広報ぬまづ 2025年1月15日号

発行号の内容
-
くらし
【市長2025新春対談】有言実行、そして次の100年へ(1)
広報ぬまづ令和7年1月15日号は、恒例の「市長新春対談」をお届けします。 今年の対談は、賴重秀一市長たっての希望で、沼津市出身の俳優・磯村勇斗さんをお迎えしました。 沼津に生まれ、沼津で育ち、幼い頃からの夢だった俳優として活躍する磯村さんと、沼津を愛してやまない市長が「夢を叶えること」をテーマに熱く語り合いました。 ■賴重 秀一(よりしげ しゅういち) 1968年、沼津市生まれ。開北小、第五中出身…
-
くらし
【市長2025新春対談】有言実行、そして次の100年へ(2)
■沼津にあふれる宝 [市長]磯村さんは、第一中学校を卒業して沼津西高校に進学されましたね。 [磯村]そうです。高校時代はよく千本浜公園で遊びました。懐かしいなあ。友達と自転車で防潮堤伝いに富士まで行ってくる小さな旅もしましたよ。 [市長]千本松原と海を見ながら富士山に向かって走るのは、気持ちいいですね。市でも、こうしたロケーションを活かしたサイクルツーリズムや、練習場「F3BASE」を拠点にしたフ…
-
くらし
【お知らせ】沼津の自慢が無限大∞ 巡ってみよう!ぬまづの宝100選
ぬまづの宝100選は、沼津市の豊かな自然・風景、歴史、味覚など魅力ある「自分たちのまちのいいところ・好きなもの」を出し合い、その中から特に沼津の個性と魅力を表現するものを、市民投票や有識者などによって「ぬまづの宝」として選定されました。 平成23年9月に選ばれたぬまづの宝100選が市制100周年を機に改選され、新たな宝が仲間入りしました。 ■学会 だれでも参加できる!ぬまづの宝100選学会 ぬまづ…
-
イベント
【催し】沼津の海の魅力にどっぷりヌマろう!
■ディープな深海の世界へようこそ! 今年も開校!戸田深海魚大学 深海魚の聖地戸田の魅力を、深海の有識者の講演や触(さわ)れる深海魚展示会を通じて感じる、戸田深海魚大学を開校します! 日時:3月9日(日)、9時30分から 場所:くるら戸田会議室 定員:60人(申込多数の場合は抽選) 参加料: 中学生以上…1,000円、小学生…500円、未就学児…無料 申込方法:1月22日(水)~2月7日(金)に専用…
-
講座
【講座・教室】暮らしに彩りを!花を楽しむ教室
■国の登録記念物で楽しむ春の花 帯笑園サクラソウの育て方教室 春を呼ぶ花とも呼ばれるサクラソウは、桜に似た花を咲かせることからこの名前が付けられ、江戸時代から園芸植物として親しまれてきました。 小さく可憐(かれん)な花を咲かせるサクラソウの育て方を学んでみませんか。 日時:2月8日(土)、9時30分、11時、13時30分 場所:帯笑園(原) 定員:各15人(申込多数の場合は抽選) 参加料:1,00…
-
イベント
【催し】沼津駅南口が熱くなる! OPEN NUMAZUで楽しいひとときを
まちなかの公共空間を活用することなどで生まれる風景を「日常」へとつなげ、ヒト中心のまちなかを創り出していくプロジェクト「OPEN NUMAZU」を開催します。 1/27.MON→2/9.SUN 10:00~15:00 ※土・日は18:00まで 沼津仲見世商店街、さんさん通り、旧西武百貨店本館跡地ほか、沼津駅南口周辺 ■使い方はNo Limit!自分なりの楽しみ方を見つけてください! 沼津駅南口周辺…
-
スポーツ
【スポーツ】東レアローズ静岡ホームゲームご招待!
■東レアローズ静岡のホームゲーム 観戦ご招待!! 2024-25 大同生命 SV.LEAGUE MEN VS 日本製鉄堺ブレイザーズ 沼津市と「パートナーシップ協定」を締結している、男子バレーボールSVリーグ所属・東レアローズ静岡のホームゲームに無料でご招待します。 スローガンに「REBORN」を掲げ、日本一を目指して戦う選手たちに、会場で応援の声を届けましょう! 日時: 2月8日(土)、14時5…
-
スポーツ
【スポーツ】寒さ撃退!運動で心も体もぽかぽかに
■気軽にチャレンジ!運動講座講 自分の体力に合わせて受講できる、様々なチャレンジ運動講座を用意しました。この機会に身体を動かしてリフレッシュしませんか。 時間:19時15分~20時15分((2)(3)(8)は10時~11時) 対象:市内に住むか通勤・通学する18歳以上の人(高校生を除く) 定員:各24人(先着順) 参加料:各350円 申込方法:1月23日(木)、12時30分から市ホームページ(本紙…
-
くらし
【お知らせ】市県民税の申告に関するお知らせ
令和7年度市県民税の申告を受け付けます。会場受付の混雑緩和のため、できるだけ郵送での提出をお願いします。期限までに忘れずに申告しましょう。 ■会場受付 ■郵送受付 対象者に郵送する「市民税・県民税申告の手引き」を参照し、必要書類を郵送してください。 必要書類: (1)申告書 (2)マイナンバーカードまたは本人確認書類の写し (3)令和6年中の所得を証明できるもの (4)控除の適用に必要な証明書等 …
-
くらし
【お知らせ】最大120万円の支援!沼津市奨学金返還支援制度
