広報みしま 2024年9月1日号

発行号の内容
-
文化
秋の文化イベントカレンダー
■岳心流吟詠秋の発表会 日時:9月15日(日) 午後1時30分~4時 場所:生涯学習センター3階 講義室 内容:三島愛吟国風会は市内で最も長く続く詩吟の会です。日ごろの成果を会員一同力いっぱい詠います。ぜひ吟を聞きにお越しください。 問合せ:岳心流三島愛吟国風会(馬場) 【電話】975・3746 ■第25回 アトリエ彩花展 日時:9月22日(日・祝)、23日(月・振休) 午前10時~午後6時 ※最…
-
くらし
三島駅南口東街区再開発事業
■第48回 再開発ノート 再開発事業の進捗状況 三島駅南口東街区では、令和10年2月の竣工に向け、工事が順調に進んでいます。具体的な導入機能も徐々に決まってきています。 現在は、解体工事と整地工事、新築工事が並行して進められています。工事は安全確保を第一に進められており、解体工事の仮囲いのために歩道が狭い部分もあることから、警備員の配置や、通学・通勤時間帯の工事車両の入出庫の調整などの対応が図られ…
-
くらし
図書館からのお知らせ
■9月の休館日 ○本館・中郷分館 2日(月)、9日(月)、17日(火)、24日(火)、27日(金)、30日(月) ■催し ○9月のおはなし会(事前申込不要) 対象:(1)2~3歳、(2)4歳以上、(3)3~5歳程度、(4)0~2歳程度 (2)は読み聞かせと工作を行う「スペシャルおはなし会」 ■講座・募集 ○読み聞かせ講座 日時:10月4日(金) 午前10時~11時30分 場所:生涯学習センター3階…
-
スポーツ
スポーツ情報
■9月の施設情報 ○市民体育館 令和7年3月31日(月)まで大規模改修工事のため休館(受付窓口・弓道場を除く) ○市民温水プール 夜間休館:9月16日(月・祝)、22日(日・祝) 終日休館:9月17日(火) ○上岩崎プール 営業最終日(無料開放):9月1日(日) 午前9時~午後4時 問合せ:市民温水プール ■募集 ○グラウンド抽選会(11月分) とき:9月30日(月) 場所:市民体育館 弓道場 対…
-
健康
みしまるっと健康データ
三島市ではおよそ1万8000人が「特定健診」を受けています。今回、特定健診など(40歳以上)のデータを元に、三島市の大人の健康に関するデータをまとめました。 ■データでみる三島市の生活習慣病 ○生活習慣病治療者割合(令和3年) (静岡県特定健診・特定保健指導に係る 健診等データ報告書より) ※( )は対静岡県比 特に糖尿病の服薬治療を受けている人が県と比べると多いようです。どの生活習慣病も、初めは…
-
健康
いきいき健康
■講座・募集 ○高血圧との上手な付き合い方~血圧の基本から予防や治療~ 日時:10月3日(木) 午後1時30分~3時40分 場所:保健センター 内容:高血圧を予防するための講座 ・医師講話 ・栄養講話、だしの試飲、みそ汁の塩分濃度測定(希望者は家庭のみそ汁を少量容器に入れて持参) 講師:高橋宗一郎さん(高橋内科ハートクリニック医師) 対象・定員:高血圧が気になる人、血圧について知りたい人(40人)…
-
くらし
保健カレンダー「夜間・休日に急病になったときは」
歯科診療時間:午前9時~午後4時 ※詳細は市ホームページの「歯科休日診療当番表」をご覧ください。 ■夜間・休日相談先 ◇当番情報電話案内 【電話】0570・000・692 ※ナビダイヤル ◇子どもの救急電話相談 【電話】#8000 【電話】054・247・9910 (24時間対応) ◇精神科救急情報 【電話】054・253・9905 (24時間対応) ◇救急協力医テレホンサービス 【電話】983・…
-
健康
保健カレンダー「ほけんの相談・健診・講習」
-
くらし
フォトマイタウンみしま
市公式SNSでお届けしている記事から、ピックアップして掲載しています。 ■7月9日(火) めんぼーくんによる絵本の読み聞かせ ≪西小学校≫ 「三島市福祉応援大使 めんぼーくん」による絵本の読み聞かせが行われ、児童たちは夢中になって絵本の魅力を学びました。 ■7月9日(火) 錦田バンビーズ 全国大会出場決定 ≪市長応接室≫ 「高円宮賜杯第44回全日本学童軟式野球マクドナルド・トーナメント静岡県予選大…
-
イベント
三嶋大祭り(みしまおおまつり)
8月15日から17日の3日間にわたって行われた三嶋大祭り。台風の影響でイベントの中止が心配されましたが、天気にも恵まれ、大変多くの人でにぎわいました。 初開催となった大盆踊り大会をはじめ、シャギリやパレードでは、皆さんのきらきらとした笑顔や空まで届く大きな声援が輝き、最後まで暑さに負けない盛り上がりを見せた3日間となりました。 問合せ:広報広聴課 【電話】983・2620
-
くらし
市民活動団体応援コーナー
このコーナーは、市内で活動する皆さんの主催するイベントや会員募集を紹介するものです。掲載申込みの詳細は、市HPをご覧ください。 「三島市 市民活動団体応援」検索 ■文化 ○古今伝授杯 2024 小学生百人一首競技かるた大会 日時:10月27日(日) 午後0時30分~5時ごろ(開場:午後0時) 場所:願成寺本堂 内容:みしまの文化百花繚乱補助事業。西郷直樹永世名人監修による初心者向け本格的なトーナメ…
-
文化
歴史の小箱 No.432
■日本遺産「箱根八里」をご存知ですか 「日本遺産をご存知ですか」と聞かれたら、多くの人が「世界遺産なら知っているけれど、日本遺産は聞いたことがない」「日本遺産は世界遺産登録を狙っている日本のいいものかな」といった答えをされると思います。「世界遺産」と「日本遺産」、言葉としてはよく似ていますが、考え方はかなり違います。 簡単に言うと、「世界遺産」は文化財(文化遺産)そのものの価値付けを行い、保存する…
-
子育て
ー小規模特認校ー 坂小学校で学んでみませんか
小規模特認校制度…市内に住所があれば、学区に関係なく坂小学校に転入・入学できる制度です。現在、この制度を利用して31人の児童が学んでいます。自然に恵まれた小規模校にお子さんを通わせ、伸びやかな人間性を育みませんか? ■坂小学校ってどんな学校? 坂小学校は、箱根の西麓にある学校で、令和6年度は、1学年1クラス(7~13人)、全校児童数63人です。小規模校の特長を生かし、一人一人にきめ細かな指導・支援…
-
その他
市の人口
■市の人口(前月比) 105,364人(-101人) 男:51,536人(-34人) 女:53,828人(-67人) 世帯数:50,085(-20世帯) ※令和6年7月31日現在
-
その他
その他のお知らせ(広報みしま 2024年9月1日号)
◆広報みしま 2024.9.1 NO.1338 発行:三島市 〒411・8666 北田町4・47 編集:三島市広報広聴課【電話】055・975・3111(代表) 印刷:ナポー(株) 発行部数:43,200部 ◆電子申請はこちらから 「電子申請」と記載の記事は、紙面の二次元コードからオンライン申込みができます。 詳しくは、市ホームページ 【URL】https://www.city.mishima.s…
- 2/2
- 1
- 2