクスクリーン)印刷のワークショップを開催します。世界にひとつだけのオリジナルグッズを自分の手でつくってみませんか。 日時:11月9日(土) 時間: (1)10時~10時45分 (2)11時~11時45分 (3)13時~13時45分 場所:市…
-
講座
【講座・教室】シニアのための講習会開催
沼津市シルバー人材センターでは、高齢者の就業や社会貢献活動へのきっかけづくりとして、講習会を開催します。講習に参加して新たなスキルを身につけましょう。 ■そば打ち講座 同年代の人達と交流しながら、気軽に楽しくそば打ちを学んでみませんか。 日時:11月8日~12月13日の金曜日、13時30分~16時30分(全6回) 場所:高齢者就業センター交流スペース桜他(千本プラザ内) 対象:市内に住む概(おおむ…
-
くらし
【お知らせ】市立看護専門学校入学生募集!
沼津市立看護専門学校では令和7年度入学生を募集します。志を共にする仲間たちと楽しく学び、素敵な看護師を目指してみませんか? ■令和7年度一般入試について 出願期間は11月1日(金)~15日(金)(必着)です ※募集要項は、市立看護専門学校、各市民窓口事務所、市立図書館等で配布し、市ホームページでもご覧いただけます。 ※詳細は、募集要項または市ホームページをご覧ください。『広報ぬまづ』で検索 ○試験…
-
イベント
【催し】イベント盛りだくさん!サンウェルぬまづで楽しもう!
■サンウェルぬまづand千本プラザ 記念撮影でハッピーハロウィーン! サンウェルぬまづと千本プラザに、ハロウィーン記念撮影スポットが登場します。写真を撮ってハロウィーンを楽しみましょう!高校生以下の人には、記念撮影でお菓子をプレゼント。さらに写真をもうひとつの施設の窓口に見せると追加でお菓子をプレゼントします。 日時:10月23日(水)~31日(木)、9時~17時 ※お菓子はなくなり次第終了します…
-
イベント
情報ひろば 催し
■市立沼津高等学校学校説明会 日時:11月2日(土)・30日(土)、10時~12時(受付は9時30分から) 内容:学校概要・入試の説明、施設見学 対象:中学生とその保護者 ※当日、直接会場へどうぞ。 ※公共交通機関をご利用ください。 問合せ:市立沼津高等学校 【電話】055・921・0805 ■市民の森わくわく!自然体験ファミリープログラム 市民の森の大自然の中、親子でミッションを達成する探検企画…
-
講座
情報ひろば 講座・教室
■睡眠医学から学ぶ健康増進プロジェクト 日時:11月26日(火)、18時~20時(受付は17時から) 場所:香陵アリーナ武道場 内容:柔軟度テスト、柔軟と睡眠の関係についての講義、ストレッチのレクチャー 講師:多家真生(たがまき)さん(トレーナー) 定員:200人(先着順) 持ち物:飲み物、室内用運動靴 申込方法:10月22日(火)から専用フォーム(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用く…
-
しごと
情報ひろば 募集
■看護補助者のお仕事・病院見学会参加者 医療機関等で看護の補助業務を行う看護補助者の見学会を実施します。特別な資格や経験は不要です。 日時:11月13日(水)、9時30分~12時 場所:市立病院講堂 内容:業務内容説明、仕事・院内見学、看護補助者との交流会、就職相談会(個別相談) 定員:30人(申込多数の場合は抽選) 持ち物:筆記用具 申込方法:11月6日(水)、17時までに電話で 申込み・問合せ…
-
くらし
情報ひろば お知らせ(1)
■市税納付の夜間相談窓口 日時:10月31日(木)、17時15分~19時 場所:市役所2階納税管理課 問合せ:納税管理課(納税推進係) 【電話】055・934・4732 ■10月31日(木)は国民健康保険料第4期の納期限です 期限までに納めましょう。 ○国民健康保険料納付の夜間相談窓口 日時:10月31日(木)、17時15分~19時 場所:市役所1階国民健康保険課 問合せ:国民健康保険課(収納係)…
-
くらし
情報ひろば お知らせ(2)