市内に居住し、市内の中小企業等に就職する人を対象に、在学中に借り入れた奨学金返還金を市が一部補助します。 ■奨学金の返還を市が支援します! 市では、本市の産業の未来を担う人材の確保・定住を促進するため「沼津市奨学金返還支援制度」を用意しています。 新卒や既卒2年以内の人で令和7年4月に就職予定の人の事前エントリーを受け付けていますのでご応募ください。 ■補助内容 補助金額:奨学金返還金の月額を基礎…
-
健康
【お知らせ】保健センターインフォメーション
■生活習慣病栄養相談 毎月19日は食育の日です。日頃の食生活を見直してみませんか。生活習慣病予防に関する栄養相談を来所または電話で受けています。 日時:平日、8時30分~17時15分 場所:保健センター 対象:市内に住む生活習慣病(糖尿病、脂質異常症、高血圧症、肥満等)の心配がある人 ※来所での相談を希望する場合は、事前に電話で予約してください。 ■健康度測定and健康相談 骨粗しょう症や生活習慣…
-
くらし
【お知らせ】外国人の皆さんにお知らせです
外国人住民が地域で安心して暮らせるように生活相談会と防災講座を開催します。生活の困りごとを解決したい人や災害時の備えを学びたい人はぜひ参加してください。 ■外国人のための総合生活相談会 生活で困ったことを弁護士などの専門家に相談できます。外国人のことで相談したい日本人も参加できます。 日時:2月2日(日)、13時30分~16時(受付は13時~15時30分) 場所:サンウェルぬまづ 内容:法律問題、…
-
イベント
情報ひろば 催し
■沼津港大型展望水門びゅうおのライトアップをリニューアルします 屋外照明のLED化改修工事により、曜日や時間に合わせてプログラミングした光の演出ができるようになりました。 点灯時間:日没後~22時(施設入館は20時まで) 入館料:大人100円、小・中学生50円 ○ライトアップ点灯式 ライトアップを楽しめる机と椅子を置いたスペースや、フォトスポット、施設内の装飾もあります。 日時:1月24日(金)、…
-
講座
情報ひろば 講座・教室
■読み聞かせボランティア入門講座 読み聞かせの基本を学び、ボランティアを養成する講座です。 日時:2月15日(土)、13時30分~15時 場所:市立図書館第1・2講座室 講師:護得久(ごえく)えみ子さん(東京子ども図書館司書) 対象:高校生以上の人 定員:30人(先着順) 申込方法:1月22日(水)、9時30分から電話またはメールで 申込み・問合せ:市立図書館(管理・事業係) 【電話】055・95…
-
くらし
情報ひろば 募集
■第8回ぬまづ軽スポーツ大会参加チーム 誰もが手軽に楽しめる、軽スポーツ大会の参加チームを募集します。 日時:2月23日(祝)、8時40分から 場所:香陵アリーナスポーツアリーナ 種目: (1)ファミリーバドミントン (2)屋内用モルック 対象:市内に住むか通勤・通学する小学生以上の人で構成されたチーム チーム編成: (1)4~6人で構成 (2)3~6人で構成 定員: (1)36チーム (2)48…
-
くらし
情報ひろば お知らせ(1)
■1月31日(金)は市県民税第4期の納期限です 期限までに納めましょう。 ○市税納付の夜間相談窓口 日時:1月28日(火)、17時15分~19時 場所:市役所2階納税管理課 問合せ:納税管理課(納税推進係) 【電話】055・934・4732 ■1月31日(金)は国民健康保険料第7期の納期限です 期限までに納めましょう。 ○国民健康保険料納付の夜間相談窓口 日時:1月28日(火)、17時15分~19…
-
くらし
情報ひろば お知らせ(2)
■家族介護者への慰労金支給 介護サービスを受けずに、在宅で介護をしている家族を慰労するために、家族介護慰労金を支給します。 対象:申請前の1年間、次の要件を全て満たす介護者 (1)要介護3以上の認定を継続して受けている要介護者を在宅で介護していること (2)介護サービス(通所介護、訪問介護等で介護保険の給付があるもの)を利用していないこと (3)要介護者が3カ月以上入院していないこと (4)介護者…
-
くらし
情報ひろば 消防 駿東伊豆消防組合
■令和7-8年度建設工事・建設関連業務 入札参加資格承認申請の定期受付 ○郵送による提出 期間:2月3日(月)~28日(金)(消印有効) ○持参による提出 期間:2月3日(月)~28日(金)、9時~12時、13時~17時(土・日曜日、祝・休日を除く) 場所:駿東伊豆消防本部消防部企画課(沼津北消防署3階)(寿町) ○登録有効期間 期間:4月1日(火)~令和9年3月31日(水) ※申請書類は、駿東伊…
-
イベント
情報ひろば 市民伝言板
このコーナーの催しは参加無料です。詳細は、お問い合わせください。 ■Let’s try はじめての新体操レッスン 日時:1月24日(金)、18時~19時 場所:香陵アリーナスポーツアリーナ 内容:柔軟体操、リズムダンスなどの基本運動、ロープやリボン等の新体操の手具での運動、新体操の実演 対象:年少~小学校5年生 持ち物:飲み物、タオル、運動のできる服装 申込方法:当日までに氏名、学校名または園名、…
-
文化
千本プラザ ミニギャラリー
■大橋友美 絵画展 2月7日(金)~14日(金)、13時~15時
- 1/2
- 1
- 2