■令和6年度県内狩猟期間 今年度の県内の狩猟期間は、次のとおりです。 この時期は「わな」、「猟銃」、「網」を使用した狩猟が行われますので、入山する人は、目立つ色の服を着用するなど、ご注意ください。 問合せ:農林農地課(農林振興係) 【電話】055・934・4751 ■戸田BandG海洋センターール利用期間終了のお知らせ 令和6年度のプールの利用を終了します。 休所期間:11月1日(金)~令和7年3…
-
くらし
情報ひろば 消防 駿東伊豆消防組合
■救命講習会 普通救命講習III 日時:11月24日(日)、9時~12時 場所:救急ワークステーション(市立病院敷地内) 内容:小児及び乳幼児に対する心肺蘇生法、AEDの取扱、止血法及び窒息の手当等 対象:駿東伊豆消防本部管内に住むか、通勤・通学する中学生以上の人 定員:30人(先着順) 申込方法:10月24日(木)、8時30分から電話で 申込み・問合せ:救急ワークステーション 【電話】055・9…
-
イベント
情報ひろば 市民伝言板
このコーナーの催しは参加無料です。詳細は、お問い合わせください。 ■あしたか芸術村 秋の陶芸祭 日時:10月26日(土)・27日(日)、9時30分~16時(27日は14時まで) 場所:あしたか芸術村(足高) 内容:手作り陶器の展示、陶芸体験 持ち物:マイバッグ ※陶芸体験は当日会場で受け付けます(各日20人、先着順)。 問合せ:あしたか芸術村 【電話】055・925・3365 ■石仏の里大平の史跡…
-
文化
千本プラザ ミニギャラリー
■ステンドグラスOB会 作品展 11月1日(金)~3日(祝)、10時~16時 ■第34回沼津市役所燦燦(さんさん)OB会 趣味の作品展 11月8日(金)~10日(日)、10時~17時(最終日は15時まで)
-
子育て
【子育て】『子育て安心 明るい未来のまち』ひろげよう、子育ての輪!
■イベント 保育士があそびのお手伝い 「おひさま広場」においでよ 対象:子供とその保護者 ※汚れてもよい服装で、当日、直接会場へどうぞ。 ※駐車場があります。 問合せ: 沼津っ子ふれあいセンター「ぽっぽ」【電話】055-952-8077 こども未来創造課【電話】055-934-4842 ■イベント 千本プラザ 赤ちゃんDAY ベビーandママヨガ 赤ちゃんと一緒にできるヨガで、ママの身体もいたわり…
-
くらし
救急協力医 2024年10月15日(火)~11月5日(火)
協力医は変更される場合があります 事前に電話またはHPでご確認を!! ■救急協力医テレホンサービス 【電話】055-958-0119 ■ホームページアドレス 【URL】https://www.city.numazu.shizuoka.jp/kyouryokui/ ■夜間や休日のこどもの病気や怪我で受診させるべきか迷ったときはこちらへ 静岡こども救急電話相談 【電話】#8000 または 【電話】05…
-
くらし
【備えよ防災】第7回 進めよう、建築物の耐震化
11月は地震防災強化月間です。令和6年能登半島地震では、多くの木造住宅に倒壊等の被害が発生したと報告されています。大切な命や財産を守るためにも、建築物の耐震化は重要です。 ■耐震性が不足する建築物は補助制度を活用して耐震化を進めましょう 建築物の耐震基準は、昭和56年6月に大幅に改正となりました。このため、昭和56年5月以前に建てられた建築物は、大地震に対する強度が不足しており、倒壊の危険性が高い…
-
イベント
11月 市民文化センター・プラサ ヴェルデの主な催し
(無)入場無料 (有)有料(料金等詳細についてはお問い合わせ下さい) ※催しは変更される場合があります。
-
スポーツ
アスルクラロ沼津を応援しよう!
■11月のホームゲーム in愛鷹広域公園多目的競技場 11月10日(日)14時キックオフ vs テゲバジャーロ宮崎 24日(日)14時キックオフ vs松本山雅FC ※詳細は、ホームページ(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)をご覧ください。
- 1/2
- 1
- 2